• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

痛風おやじのブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

脇見


保存したドラレコの動画を時々見直しているワタシです

先日の天気の良い日に 伊勢湾が見える海岸の道を走らせたら

右手に見える海と対岸の山がすごくキレイでした

「脇見の誘惑に負けちゃうよ・・・(魅力ある景色・クルマ・女性に弱いです)」  

誘惑に負けないように 左手に建ち並ぶ住家に注意を払い

速度控えめ  ・・・甘さも控えめ?

すると 

前方でクルマの鼻先が出てきたのが見えました

そのクルマを運転されている方はとても慎重で

鼻先を出した位置で一旦停まり 辺りをうかがいながら左右が見える位置で再度停止

ワタシが駆るクルマと反対側を走ってくるクルマを見て 停止したまま待機している様子

減速したワタシはそのまま対向車線にはみ出すことも無く

無事に通過(∩_∩)







もしも・・・もしもですよ

脇見の誘惑に負け

急にクルマが出てきたら・・・((( ;゚Д゚))))


で単純なワタシは考えました

↓脇見に強い?



昔は ↑をロンパリって言われたりしましたが

いまではその言葉を見聞きすることは珍しくなりました

以前 ネットで 『日テレZIP!「ロンパリ」発言で放送禁止用語議論』で話題になったそうな
 
この放送禁止用語を調べたら 用語の多さにビックリ


自分も平気で使っていた言葉が多いのを知り・・・m(・ω・)m
Posted at 2016/03/09 10:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

簡素


↓を観て 「何という簡素さ・・・」と同時に「お洒落だなー・・・」と 



思わず呟いてしまいました


しかし 運転となると

現実の世界はキビシいものです

動画のように「ルンルン」といかないだろーなぁ

あらゆるクルマにビュンビュンと追い越され

いつトラブっちゃうかと心配になったり

事故ったときのダメージを考えたり


でも でも

手入れを怠らず

周囲への注意を怠らず

自分の身の丈にあった速度で

走らせれば・・・こいつは楽しいわぁ


BGMのようなカントリーを聴き

口笛でも吹きながら

風を感じて

進む・・・

クルマの楽しさって奥が深いものだと

この歳になって気付くようになりました


ところで 動画を見ていて 頭に浮かんだのが↓



ダイハツクオーレ 

いまのクルマと比べたら めっちゃ簡素です



息子も いまでは30歳過ぎのオッサン


↓レストアのように 時間を遡れるものなら



あの頃に戻ってみたい・・・
Posted at 2016/03/08 22:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月07日 イイね!

イニシャルDを久々に観て・・・


you tubeにアップされてるイニシャルD

昨夜 何気なく見ていて ジーンときてしまいました


拓海が赤城山に行き 須藤京一のエボⅢとのバトルで

ハチロクがエンジンブローしてしまうストーリがありますね

エンジンがお釈迦になって凹んだまま車内でうなだれている拓海のもとへ

おやじの文太が予想していたかのようにレッカー車で登場

ボロボロになったハチロクを載せ 車内で父子が交わす会話

会話の最後で 文太がこう話しかけます 

  「拓海 お前エンジン壊れたの 自分のせいだと思ってんだろ」

  「勘違いすんな」

  「たまたま お前が運転していただけだ」

  「お前のせいじゃーねーよ」

俯いたまま拓海は涙を流す・・・




このセリフ 聞きようによってはクルマ好きの父子なら普通の会話かもしれませんが

純朴で健気に 自分が壊したという自責の念を持ち 小遣いまで出そうとする拓海

そんな拓海を労わるように頭をなでながらかけたセリフでした


スパルタ的な教育もあるでしょうが 親譲りの天才ともいえる拓海の運転技術 

この運転云々を抜きに 父親と息子 拓海の性格・成長という視点でイニシャルDを観てみると

父子の環境なのに 良き息子に育て上げた文太を 改めて尊敬しちゃいました


父親としての文太もカッコいいわぁ~ (〃゚∇゚〃)
Posted at 2016/03/07 12:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

左の足とお尻


独身時代 名古屋~山形を走行したとき

運転中 眠気とお尻の痛みに苦しんだ記憶があります

ちなみに痔ではございません

シートに収まっている臀部の左側がドーンと痛くなる・・・

例えて言うならば
 
公園の固いベンチや折り畳みパイプいすに長時間座っていると

お尻がドーンと痛むことって経験ないですか?


どうしてこんなネタを取り上げたかと言うと

昨日 片道80km2時間あまりアクアを運転して懐かしいお尻の痛みを感じたからです

先のフィットのときも1時間ほど運転して 似た痛みを感じたなぁ・・・


何でだろう?

左足を使う必要がない → お尻の左側の筋肉がダラーっとする → 血流が滞る → 痛む

勝手な想像でございますm(_ _)m

   [補足]ワタシの左足はクラッチペダル踏む感覚がしみついて左足ブレーキは怖いです

我が家の2台のMT 一般道路を運転するとき ワタシのお尻は痛みません

左足はクラッチペダルを踏み踏みして 右足はアクセルとブレーキペダルを踏み踏み

右足と左足を使うので お尻の左右の筋肉は適度の動きでほぐされ 痛まないのでは?

それだったら・・・独身時代の痛みを覚えたときのクルマはMTなのに?

お尻が痛むのは高速道路のときでした  

左足がお休みになる時間が長かったからでしょう・・・

そこで考えました

原因は「左足をお休みしていると 左のお尻がドーンと痛みだす」

的外れだと言われようとも ワタシの身体が立証済み


解消法は・・・ 

おおおっ

左足をフットレストに置いて踏ん張ってみたら・・・イイのかも(゚∀゚*)

右足を操作中のときは注意しないと危ないかな

↓アクア


↓フィット



オートクルーズ機能で 左右の足を解放させたら お尻全体が痛む?

経験したことがないから分かりませんが・・・どうなんでしょう

バスや電車の座席 長時間姿勢を崩さないで座っていると ワタシの場合痛みます



お読みになられた方は 「お尻なんか痛まねぇーよ アンタの姿勢が悪いんじゃないの?」

うん? 姿勢・・・曲がってるかも・・・(((゜ロ゜)))

へそ曲がりですから (;´艸`) 


腰痛とか坐骨神経痛とかは どうなんでしょう?
Posted at 2016/03/06 14:46:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

高速・・・有料道路を利用して


今日 娘子と彼氏君が ワタシ達二人と彼氏君のご両親を会食に招いてくれるということで

高速・・・有料道路を利用して目的地へと向かいました

慣れない代車のアクアで気を使いながら 家内を乗せ一路南東へ




60km制限・・・空しいです  60kmで走っていると怖いです




インター出口の先が混んで 後続のクルマは本線へ はみ出さないよう左に寄せていました 

大型車に追突されたら昨日のブログみたいに・・・((( ;゚Д゚)))




ナビのおかげで道に迷わず予定時間の8分前に到着できました  ・・・内心はヒヤヒヤ




会食後 娘子と彼氏くんは二人の暮らすお家へ ワタシ達を案内してくれることに




・・・・二人の住まいは・・・・省略させて頂きます・・・・


で 帰路へつきましたが夕方の渋滞にまき込まれました




昼間と夜間 行きと帰りでは 雰囲気が違い 走り慣れていないせいもあって疲れました(o´Д`)




無事に自宅へ辿り着き 

トリップメーターを見ると 往復で約160km  

ガソリンは途中で1目盛り減っただけ

アクア・・・燃費の良さはスゴイもんです
Posted at 2016/03/05 22:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation