• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしぴぃのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

ルーフシェード修理

ルーフシェード修理ソフィーちゃんは11月25日に3万キロを超えました。まだまだこれからですね。

で、12ヶ月点検と同時にルーフシェードを修理しました。

某オクで部品取り車から外して売ってもらったルーフシェード(新品価格約20万円)を持ち込んで、工賃のみで修理してもらいました。開けてみたら別のパーツも破損していたとかで1日以上余分にかかりましたが、無事ガラスルーフは全開出来るようになりました。その破損していたパーツに関しては取り寄せるとまた凄い金額がかかるとの事で、ディーラーの方で気を使ってわざわざ自作していただいたらしく、当初の見積もり金額でやっていただけました。プジョー新○浜の担当営業さんには本当に感謝です。

また、先日の忘年会、ドタキャンすみませんでした。
せっかく出張中のスマートさんや単身赴任中のZENさんにお会い出来るのを楽しみにしていたのですが、週末の予定もあったりして厳しくなってしまいました。また次の機会があれば呼んでいただければ…。ほんとすみませんm(_ _)m

12/17追記:
パーツ持ち込みのせいか外したパーツを戻していただきましたので、写真を整備手帳にアップしておきます。
整備手帳>ルーフシェード修理
Posted at 2009/12/13 23:54:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年06月16日 イイね!

工具セット

工具セットこの歳までずっ~と適当な安物工具しか使ってこなかったのですが、無くしたり古くなってしまったものが多く、ラチェットも持っていなかったのでこんなん買ってみました。

最初はヤフオクでたくさん出ているマスターグリップの激安セットを狙っていたのですが、(みんカラではそこそこ評判がいいようですが)モノが見れないので(コストコにあるらしいですが)悩んでいたところ、ネットで見つけて立ち寄ったR246号沿いのファクトリーギアという工具専門店で自分にぴったりなのを見つけました。

Micro Gear Set 21という自社ブランドDEENの54点セット(¥34,800)で、点数は最小限でラチェットも3/8SQのみですが、工具箱が適度にコンパクト(W437xD240xH219)なのが特長。同じブランドの廉価版で大きめの箱に入った¥29,800のセットに入っているソケットと比較したのですが、ラチェットに付けた時のガタが全くないしメッキも綺麗、ソケットの構造もエッジのえぐれ部分(?)など微妙に作業性に配慮してある感じでした。ドライバーも貫通ドライバーか否かという違いが。「工具初心者」という事で店員さんに色々教えてもらったのですが、後発工具メーカーとして他社を研究して真面目に作っている感じがしました(回し者ではありません)。

いままでホームセンターとかバイク用品屋に置いてある工具しか見たことが無かったし、得てして高い工具はガラスケースの中…ということが多いのですが(昔モトクロスやっていた時はショップの工具を借りてエンジンを開けたりとかもしましたが…)、スナップオンとかKTCネプロスとかプロクソンとかプロ用工具に触ってみて、ちょっとだけ工具マニアの世界が分かったような気がしました。

今後トルクレンチなど足りないものを色々買い足していこうと思います。しかし、トルクレンチってピンキリでどれ買えばいいか分からないです。
Posted at 2009/06/16 09:46:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年11月21日 イイね!

車検終了

車検終了車検が終わりました。

問題の(?)サイドスポイラーは無事車検をパスしました(パチパチ)。

本当は昨日の夕方には終わっていたのですが、仕事で緊急対応があったりで取りに行く事が出来ず、本日取りに行ってきました。

  #電話で取りに行けない旨を話したら届けてくれると言ってくれた別の営業さん、ありがとう。
  
先日見積もりが意外に安かった話をしましたが、自賠責や税金が入っていなかった事が判明しました。結局総額20万円オーバーでした。バッテリーにエンジンオイル、ブレーキオイル、ATオイルなども交換していますから、安く済むはずがありませんよね。国産車ディラーでは20万越えした事はなかったので、やはりちょっと高いですが、ANTIPOLUTION FAULT関係やフロントロワーポールジョイントのガタなどの無償修理等もしてもらっています(一部後日対応)

車検に入れた時にはポケットチーフセットと手帳をいただきました。完了した時にはLEDペンライトを頂きました。こういうのはうれしいですねぇ。
Posted at 2008/11/21 21:15:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年11月18日 イイね!

代車生活

代車生活代車はこれです。プジョーではありませんでした。

「わ」ナンバーのレンタカーです。もちろん一番プレーンなグレードですが、ナビとETCは着いてます。当然レンタカー会社に支払いが生じるはずなので少しは経費に含まれると考えた方がいいのでしょう。でも1週間だとかなりの金額のはずですが、見積もりでは必要なものを交換したりで13.5万ぐらいだそうです。もう少し行くと思っていました。

あと、サイドのガイストのエアロが出っ張り過ぎていて車検を通らないかもしれないと言われました。その場合外して再持ち込みになるので追加の手数料がかかるとか。

この車、ふらふら不安定でエンジン音がもろに車内に入ってきます。内装もチープです。必要最低限という感じの車ですね。

息子は「うるさいよ~早くプジョーに乗りたいよ~」と言ってますが、私が学生の頃の親の車はエアコンさえ着いてなかったです。贅沢です。

なんだかんだブーブー言いながらも、せっかく借りているんだからと色々乗り回してしまいますねw

でも、なんで相模ナンバー???
Posted at 2008/11/18 19:57:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年11月16日 イイね!

車検

車検本日車検に出しました。

見積もりは思ったほどではなかったのですが、納車時にしてもらったガラスコーティングはちょっと値上がりしていて高かったのでキャンセルしました。アークバリア21というもので宣伝通り3年間ワックス無しで効果が持続しています。

まだ間にあうのですが、スタンドの撥水コート洗車でもいいかなと…。

ガラスコートを途中でやめても大丈夫かな。

写真はディーラでの勝手に2ショット
Posted at 2008/11/16 23:08:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ジムニーノマドは唯一無二です http://cvw.jp/b/168294/48271351/
何シテル?   02/21 09:02
'60年代生まれのグラフィック系デザイナーです。最近射撃とハンティング始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 12:47:49

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
山用に増車しました! 中古でいいのがあったので即決。
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
最寄りディーラーで1番に注文しましたが、納車日は未定です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
急に307SWを手放すことになりトランポが必要になったため、ネットで中古を探したら前の型 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
息子のです。2003年式で走行3800kmのセコハンです。 自分がカワサキ大好きなので買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation