• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしぴぃのブログ一覧

2006年11月03日 イイね!

丹沢

丹沢猫足を堪能すべく、峠道を目指して出かけました。しかし、連休初日の今日は箱根等は何処も混雑に巻き込まれそうな感じだったので、空いていると思われる丹沢のヤビツ峠に行って来ました。

丹沢は既に紅葉が始まっていました。ここは学生の頃にはダートだったのでオフロードバイクで走った所ですが、現在はすべて舗装されていて普通の車でも難なく通れる道になりました。しかし、道幅が狭くてすれ違い出来ないところが多いので、注意が必要です。

慣らしが終わってからはずっと一人で峠に行ってなかったので、307SWでは初めて全開走行で頑張ってみたのですが、やはり4速ATでは全然だめですね。1.5速が欲しい!ストレスがたまりました。はやりそういう車ではなかったです。はい。

ところで先日の日記にも書いたのですが、時々車高が落ちてます。写真は峠の途中で撮ったのですが、明らかにリアが1~2cm程度いつもより落ちています。その後は元に戻ったのですが、時々こうなります。なんででしょう?
Posted at 2006/11/05 10:24:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2006年10月08日 イイね!

サンシェードも窓も全開

サンシェードも窓も全開知り合いが整体院を休日限定で開業したので、早速本日予約して行ってきました。

車で30分ちょっとの間、天気もよくて気温もちょうどよかったので、セミオープン感覚(???)を味わおうと、久々にエアコンを切って窓全開サンシェード全開。いい気持ちでドライブしました。

運動と仕事のせいで肩や腰が痛かったこともあり、1時間ぐらいマッサージをしてもらいました。

リラックスしてリフレッシュできました。
Posted at 2006/10/10 09:30:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2006年08月26日 イイね!

白糸の滝と富士山周辺洞窟巡り

白糸の滝と富士山周辺洞窟巡りここ数日長男が合宿で不在のため次男がひとりなので、珍しくどこか自然のあるところへ行きたいという希望があり、富士山周辺洞窟巡りに行って来ました。

事前にいろいろ調べてみると富士山周辺にはたくさんの風穴や氷穴がありました。心霊スポットのようなところもあります。観光地化されていないところ、心霊スポットはパスということでスタートしました。

朝8時前に出発して最初に行ったのは洞窟ではなく白糸の滝。20年ぐらい前に1度行った事がありました。滝壺周辺はとても涼しかったです。ここでは焼きトウモロコシやイワナの塩焼きなどを食べました。

その後はメインの洞窟巡りです。

最初に入ったのは鳴沢氷穴。ここも前に来た事がありました。中は冷蔵庫の中みたいでかなり寒かったです。夏の軽装で数時間いると凍死するかもしれません。また、(すべての洞窟がそうですが)かがまないと進めないところもあり、閉所恐怖症の人は辛いかも。その後すぐ近くの富岳風穴にも入りました。ここでお昼過ぎになったので、ホットドックや焼きそばなどを食べました。

竜宮風穴という素敵な名前の風穴もあったのですが、立ち入り禁止になっていました。また、あの青木ヶ原樹海の中にある為自殺防止の看板があったり、ひとけも無くかなり怖いかんじだったので、入り口だけ見て早々に立ち去りました。

最後は西湖蝙蝠穴。ここだけはヘルメット着用でした。昔は蝙蝠(コウモリ)が沢山いたそうですが、今はほとんどいなくなってしまったそうです。大きさは周辺の風穴の中では最大級とか。ガイドさんの話を横から聞いたところによると、ここも心霊スポットで穴の中で写真を撮ると・・・なんて言ってました。えっ!撮っちゃったよ!!(何にも写っていませんでしたが)

上記の他にも地図やナビにはいろいろな洞窟が表示されていたのですが、入り口が分からなかったりするところが沢山ありました。

その後は西湖、河口湖を通って東名高速の渋滞が始まる時間の前に帰途につきました。
Posted at 2006/08/26 20:55:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2006年08月16日 イイね!

パッシング運動?

パッシング運動?田舎から自宅に帰るのには東名高速道路を使うのですが、本日は富士ICの手前で事故が2件発生、渋滞距離が伸びつつあったので下道に下りてみました。静岡市街を走っていたら、「歩行者横断事故多し、パッシング運動実施中」という電光掲示板。

「パッシング運動」って初めて聞きました。挑発行為を推奨するように受け取れてしまったので(そういう自分が変?)、どういうことかと調べてみたら「横断歩道での安全確保のため、横断歩道を渡る人を見つけた時、車を運転する人がライトをパッシング(短い時間で点滅させる行為)し、対向車に歩行者の存在を知らせる」ということだそうです。
Posted at 2006/08/17 08:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2006年08月14日 イイね!

お盆小ドライブ

お盆小ドライブ日曜の夜から愛知の田舎に帰ってます。

仕事が山のようにたまっているので、ノートパソコンでやろうとしたのですが、どうも効率が悪いので、あきらめてちょっと近場をドライブする事にしました。

養老→いなべ→多度→木曽三川公園と走って来ました。
このあたりをドライブするのは久々なので、懐かしかったです。

写真は携帯で撮りました。
Posted at 2006/08/17 08:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「ジムニーノマドは唯一無二です http://cvw.jp/b/168294/48271351/
何シテル?   02/21 09:02
'60年代生まれのグラフィック系デザイナーです。最近射撃とハンティング始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 12:47:49

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
山用に増車しました! 中古でいいのがあったので即決。
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
最寄りディーラーで1番に注文しましたが、納車日は未定です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
急に307SWを手放すことになりトランポが必要になったため、ネットで中古を探したら前の型 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
息子のです。2003年式で走行3800kmのセコハンです。 自分がカワサキ大好きなので買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation