ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [kaz0423]
kaz0423のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
kaz0423のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年01月24日
燃費
今月は、通勤で使用以外殆ど使用しなかった事もあり月間燃費が「17.4km」でした。
2回給油で1回目が「18.4km」で2回目の本日給油は先日のドカ雪の影響もあり、「16.1km」でした。
通勤にかんしては、最寄り駅まで4km位でエンジンが暖まる頃に到着な感じ。
同じく子供の迎えも同様。
まあこれじゃ仕方ないですけどね〜。
ドカ雪の時には、駅で子供の到着を待つ間ヒーター付とかないと、風邪引きそうでしたし。
前車プレマシーの6〜7kmに比べれば、倍以上なので良いはずなのですが、欲がでますね。
当方のヴェゼルは、FFですがAWDのシートヒーターは聞く所によると、ヒーターよりも燃費の落ち方が少ないとか?
FFでもオプションでも良いからつけられればいいのにね〜。
Posted at 2016/01/24 22:31:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年01月22日
何だかな。。
先日某サイトに昨年購入したスタッドレスの感想をアップしました。
ちょうどドカ雪も降った事だし。
正直に感想を書いた。思ったより滑った事を。
そしたら、もう大変。チェーンつけろはまあ有るとしても、運転が雑だの…ウンチク。
驚きは一昨年のドカ雪をノーマルタイヤで、平気で走った自慢ですわ。(周りが迷惑だわ。)
そりゃ決して上手くはないけど、雪国出身でもないけどさ。
運転歴30年だし、スタッドレスも5本は経験しているんだよね〜。
とっても疲れたカキコミとなりました。気を付けよう、ドカ雪とカキコミ。
Posted at 2016/01/22 21:41:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年01月18日
やっぱり滑ります
本日埼玉熊谷に近い我が家は、ドカ雪。
朝も早くからせっせと、雪かき。汗ダラダラのクタクタ。
会社は休みしました。限りなくサボリに近い。
その中でも、やはり子供は学校に行く。エライ。でも送迎はワタシの役目。
出番だ、ナンチャッテSUVヴェゼルFF。でもスタッドレスは最新のヨコハマIG5プラス。
さっそうと車庫から出動、即滑ります感ハンパねえ。
え〜、マジ…。まあ仕方ないよね。新雪+小雨の中だもんね。と気を引き締めリスタート。
行きは下り道。帰りは登り道。踏み固められたワダチのアイスandシャーベット。
マジこんなに滑るん…。でも久々の雪だし、慣れてない事もあるよね、きっと。
と自分を慰めながら、4年後は絶対AWD買い替えると誓いました。
(でも、喉元過ぎれば…。だろうな。)
みなさん、明日の朝の凍結には十分気を付けましょうね〜。
Posted at 2016/01/18 18:29:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2015年12月30日
乗り比べ
29、30日と2日間に渡り千葉県八千代市、茨城県龍ヶ崎市に行ってきました。
初日は自分のヴェゼル、2日目は、友人のCX-3助手席で,それぞれ往復250km,高速:200km下道:50km。
ヴェゼル:スタッドレス:ヨコハマIG50プラス、CX-3:サマータイヤでの乗り比べです。
<ヴェゼル>
・乗り心地:スタッドレスタイヤと言う事も有り、柔らかく感じました。
・ロードノイズ:当然サマータイヤよりは幾分か賑やかですが、許容範囲内。
・高速走行:100km平均:17km、下道走行:18km平均
・乗り心地:ヴェゼルより硬く感じましたが、こちらもまた許容範囲内。
・ロードノイズ:ヴェゼルより賑やかで、ちょっとうるさく感じました。
・高速走行、 下道: 走行燃費未確認。
比較結果として
・前席イーブン、後部座席評価としては、ヴェゼル圧勝。
・高速走行性能:瞬間加速はヴェゼル、坂道登りではCX-3のトルク感がそれぞれ有利。 (充電量次第)
・高速走行では感じないが、下道だとややデーゼル音が気になった。
・静粛性:ヴェゼル
・ナビ:ヴェゼルの方がわかりやすい。
・エアコン操作:CX-3のダイヤル式の方が使いやすい。
・コンソール周辺:CX-3の方がまだ使いやすいです。
・安全機能?:マツダセンシングは高評価
・個人的に使用範囲として市街地が多く、後部座席に乗せるシーンが多々ある為ヴェゼルで良かったです。
Posted at 2015/12/30 22:26:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(1)
| クルマ
2015年11月28日
IG5プラス いいねえ
本日ネットで購入したスタッドレス:YOKOHAMA IG5プラス(ホイールセット)に履き替えました。
埼玉在住なので積雪は、当分先なのですが。。
プチインプレ(市街地)。
・スタッドレス特有の腰砕け感なし。(以前履いていたミシュランに近い感覚)
・ロードノイズもかなり少ない。(サマータイヤよりは気持ちします程度)
今後
・高速での走行、雨天走行、峠道など。当然雪道。
雪道は好んで走りたいと思いませんが、買ったからには、履き替えたからには、早く走ってみたいですよね~。
Posted at 2015/11/28 13:55:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「サービスキャンペーン
http://cvw.jp/b/168284/38157188/
」
何シテル?
07/03 15:38
kaz0423
kaz0423です。よろしくお願いします。
0
フォロー
0
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
クルマ ( 5 )
リンク・クリップ
ウェザーストリップの交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 18:49:52
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めてのハイブリットになります。 急遽の購入になりますが、5年間(残クレ購入)お世話にな ...
マツダ プレマシー
車歴:ノンポリなのでしょう。2009年12月19日デビューです。 2015年3月8日: ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation