• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ExJひろのブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

初初の洗車

ピカピカです!いいかんじ
Posted at 2014/03/07 22:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

雪の日



先日書いた オーディオでお泊まりしてたBRZが帰ってきました!

やっぱりいいですね…ドライブの楽しさ倍増です!!

デミオの時と比べると1つ1つの音(楽器ごと)がはっきり鳴ってる気がします

車体(ドア周り)の構造の違いもありますが
チューニングしていただいた方のレベルもあがったみたいです♪(´ε` )

マフラーの音で低音が消される可能性があるので
低音を少し強めに設定してくれたみたいです

自分で調整する場合のコツも教えていただきました
(文で書けませんが………)

また気になるところがあったら調整してもらえるとのことです!

今後のスペックアップの話もさせていただき楽しみがふえました

しかし…まだ取り付けできてないパーツが家で寝てるので
そっちをつけるのが先になりそうです!

【↓オーディオ周りのパーツ↓】
(各スピーカー取付+デッドニング=80000)
ナビ:カロッツェリアAVIC-VH09CS
フロント:カロッツェリア TS-V171A
ウーファー:アルパイン SWE-2200
フロントドアデッドニング(外側)(31,500)
Posted at 2014/02/14 15:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

また一歩進む




スーパーオートバックス ルート22にて
先日デミオから取り外したスピーカーを
BRZに取付&デッドニングです

お泊まりでの作業なのでしばらく乗れません…(・_・、)


ツイーターが少し大きいので取付位置が少し悩むところですが

どんな仕上がりになるか楽しみです

できあがりは金曜日

オートバックスさんよろしくお願いします!!

楽しみだーーーーーーーー!!!
Posted at 2014/02/12 20:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

フロントからの異音

先日ブログ&パーツレビューで書いた

ロアアームバーとフロアクロスバーをつけてからなりだした

フロント部分からの異音。

取り付けしてもらったスーパーオートバックスルート22北ナゴヤ店へ。


特に異常はなかったです・・・。

絞め忘れ・干渉 まったく問題なかったです。

付け直ししてもらっても音はなりっぱなし・・・。

丁度今日・明日とクスコの展示会をやってたので

車高調がクスコだということで一応相談してみたところ・・・。


ほぼ解決!!!


ざっくり原因を言うと


補強した効果が出た

ってことらしいです。

上からタワーバー・下からロアアームバー・縦にストリートスペックA(4k)

力の逃げ場がなくなったことでの純正部品の軋み

取り付け部分の擦れる音 など・・・。

いろいろ試さないと明確な原因はわからないけど

「補強したことによる音だからマイナスに考えることではない」と言われ

かなり安心しました。


音が上(タワーバーらへん)からするってことで

タワーバーの締め付け具合を微調整してもらい、テスト走行。

すこーーーーーーーーーしだけカタカタ音がなくなり

そのせいかなんとなーーーーーーーーく軋み音が目立つようになりました。


他にもこれからいじるとすればどうしていくのがいいか・・・・。
たくさんアドバイスいただきました。


ついでにデモカーとしてきていた86にも乗せていただき

かなり楽しかったです!!!

86には一度乗ってみたいと思ってたので!!

うまく調整していけばデミオも同じぐらいの乗り心地にできるかも!?

ってことなので

今日教えていただいたことを参考にしつつ
これから勉強していろいろ挑戦していきたいですね!

今日学んだこと。

”バランスが大事”

です。

Posted at 2012/11/10 19:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

レーダー探知機

やっぱり恐いからつけました

職場の人や友達からたくさん情報は入ってくるから

まぁ安心なんですが

遠出したとき やっちゃったぁぁ・・・・ってならないように。


アシュラシリーズの1つ  AR-G10A


他にもたくさんメーカーあると思うんですが

いつも買い物しているSAに行ったときに
メーカーの人が売り込みにきててガッツリ説明してもらって買いました。

使った感想としては・・・・
初期設定のままだとめっっっっっちゃしゃべります。
ほんとしゃべります・・・。さんまさん以上に・・・・・。

使う人によって
察知してほしい物とそうでない物の設定する必要があります。
マニュアル設定っていうのがあって
それだと結構細かく設定できます
でも時間かかります・・・。      10分ぐらい。

待ちうけ画面も15種類あって使う人好みのレーダーができそうです。

デジタル時計その1の待ち受けです。

待ち受け画面でも現在の速度や方位磁針など5項目ぐらい表示されてます。


操作方法はこのリモコン

リモコンを乗せるためのホルダーもついてるので
ダッシュボードや空いてるスペースに置いておけます。

データ更新も付属のmicroCDをパソコンに挿して簡単にできます。
(パソコンでソフトを1つDLする必要があります。)
Posted at 2012/11/09 19:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023年洗車納め」
何シテル?   12/29 17:46
デミオ→BRZ→cx-5 デミオは親と共有。 運転の基本を教えてもらった大切な車です。 クーペはやっぱり憧れがありました。 86/BRZが発表さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春日井のタイヤ交換が安い|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 20:16:19
IPFフォグ MR90G取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 15:09:39
Sphere Light PSX24w LEDフォグコンバージョンキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 10:55:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
BRZからの乗り換えです。 25sのスポーツアピアランス 次はこれと決めてました。 最 ...
スバル BRZ スバル BRZ
~標準装備からの変更と追加~ ※は予定 ※ECU 【タイヤ/ホイール】 ヨコハマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
~標準装備からの変更と追加~ 【足まわり】 タイヤ/ホイール: 205/40R17 ブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation