• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしぴぃのブログ一覧

2006年01月25日 イイね!

座席を移動

座席を移動ラゲッジカーペットを敷いたので座席を移動してみました。

うちのはSWでもXSiというグレードなので、シートは5人分しかありません(そのかわりシート生地にはハーフレザーが驕られているのですが)。
で、2列目の左右席を3列目に移動してみました。

広々です。

・・・が、175cmの私では天井に頭がつかえてしまいます。おまけにガラスルーフからも遠くなるのでやや閉塞感があります。

小学生以下ならいいと思いますが、戻すことになりそうです。
Posted at 2006/02/02 12:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2006年01月17日 イイね!

ナビ2度目のハング

東大和で打ち合わせがあったので、車で行くことにしました。愛車に搭載されているエクリプスと先日のレンタカーのAir Naviを比較したいというのもあり・・・。

Air Naviが柿生駅から黒川経由を指示したのに対し、エクリブスは鶴川から鎌倉街道経由を指示した。Air Naviの方がマニアックかもしれないです。

帰り道、周辺施設を表示しようとナビを操作したらハングアップ。これで2度目。ソフトが駄目なのか??
Posted at 2006/02/02 11:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年01月15日 イイね!

オートサロン

お友達と幕張のオートサロンに行きました。午前7時過ぎに到着、待ち合わせ場所に決めていたマリンスタジアムの駐車場が開いていなかったので、別の駐車場に移動しようとしてはまりました。誘導に従って並んだらえらい長い行列だということが判明。来てすぐに通りがかった(モーターショーの時に駐めたことがある)少し離れた駐車場がすいていてすぐ入れそうだったので、そちらに行くことにしました。道路の立体交差などが分からずうろうろしてしまいましたがなんとか無事駐車場に入りました。

オートサロンは2回目だけどいつもモデル撮影会なのかカスタムカー&パーツ展示会なのか分かりません。お昼頃には疲れてしまったので、スーパーオートバックス東雲に行くことにしました。SABはうちの近所にもあるけど規模が全然違いました。お友達がプジョーの本でもプレゼントしてくれるというのでかなり充実しているという書籍コーナーに行きましたが、プジョーの本は数えるほど。まだまだマイナーなんだとうれしいような寂しいような。でもやっぱりなんかうれしいです。

ここの駐車場では307SW(エーゲ・ブルー)と遭遇しました。
Posted at 2006/02/02 11:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント&ニュース | クルマ
2006年01月13日 イイね!

車引き取り

朝イチで車を引き取りに行きました。

オーディオステアリングコラムリモコンについては、ワイヤレスのためかステアリングのチルトによって効かなくなることがあるとか。ちょっとずらしただけで治ったそうです。

ラゲッジマットなども買ったので総額で7万円以上かかりました。そろそろ財布のひもを締めないとヤバいかも。
Posted at 2006/02/02 11:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年01月12日 イイね!

1ヶ月点検など

1ヶ月点検とエアロパーツのガラスコーティング、スペアキーの登録(スペアキーを注文するとイモビライザーにキーを登録する作業が必要らしい)、オーディオステアリングコラムリモコンの修理、先日の「ANTIPOLLUTION FAULT」などでブルーライオンに車を預けました。代車は貸してくれない(怒)代わりに2100円/日でレンタカーを貸してくれるのでそれを利用しました。そこはシトロエンも販売しているのでシトロエンかプジョーを貸してくれるかとちょっとだけ期待したけど、やはりトヨタカローラでした。しかもニッポンレンタカーだし。安心ですけどね。

で、カローラでうちに戻る途中、信号交差点でバスが右折しようとしていたのでいつものように先に行かせるためパッシングしようとしたら、ウィンドウウォッシャー液がプシュ~!
やっちまった~(恥)_| ̄|○

でもそのカローラにカロッツェリアの「Air Navi」が付いていたし、せっかく借りたんだから東大和での打ち合わせにこれで行くことにしてみた。

カローラって何の面白みもないけど、期待通りには走って曲がって止まるし、装備にも過不足の無いよく出来た車だと思いました。でもお客さんに車を見られた時はさすがに「こだわりのない奴」とか思われたくなかったので、「だ、代車です!」って聞かれもしないのにしゃべってました。

その日のうちに、施工点検修理すべて終わったという連絡があったのですが、打ち合わせが長引いて間に合わず、翌日に引き取りに行くことになりました。
Posted at 2006/02/01 15:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ジムニーノマドは唯一無二です http://cvw.jp/b/168294/48271351/
何シテル?   02/21 09:02
'60年代生まれのグラフィック系デザイナーです。最近射撃とハンティング始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 34567
89 1011 12 1314
1516 1718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 12:47:49

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
山用に増車しました! 中古でいいのがあったので即決。
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
最寄りディーラーで1番に注文しましたが、納車日は未定です。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
急に307SWを手放すことになりトランポが必要になったため、ネットで中古を探したら前の型 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
息子のです。2003年式で走行3800kmのセコハンです。 自分がカワサキ大好きなので買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation