• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしぴぃのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

川崎マリエンオフ

川崎マリエンオフ今日は川崎マリエンでプジョーのオフ会でした。

天気予報は曇り時々雨。朝の時点ではなんとか持つかもなぁという感じでした。土日は洗車の時間がなくて汚れ放題、取り敢えずドライブスルー洗車機を通って第三京浜に乗りました(その結果ホイールの汚れだけが目立つ事に・・・)。

しかし、すぐに降り始めて到着する頃には本降りに。傘を持って来なかったので、現地近くのコンビニで買ってから集合場所の駐車場に入りました。到着したのは10分ぐらい前ではなかったかと思うのですが、既に何台も集まっていました。

その後も天気は悪くなる一方で風も吹いて来たため、買ったばかりの傘はあっという間に骨が数本折れました。それにしても弱過ぎ>コンビニ500円ジャンプ傘

その後全員が集まってからしばらくしても天気がよくなりそうにないので建物内に「避難」し、少し早めの昼食を取りながら展望レストランで長話。

そして若干回復して来た頃に外に出て、いろいろ皆さんのモディファイを拝見しながらあーだこーだと・・・。皆さんの筋金入りのモディには感心させられました。

雨の降りは弱くなったもの時々吹く突風で傘はボロボロ、買ってから使えなくなるまでに数時間という記録を達成しました。記念に持って帰るつもりだったのに川崎マリエンの傘置き場に忘れて来てしまいました。ゴメンナサイ>マリエンさん

で、3時過ぎに解散し、私も帰路につきましたが、フロントバンパーのエアロのねじが1本抜けていてグラグラだったのを指摘されていたためスピードを控えめにして、帰りにディーラーに寄って治してもらいました。

その頃には太陽が顔を出し、きれいな夕日が・・・。誰だ雨男は!!w

というのは冗談ですが、皆さんお疲れさまでした。
ポジョォさん、幹事有難うございました。おかげで楽しいひとときを過ごす事が出来ました。
tokioさん、お土産有難うございました。

フォトギャラリー
Posted at 2007/10/08 20:47:33 | コメント(12) | トラックバック(3) | オフ会 | クルマ
2007年09月28日 イイね!

新橋お好み焼きオフ

新橋お好み焼きオフポジョォ君てらすけさんと、新橋のお好み焼き屋さん「ごっつい新橋」でプチオフしました。昭和30年代のようなレトロな雰囲気の店内もよかったし、お好み焼きもうどんのように太い焼きそばもとってもおいしかったです。

私がみんカラに登録した当時は307オーナーは片手ほどしかいませんでしたが、お2人とはみんカラで最も早くからお友達リストに加えさせてもらっていて、また、去年6月に初めてFFEに参加した時にお会いしたのもこの2人だけという、みんカラでは最も古い友人です。

車を降りて飲んだのは今回が初めて。名刺交換もしたし、仕事の事とかプライベートの事とか車以外のいろいろなお話しが出来て有意義でした。やっぱり酒の席では本音が聞けて楽しいです。またやりたいですね。
Posted at 2007/09/29 09:15:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年06月16日 イイね!

FFEに行って来ました

FFEに行って来ましたというわけで、梅雨入りしたのにドピ~カン!仕事がテンパっているにもかかわらず行って来ました。

朝イチで仕事を一つやっつけてそろそろ行こうかという時にポジョォさんからドタキャンの連絡、他に誰か来るのだろうかと一抹の不安・・・。

で、10時ちょっと前に現地入りし、ゆっくり場内を一周すると私と同じ黒の307SW XSiがありました。ナンバーは福岡、やはりもんじZさんでした。

車を移動して隣に停めると、先日の新山下オフでお会いしたcliov6208さんに声をかけられました。で、ご自慢のClio Renault Sport V6を見せていただきました。

次にCareless & Free (http://www.k5.dion.ne.jp/~ao307sw/ ※チルダを半角にしてください)というホームページをお持ちのご夫婦、sumi & gomaさんに声をかけられました。後期型307SWエーゲーブルーでした。みんカラの事を宣伝しておきました。

その後もんじさんと場内をいろいろ見て回りながら受付を通ったら、2人ともTOTAL Tシャツを来ていたのでTOTALストラップをいただき、アンケートをしてステッカーなどもいただきました。遅く行ったのでTOTALストラップはもうないかと思っていたのでラッキーでした!

で、11時も随分回った頃にtake4さんが到着、3台の307SWが並びました。しかもALLクリアテール!

take4さんとはご家族と一緒という事もありあまりゆっくりお話しできませんでしたが、もんじさんとお昼を食べて、その後はグランベリーモールのモンベルで友人のシロクマの写真展とスライドショーを見ました。とても可愛いシロクマたちでしたが、地球温暖化でシロクマは20年以内に絶滅するとか。私たちに出来ることを考えさせられました。

もんじZさん、cliov6208さん、take4さん、お疲れでした。またお会いしましょう。

これから飲み会です。あ~忙しい!
Posted at 2007/06/16 17:32:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年06月13日 イイね!

今週土曜は南町田です!

いよいよ今週土曜日にカルフール南町田で第5回 “French-French-East”が開催ですね。私ももちろん参加の予定です。
去年の第3回ではポジョォさんとてらすけさんと3台で寂しく(?)307を並べましたが、今年は何台並べられるでしょうか?近郊のプジョー乗りの皆さん、いかがでしょうか?

てらすけさん(来れる?)、ポジョォさん、今回は直接現地入りでいいですか?

TOTAL・UNIQLOのコラボTシャツを着て参加された方、先着50名にTOTALのネックストラップをプレゼントだそうです。

関連日記
フレンチ・フレンチ・イースト情報とスクープ映像(2007年05月08日)
French-French-Eastに行ってきました(2006年06月10日)
Posted at 2007/06/13 09:45:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年05月08日 イイね!

フレンチ・フレンチ・イースト情報とスクープ映像

フレンチ・フレンチ・イースト情報とスクープ映像今年のGWは例年より仕事が少なめだったので、いつもよりゆっくりできました。5/4は丹沢の大山に登ったのですが、偶然にスクープ映像(約45MBのQuickTimeムービー)を撮る事が出来ました(顔がはっきり分かるようなアップはカットしています)。

     ※     ※     ※

ところで、ポジョォ君とてらすけさんに初めてお会いしたFrench-French-Eastですが、今年前半は6月16日(土)に決定になったそうです。
第5回 “French-French-East”開催決定

行かれる方いらっしゃれば是非お会いしましょう。

で、偶然その日の午後はお隣の南町田グランベリーモールで、私の友人(飲み仲間)のプロカメラマンが、スライド&トークショー「地球温暖化とシロクマ」というのをやるので、それも見に行こうと思います。彼は毎年シロクマの撮影に北極圏まで出かけていますが、地球温暖化の影響で北極の氷は現在どんどん溶けてなくなっているそうです。
2007丹葉暁弥写真展「シロクマの夢」

こちらも興味のある方は是非。

6月16日は充実した日になるといいな・・・。
Posted at 2007/05/08 11:20:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ジムニーノマドは唯一無二です http://cvw.jp/b/168294/48271351/
何シテル?   02/21 09:02
'60年代生まれのグラフィック系デザイナーです。最近射撃とハンティング始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 12:47:49

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
山用に増車しました! 中古でいいのがあったので即決。
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
最寄りディーラーで1番に注文しましたが、納車日は未定です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
急に307SWを手放すことになりトランポが必要になったため、ネットで中古を探したら前の型 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
息子のです。2003年式で走行3800kmのセコハンです。 自分がカワサキ大好きなので買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation