2016年07月02日
5月位からかなぁ、最初は左リアドアから開閉時に「ギィ〜」っと。
そのうち助手席からも鳴り出し、先日友人を後部席に乗せた際に
「もうグリス切れ?」って。
さすがに恥ずかしくって、予約して昨日持ち込みました。
「サービスキャンペーン対象です。」サービスマンからの説明。
サービスキャンペーンって、ディーラーからの連絡って無いんですかね?
来週車輌預けて交換修理、代車軽貸してくれるらしいんですけど、
何を貸してくれるのかなぁ。
来年ちょうどR2の入替があるから、ちょっと楽しみだなぁ。
Posted at 2016/07/03 15:38:56 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2016年05月01日
先日ふとした事で、我が家にトヨタ パッソが来ました。
登録より2年半位、走行距離2400km。
コレにより、奥さん:R2〜パッソ。私:ヴェゼル〜R2。がベーシックになりました。
毎日短距離通勤、週末たまに遠乗りではヴェゼルの燃費が伸びないのと、購入形態が残クレで年間走行距離が当初の2倍走っている事から、査定に大きくマイナスになる為の対応ともなります。
R2は、通勤スペシャルでヴェゼルは気分転換と贅沢ライフ。まあ来年娘が免許取ったらR2は多分ととられちゃうんだろうなと。
ところでパッソ意外でした。
コンパクトカーなので取り回しは良いのですが、燃費は15km。これって良いのか悪いのか?普段全く燃費を気にせずにして、これ。
また、ブレーキがかなり効かない。かなり奥まで踏み込まないと効き始めないんですよこれが。
音もかなり賑やか。まあ貰い物なので贅沢は言いません。
そのおかげか週末のヴェゼル、素晴らしく思えてなりません。
Posted at 2016/05/01 11:34:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年04月04日
土曜日サマータイヤに交換しました。例によっての馴染みのGSでの交換です。
(ギックリ腰治ってないし。)
交換が終わり、お兄さん曰く「空気圧高目に入れときました〜」との事。
マジかああ。先シーズンは、標準で結構気に入ってたんだけどなあ。と思いながらも、週末高速結構使うし試しにこのまま様子見てみようという気持ちからOKスルー。
帰り道は、スタッドレス積んでるんで振り回せなかったけど、ヤッパリハンドリング感いいなぁ。
ヨコハマIG5プラスも悪くは無かったけど、違うわ〜。(乗り心地は柔らかく良かったけど)
週末ドライブ楽しみだ〜。
Posted at 2016/04/04 23:19:23 | |
トラックバック(0) | クルマ
2016年03月24日
去年の4月に購入したユピテルDRY-FH95WG、ここ数ヶ月でストール連発、ブザー音が鳴り見るとストールしてました。
保証が切れる前に修理相談、一旦はメモリーを2WEEK単位でフォーマットしてくださいの指示。
従い1WEEK、それでも改善しなかったので、修理センターに送り2日位に昨日「基板に不良が有ったので、新品交換(商品交換)します。」との連絡を受けた。
ヤッパリ我慢はせずに早く連絡すればよかったですね。まあ、保証期間に見直す事も大事と勉強になりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/168284/car/1905235/6891530/parts.aspx
Posted at 2016/03/24 16:14:36 | |
トラックバック(0) | クルマ
2016年02月06日
今日は、用があり久々の高速利用。
この所、通勤でしかも短距離。ストレス溜まるは燃費悪化するわで凹んでました。
まあ往復300kmの高速60%位でしたが、スタート時平均燃費:14.9km/l。
帰宅時、17.5km/l。燃費的にも向上。気分も向上。
やっぱ便利だわオートクルーズ。燃費重視なら80kmのオートクルーズ無しの方が伸びるのですが、便利だし。
千葉の16号を避けほぼ並走する道を利用。サイクリング組が結構な数いました。
空いていて後続車もなく、気楽に流して走れ気持ち良かった。
し・か・し、窓の外は雪・雪ボタ雪このまま降り続ければ、
明日は雪掻き必須。マジか。またかよ。しかも子供の部活の送迎だし。
楽しみの後の代償? あ〜止んでくれないかなあ〜止んで。お願い。
Posted at 2016/02/06 23:58:21 | |
トラックバック(0) | クルマ