• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

117@クバツのブログ一覧

2015年06月04日 イイね!

おひさしぶりでーす&お知らせー

おひさしぶりでーす&お知らせー














お久しぶりデース くばっちゃんでーす 最近は何かと忙しくってブログあげる気力がww ちなみに仕事は楽しく同期と研修中ですw

色んなネタとか今までブログあげてなかった間に大量にあったんですがとりあえず1つお知らせあるんで今回はそれでも









実はー




















5月の16日から~



























BCNR33 V-specのオーナーになりましたー(≧∇≦)

117と合わせて2台持ちになったから金が( ; ゜Д゜)
流石にね、通勤で117はヤバイから(´・ω・`) 何かあってもパーツがね(´д`|||)
しかも今年中は自分の部署はバス通勤だからR動かせないorz



いろいろあって、GT-Rを所持することに
来年ぐらいになるかなーとは思ってたんですけど33の方が縁あって乗るようになりました



納車してからは汚れてたんで夕方ホイールだけきれいにして~






次の日は朝一で
油膜とってー

ヘッドライト磨いてー


バラシマシタ





この時ヘッドライトにイカリングがあったんで配線をつないで点灯できるように


結構外装が汚れてたんで洗車も


フル洗車してポリマーからのワックスでテカテカに(о´∀`о)ノ
やっぱ、くばっちゃんの車はテカテカじゃないとね(*´∀`)♪



オーディオも交換してー



この時アンテナが出たままになってたんでオートアンテナのコントロール用の配線抜いてアンテナが伸びないようにwww

車高調の減衰調整して


タイヤをツラで合わせたり





タイヤに


ペン入れて文字をホワイト化したり


ハンドルの長さが短かったりしっくりこなかったんで117から移植~ メッチャ使いやすく(*´ー`*)





そしてGT-Rで広島往復しまくったり友達を岡山内の車やにつれて行ったりで走行しまくって半月で1300km走ってたからガスがwww 広島往復の時は12時間運転してたw

広島往復からの休憩とか


車屋の帰りに休憩とかw




とりあえずひとまずはこれぐらいで
Rのネタだけで言ったらまだまだ納車してからやってきた整備のネタがかなりあるんで分割してあげていきますー(* ̄∇ ̄)ノ



とりあえず、
流石走りのv-spec
整備して調子よくしてやったら走りが半端ないwwww

Posted at 2015/06/04 22:34:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月06日 イイね!

117の整備などなど~

117の整備などなど~













いまさらながらに新年初ブログをw


久々に車弄りしたんでその記録でも

作業に没頭してたんで上げれる画像が少なめ(´・ω・`)


日曜の朝っぱらから117と32弄りを



32の方をチタンマフラーに替えたり


オイル系の全交換



デフの250はなかなかに強力だったww



硬さで言ったらこの季節に117のエンジンオイル交換時に


15w-50入れてみたけど

皆冬場は硬いって言ってたけど実際に入れてみたらさほど変わらなかったw
暖気終わるまでは回転数がちょっと下がるぐらいかな
実際始動時が硬いだけで性能的にも-5℃迄大丈夫だから117にはちょうどいいオイルかも 回転数も結構上げれるしw


32に戻って
トランスファーも交換


このままブレーキとクラッチの交換もしたんで117のブレーキフルードも同時進行で一緒に交換


出てきたのが醤油色www
これヤバス( ; ゜Д゜)


作業終了~&前日に117のカッティング全剥がしw

久々に32弄れて楽しかった(*´∀`)♪
もはや117よりRの方が知識多い状態w




プラスで1年以上放置していた117のマフラー作業を午前で学校終わった日に実行


切断して家にあまってたφ80のステンマフラーと溶接


仮合わせやっていって


接合からの


バンドで固定できるようにように


サイズ調整


バンドの締付部は一定以上の力で締め付けると外れてしまうので片側を溶接で補強しバンド自体も2重構造にした後にステーと一緒に0.5mm程のステン板と組み合わせて溶接



最初の頃が位置が結構下でぶら下げ状態


+結構引っ込みぎみ



作り直して微調整で


こんな感じに

後ろから見てたらマフラーが主張しすぎの状態に( ; ゜Д゜)

これで長いこと放置してた作業が片付けれたから満足(*´ω`*)



8の日曜日にコロナでイベントあるけどカッティング間に合うかなー(;´_ゝ`)
Posted at 2015/02/06 14:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月25日 イイね!

もみみ祭り等々

もみみ祭り等々

お久ですー
本日で(21)から22になったくばっちゃんでーす
ブログ用の携帯データ吹っ飛んだりして放置してますたw


久々に日曜日にあったもみみまつりのブログ書いていきまーす




前日からアドさん邸に宿泊からの
霜月突貫で作ったり



他メンバーも合流して

スマホとタブレットゲットして喜びのシビるんw



タブレットで艦これイベント周回してレア艦ドロップしに行ったり



5時起きからの広島市内へ 濃霧がやばかった


画像多めで貼ってきます

今回は11台ほどでグループ並べだったかな?
会場で1番の大所帯でしたw














久々にあったオガさんにこの日初めて117を見せれました~





ガルちゃんの新たなる相棒の86

相乗りできたなぎ君がガルちゃんの運転怖がってたwww


ちょっとだけ仕様変更したり






中見たらつるし猫がΣ(゜Д゜)


某お方の代わりにこれやらせたり

あと、車のほうは代車ってことでいつも通りポスカで落書きしといた( ^∀^)







この車近づきがたいわーwww

ドクペの一気飲みは盛り上がったww


國ちゃんが11秒で優勝してトロフィーゲット


じゃんけん大会でかくとく~

とりあえずガルちゃんたちと全部の商品でジャンケン参加w


その後車に戻ったら

みんなから誕生日ケーキとプレゼントがΣ(゜Д゜)
誕プレ(*´ω`*)


ナイフがないってことでガルちゃんが新品のスキージあるからそれで切ろう発言( ̄▽ ̄;)

117の天井は机としても使えますw
皆でおいしくいただきました
ありがとうですー(≧∇≦)
豪快に食べてる方が写ってるのは他ブログにw



会場内にいた車結構撮り忘れてたorz

一部だけでも

さとりんかわいいなー


内装とかすごかったw
































とりあえずこんな感じで



トロフィーではやみさんが
総合2位獲得


シビるん「わけがわからない賞」獲得 落書きしまくったかいがあったw


帰るときはリアがこんなことに RB26DETT搭載かww




終わってからは5時まではスペースを自由に使えたんで車を動かして写真撮影したり




5時近くになり線に合わせて止めるときに35の横に止めちゃってこんな状況に( ̄▽ ̄;)



3ナンバーに挟まれるとマジで小さすぎるorz
35に乗せてもらったけど快適装備そろいすぎw 長距離メッチャ楽そう


終わってからは東に行ってボーリング

6-6で2レーン借りて最初はやってたけど最終的には5レーン使って痛車乗りのボーリング大会が開催ww 途中からずっとアニソンが流れ出したのには驚きw




ストライクを取った時の喜びのポーズwww


皆のテンションあがりまくりで最高に楽しい1日でした

途中から観戦であーみんもきたり
久々にこのシルビア生で見たな

(注:ステ以外すべて親父作w


こんな感じに楽しい土日でした
写真ばっかで簡単なブログでしたがこれからはちょくちょくあげていきたいな

ではノシ

Posted at 2014/11/25 19:52:59 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2014年08月29日 イイね!

夏休みのブログー(メーター編)

夏休みのブログー(メーター編)USBケーブルが断線してデータ移動が面倒になったくばっちゃんですw
ケーブルが逝ったせいでぜんぜん書いてなかった( ; ゜Д゜)



とりあえず夏休み中に117に追加メーターを3つ追加してみました\(^o^)/

まずはヤフオクで落としてすぐ届いたバキュームと水温計

永井電子の機械式バキュームメーター



暗いんでLEDに打ち換えのために分解

アルミテープ&LEDテープ


テストで動かしてみて


純正オーディオを取り外して中央に取り付け
取り外し過程の画像忘れたorz
外すの1時間作業(´д`|||)




水温計は届いた状態の画像を撮り忘れてたから取り付け時のをw
大森の機械式水温計


こいつも暗いのと消費電力が多いからLEDに打ち換え




明るくなった(*´∀`)♪



センサーの取り付けはヤフオクで落としたφ32のアタッチメントをアッパーホースを切って取り付け





ラストが今回メインでつけたタコメーター
これつけるにあたってメーター1つじゃ寂しいなって事で他のも買ったというww

永井電子のステッピングタコメーター



これつける予定無かったときに戦艦長門のプラモ買っちゃってたから諭吉がやばかったww
長門のブログも上げないとなー

コイルのマイナス側に取り付け


自作ステーにあわせてこんな感じに

同年代ぐらいだとメーターの表示位置ずらしてる意味わからない人ばかりだった(´・ω・`)

これで安心してレブ近く迄回せる(≧∇≦)



電飾系の配線もまとめて


夜はこんな感じに

ついでにホイール部に入れてみた
助手席側のステも切ったし近々はり変えないとなー


メーター類のブログはこれでおしまい
他にもいろいろあったけど完全に某シルビア乗りのネタだから次はプラモとか大阪行ったときのかなー
Posted at 2014/08/29 12:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

7月まとめ~(後編)

7月まとめ~(後編)







7月後半のブログ~

下書きのままだった(゜ロ゜;

7月26日
アドルフさんが貼り換えのために岡山に来るって事でバイトもちょうど休みだったから洗車等をして集合


からのカムイ


ラストのリア姿



この後まさかのFDを置いて帰るって事になったんで急遽117を3人乗りに




昼飯におなじみのお好み焼き食べた後に岡山を出て高速走ってたらコンプレッサーに中破のお知らせが


3人乗りで高速を窓開けて爆走ww

広島についてからは、あーみんをおろす為にあーみん邸へよって休憩したり

このときも言われたらしいけど痛車に乗ってそうな人に見えないに定評があるクバッチャンデースw

そしてこの後は飲み会&誕生会に
主役の1人であるシビるんが遅刻してたのでLINEで登場の仕方を指示
こんな感じにww(言えば大半のネタはやってくれるw全部かも)

店員さんドン引きw

プレゼント渡し~

プレゼントをFDの中にいれっぱだったんでまた117でカムイまで取りに行くという事件がww


ちーさんからのプレゼントを早速あけて喜ぶシビるんw







いつも通りの方ww

紳士たちの箸起きがw



プレゼントで提督たちがこんなの作ったり~


ゆるキャラがこんなことしたり

彼は

ですw






運転組みで酒が入って無くてもテンション上げまくりが大勢w


最終的に22人に



提督も大勢いるからこんな感じになったりw



10時過ぎに解散からのアドルフさん宅へ
山道を走るんで虫の数が(゜ロ゜;
って事であーみんのシルビアを先頭にして真後ろについて走行
ヘッドライトはずしてグリル外してたけどおかげでほぼついてないというww



走行中は頭文字Dの夜のライトネタ的なこともしたり アイライン入れたままだったらもう少し明るかったかな


コンビニで買出しからの

家でこんな感じにw


自分が持っていったPS3でアンダーナイトやBLAZBLUEの格ゲーやったりしてたけどシビるんが早めに奥の部屋に行ったと思ったら

















予想どうりですな

行動が丸わかりすぎる

彼を見守りつつ
眠かったんで即効就寝






27日艦これイベント

朝起きると大雨

FD入れてたところに117を置いておいたおかげでフロント部がちょっと濡れただけで終了

雨の日はヘッドライト部分ふさがないと水が入りやすい仕様www
集合場所のコンビニまで3人乗り続行w
雨上がりで涼しい(*´∀`)♪


からの提督たちと合流
そしてシビるんのプレゼントで遊ぶ




ここからはなぎ君が117に乗ってみたいって事で助手席に搭乗
室内は思ってたよりもに静かだったって言ってたかな
まあ、話すのが声大きめじゃないといけないから喉がw

そしてセルボの中でDVDを見るといってたシビるんが117のトランクの中のPS3の中に入れたままで

見ようとしてパッケージだけでしたとLINEでグループに送ってっ来るという


そして会場駐車場で提督たちと集合
朝イチで行ったから好きな所に止め放題\(^o^)/
ここだけ昭和軍団www
31,117,7,86w

31が爆音車と間違われてたのはここだけの話
やっぱ117はおとなしく見えるもんねー(*´∀`)♪



会場での画像全然とってなくってサーセンorz


戦利品

メータ買っちゃって金が無かったから選びに選んで入場料も入れて2200で済ましたった




会場にいた艦これ車







この後は車をある事から運転できないシビるんを助手席に乗せて岡山までカムイへ
この時すでにアドルフさんたちはガルちゃん号で福山へ
高速ぶっ飛ばしていくと見せかけて最初のサービスエリアでのんびり昼食w

サービスエリアに入ると

会場にいた提督がww
速攻斜め後ろに停車したり

途中高速で合流したガルちゃん号

お互いガスが無かったりでガルちゃんの後ろを最高で3~4mしか離れてない状態で走行して風よけにするという
ってか、山でもそうだけど知ってる人の後ろじゃないとブレーキタイミングもあって無理ww

※ちなみに117はガソリンが15L以上あっても吸ってくれませんorz 前山で止まるかと思ってギリギリ帰宅した思い出が


そしてカムイへ

完成
リアがいい感じに( ^∀^)

カムイ手前と帰宅途中でガス吸わないようになりそうな所が所々w
対処としては思いっきりクラッチ蹴りして回転数あげたったりw

そういえば後日4-4クリアしに行ったら3回目のボスS勝利で出たw




とまあ、こんな感じの7月でした~
ネタはあるから次のブログは何あげようかな~
Posted at 2014/08/06 11:48:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@らにゃーにゃ ほんと奇遇でしたね(*´∀`)♪」
何シテル?   11/16 20:16
最近やっと117の痛車化が進んできて、LEDも増えてきだしたけど周りの車と比べたらまだまだなのでがんばって周りの車と並べられるように派手にしていこうかな ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

異音トラブルシューティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 09:04:51
日曜日は大阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 05:15:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のRB26なんでとりあえず走り込みマースw 流石はGT-R 扱い方によってはオールラ ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
免許取って初の車の117クーペ 修理に1年かかってやっと乗れるようになりました 少しず ...
ホンダ ジャズ ホンダ ジャズ
普段学校がよいによく使ってる限定版の銀メッキ仕様のJAZZです

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation