• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

オドメーター見たら


一休みして、ちょいと出かけてきました

用を済ませて戻り

月極駐車場に停めて

トリップメーターをリセットし

ついでにオドメーターを見たら

いまの自分にピッタリな数字



ふーっ
Posted at 2014/06/11 20:46:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

齋藤理玖ちゃん

今朝、ニュースを見て言葉を失いました

事件の詳細は割愛しますが、育児放棄で餓死していった当時5歳だった理玖(りく)ちゃん

5月30日、神奈川県厚木市のアパートへ父親を同行させ警察が遺体を発見したそうです

その日は13回目の誕生日だったとも

この子は両親にどんな思いを抱いて死んでいったのでしょう

周囲からも気付かれることなく放置され

何ともやるせない事件です

亡くなったのが5歳、このことがワタシの昔の記憶を呼び起こしました


昔、長男がちょうど5歳ぐらいだった頃、夜中にスゴイ熱で「父さん寒いよ」って

布団に入ってきたんですが、様子がおかしい

唇を震わせその容態に驚き、医者のもとへ駆け込み、大事に至らず治りました


娘も同じ5歳ぐらいのときにインフルエンザにかかり、ひどい状態になりました

その日、どうしても仕事が休めず、急いで帰ってきたら薄暗くなった部屋で一人寝ていました

「お母さんは?」と訊くと  「お兄ちゃんと買い物」とポツリ

すぐに二人とも帰ってきましたが、部屋に一人で寝かされている姿を見て・・・・

その晩、水さえも吐くようになったので病院へ駆け込み、点滴と抗生物質で難を逃れました


子供が小さい頃は病気や怪我が多いものです

ワタシの年休はほとんどそのために取っていたようなものでした

いまでは憎たらしいぐらい生意気に育ちましたが

親は、子供がいくつになっても、小さい頃の記憶は消えないものです


この世に生まれ、5歳で生涯を終えさせられた無念さは計り知れません

理玖(りく)ちゃんの親は、何らかの法的制裁を受けるでしょう

法的制裁だけでなく、死ぬまで理玖(りく)ちゃんを背負い怯え苦しむでしょう

我が子を育てることを放棄し、死に至らしめた親

それを考えれば、当然の報いだろうと思います

Posted at 2014/06/10 12:54:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

ぼっちドライブ


クルマ好きの独身の男女間で密かなムーブ

ひとりで愛車を乗り回すひとりぼっちドライブ

名付けて「ぼっちドライブ」だそうです


既婚者だって「ぼっちドライブ」の方が楽しいと思うよ

ワタシなら断然「ぼっちドライブ」!!

強いてあげれば、自由な時間が欲しい  お金もついでに欲しいなぁ

いつでも、どこでへでも、ドライブできるなんて、最高っす!!


何の気兼ねもなく 全くの自由

愛車と対話   流れる景色   好きな音楽

リラックスしながらも、ドライビングへの緊張感




ワタシはどんなクルマでもイイんですよ

商用車ワゴンでも運搬用小型トラックでも 

自由にドライブ楽しめたら

・・・?それで仕事しろって?  仕事はダメです  自由でなきゃー楽しめません


来年の今頃、時間はいっぱい出来るはずなんですけど・・・

勝手気ままって訳にはならないでしょうねぇ

Posted at 2014/06/09 23:08:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

束の間のランデブー

お昼の用事が終わって  「今日ガソリン値引きするってメールがあったわよ」と家内

早速、インテのつばさを給油しにGSへ

最近、知多の産業道路を走行する機会が多いせいか、ガソリンの減り方が少ない感じ


走行距離:381km  給油:27L  燃費:約14km/L   これまでの燃費記録を更新!!

走行距離の4割近くをこの道路で稼いだからね

それでも、エコ運転じゃーないし、3~4速で2500~3500回転の走行でした


街中の渋滞道路でゴー・ストップがいかに燃費を悪くしていたかを立証してくれました

アイドリングストップって燃費向上に役立っているんだね・・・感心

この調子だと、高速道路を5速で80~100kmなら15~16km/Lぐらいはなんとかいけそう

満タンが50Lだから、渋滞がなく上手くいけば名古屋~東京往復を無給油走破できるかも


給油の際に空気圧チェック 駐車場から1km離れたGSです

フロントが265kPa リアが255kPaぐらいで 変化なくOK


ところで、頭から離れないタイヤ&ホイール

いま履いているワークエモーションのXT7の18インチ7.5Jの重さ 9kg以上はあるだろうな

同社のCR Kai 17インチ 7J が 8.7kg だそうだから

で、225/40 R18のタイヤの重さは ブリヂストン ポテンザS001で10.3kgだそうです

合計すると19~20kgぐらいかな

これをRAYSのVork CE28N  16インチ7J なら たったの5kg

205/55 R16のタイヤの重さは ブリヂストン エコピアPZXで8.6kgだそうです

合計で14kg程度・・・・スゴイ差だよ

5kg以上の重量差 ハンドリングや乗り心地に効くでしょうね   見栄え悪いけど

なんてことばかり 最近調べているので

他車が路面のつぎはぎ部分を超えるときの動きに興味が湧いていました

そこにトヨタ86? スバルBRZ?

挙動を確かめるため、追走しました

反対車線のようにオービスもありますから  速度は控えめ


車間距離をとって

挙動はしなやかでどっしりと安定感あります



どうやら産業道路から出るようで車線変更です


勉強になりましたー 束の間のランデブー バイバイ


他車の動きは参考になりますが、乗ってみないと分からないよなぁ

  
Posted at 2014/06/08 22:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

最近見かける機会が減りました


なにかとやるべきことは多く

天気は悪く

時間とお金はなく

加えて、身体はだるく

したいことがなかなかできません

ストレスとゴミはたまるのに

お金は貯まらない


夕方近くになって天気が良くなり

少しフリーな時間もとれるようになり

気晴らしに産業道路をつばさでブイブイ 

なんと、5日ぶりです!! 


ゆったり流していると

おっ!!  DC2インテ でないの

SiR?  Type R?   ・・・SiR





どちらでもイイです

お尻がキュートでスマートだわ


最近、見かける機会がめっきり減って寂しいだけに

こうやって見られるのは嬉しいなぁ

末永く乗り続けていってくださいね

Posted at 2014/06/07 22:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation