• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしぴぃのブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

パンクにハング

パンクにハング明日日曜はプジョープチ(?)オフというのに最近は年度末進行仕事でバッタバタで、日記を書く暇がありませんでした。これじゃあ日記じゃなくて月記?

先月末に打ち合わせで筑波まで行った時の事です。高速に乗るとすぐに異常に気がつきました。90km/h以上のスピードでステアリングががたがた振動するのです。もともとうちの307SWはある速度で微振動が起こるのですが、いつもとちょっと違う感じでした。何かのせいでトーインでもおかしくなったのかと思い、スピードを落としてパーキングエリアまで走ってチェックしたところ右前輪の空気が明らかに少なくなってていました。で、次の出口で降りてGSで見てもらうと、木ねじがぐっさりと・・・。しかも、左の前輪にも木ねじが刺さっている事が判明、結局2本の前輪を修理する事になりました。

普通タイヤにクギなどが刺さる場合、前輪で跳ねたものを後輪で踏む為、刺さるのはほとんどが後輪のはず。前輪に刺さる事はほとんどないはずですよね。しかも、今回は両方の前輪です。いたずらされた可能性がかなり高いと見ました。迷惑駐車をした記憶は無いのですが。しかし、運が悪ければ高速走行中にバーストして大事故を起こして死んていたかもしれません。もしかして命を狙われているのでしょうか?

結局GSを探したりパンクの修理等で40分程度のロスが発生し、余裕を見ていたはずなのに打ち合わせには5分ほど遅れてしまいました。本当はどこかでゆっくりお昼でもと思っていたのに当てが外れました。

帰りは帰りで常磐道から既に渋滞にはまった上、ナビがハングアップするアクシデント発生。結局一旦リセットするにはエンジンを切るしかないので、一旦高速を降りてエンジンを再始動。新宿で用事があったのにとても時間に間に合わずキャンセル、散々でした。

それからしばらく経った8日に高速を走ったところ、また前回ほどではないものの異常な振動が発生しました。サービスエリアでチェックすると左前輪がやや空気が抜けていました。で、規定値まで空気を入れましたが、まだ110kmを越えると少し振動します。このタイヤ、半年ぐらい前に後輪に装着されていた時に一度パンクしたまま気づかずに結構走ってしまってサイドウォールが結構いっちゃっているので、替えた方がいいのかもしれませんね。

ということで、明日は10時の集合時間までに到着するようにいたします。行けば分かるのかな?皆さんよろしく~。
Posted at 2007/03/10 14:25:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年09月03日 イイね!

MFDは交換する事に

MFDは交換する事にBLに行って来ましたが、MFDは本日もやはり表示不良を起こし、交換する事になりました。異音についてはその時に見てもらうという事に。バックソナーの故障は本日には治ってました。
あとHIDのことも調べておいてもらう事にしました。

その他昨日やったこと:

RV-BOXスリム 900をなんとか収まるようにカットしました。思い切ってカットしたものの蓋を取り付けると閉められないので蓋なしです。ボックスの下にはトノカバーを入れてあります。

BLからの帰りにSABに寄って、ウエストサポートクッションとクロームタイプのウィンカーバルブを買いました。

最近歳と激しい運動のせいで腰痛が気になるようになって来たのですが、307のシートの背もたれ部分が平板なため、腰部分の背骨が伸びてしまいちょっと辛いんです。少し分厚すぎますが、結構気持ちいいです。その他腰痛対策としては腹筋と背筋もちょっと筋トレで鍛えようと思います。

ウインカーバルブ交換のため久々にボンネットを開けたら、白いカビらしきものが生えているところがあってびっくり・・・。

9/11追記:
ウエストサポートクッションはやはり分厚すぎたので、その後うすいものに替えました。
Posted at 2006/09/04 10:14:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年09月02日 イイね!

バックソナー故障

先ほど近所のドラッグストアの駐車場に止めようとしてギアをリバースに入れたら、ピーという連続の警告音が鳴りました。バックソナーの警告音は鳴りません。それ以来、リバースギアではその連続音が鳴るようになってしまいました。

壊れたようです。_| ̄|○

明日BLに行って来よう。HIDキャンペーンを教えてくれなかった事も責めてやろう。

p.s.
お、女子バレーはストレート負けかと思ったら、3セット目は健闘しているそ!頑張れニッポン!
p.s.2
あ~、負けちゃった・・・
Posted at 2006/09/02 20:44:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年07月13日 イイね!

MFD表示不良-2

MFD表示不良-2以前にも書きましたが、マルチファンクションディスプレイ、やはり暑くなると表示が薄くなるようです。今日もかなり暑かったですが、ご覧の通り見にくい。調整してもらってよくなるもんでしょうかね?

あと、ハンドルの奥あたりで、何もしていないのに「コトッ、コトッ」と時々音がするのですが、気持ち悪いです。
Posted at 2006/07/13 22:52:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年06月01日 イイね!

MFD表示不良

MFD表示不良昨日は関東はちょっと蒸し暑かったですね。夜はいつものようにソフバしたのですが、発汗量が真夏並みでした。

ところで、昼間の炎天下で運転したとき、マルチファンクションディスプレイの表示が薄くなって見えにくくなってしまいました。何度かエンジンをかけ直したりとかしましたが、治らず・・・。

夜に再び乗った時は治っていましたが、なんだったんでしょうか?暑くなるとまた起こりそうですね。
Posted at 2006/06/01 10:46:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「無事納車しました http://cvw.jp/b/168294/48744987/
何シテル?   11/03 06:23
'60年代生まれのグラフィック系デザイナーです。最近射撃とハンティング始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル BRZ]KENWOOD MDV-M911HDL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:13:28
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 12:47:49

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
最寄りディーラーで1番に注文し、10月23日に納車でした。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
山用に増車しました! 中古でいいのがあったので即決。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
急に307SWを手放すことになりトランポが必要になったため、ネットで中古を探したら前の型 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
息子のです。2003年式で走行3800kmのセコハンです。 自分がカワサキ大好きなので買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation