ども~ クバッチャンでーす
7月の14日にイイね!の輪1周年記念の蒜山オフに行ってきましたー
今回は蒜山まで下道オンリーで行くので朝5時台から起きてGOKIを回収して出発しました
ETCついてないんで高速言ったらガソリンよりも高くつくorz
今日のオフ会に合わせて117のグリルを網(試作1号)を作って付けたりしました
蒜山まで向かって走って行ってる道中懐かしい景色があると思ったら月田駅に出たので途中寄り道して休憩がてら駅の撮影なんかをしたりなど
ちょうど高校生が線路を歩いてたんで見つけれました
この駅ホームから降りるか横から線路を直接歩いたりできます
高校生とあいさつしたりしてみんな電車に乗っていったので完全に無人駅になったということで駅前で撮影してみたり
その後は山道走り続けて蒜山まで走行していってたのですがドリフトできるような道が大おおすぎ(;一_一)
何回跳ねたり滑らしたことかw
その後は寄り道せずに順調に進んで行って蒜山高原に到着
行ってすぐさまはみんなボンネットオープン状態というw
エンジンルームからの熱風がよく見えたw
見にくいですけど117の網グリル部にぜにさんからもらったNISSANマークついてたりしますw 最早どこの車だよって突っ込みどころ満載の車になってきました(*^^)v
かず10さんのデュアリスはいつみても驚きの白さです
今回は自己紹介とかは飛ばして(遅刻組はさせられてたけどw)みんなでワイワイと話したり車いじりをして過ごして、時間が来たのでいざジンギスカンを食べに
イイねの輪御一行様
みんなで食べるのはすごく楽しかったです(>_<)
食べ終わった後は自由解散だったんですが、けいたんさんの案内で皆でジャージーセンターにジャージーアイスを食べにみんなで並んで目的地へと出発~
駐車場が坂の上しかあいてなく皆で上へと移動からの~前方エンストで下がってくるというw
GOKIなんか目の前でミッションチェンジしながら動かんしw
あってよかった車間距離(*^_^*)
無事みんなが車を止めた後はジャージーアイス購入~
20人前だったので販売の人も大変そうでした
けいたんさんお勧めのジャージーアイスめっちゃうまかったです
お一方はトイレへと駆け込みましたがw
食べた後は2人がジャージ牛を撮ろうとしたのですが
2人が行った直後全部の牛が大移動を開始しましたw
本人たちも行った瞬間逃げられたと(;一_一)
その後はぜにさんのカメラで集合写真
この時誰かが居なかったなーと自分が言っていると
居なかった人たちを前方にて発見w
一足先に休憩してました
そして次は鬼女台へと移動
これもけいたんさんが先頭でみんなで移動
今回は鬼女台で撮った車の写真のほうが多いかも
駐車場空いててよかった セコイアもちゃんと止めれました(^o^)丿
雲があって大山は見えなかったけど景色は最高 そして風がすごく強くて涼しかった(^○^) 季節通り越してひぐらしまで鳴いてるしw
相変わらずの目立ちようのミクエボ
自分的には86はやっぱり黒色がいいですね(*^^)v
でかいセコイアでちょっと遊んでみたり
GOKIにゴー命令
余裕で下をくぐれるデカサ\(◎o◎)/!
下での作業が楽にできそうだなー 自分のもこんなだったらLED入れるのが楽だったのにw
そして途中パンダさんが緊急参戦
ご想像にお任せですね(●^o^●)
パンダさんも帰りみんなここで解散をして帰りました
自分はけいたんさんについて行って帰ることにしたので、けいたんさん めろんぱんさん SSK-Mさん 玲夜さん GOKIの6人での帰宅になりました
帰り道はSSK-Mさんと並んでLEDつけながら走っててましたwやっとほかの車とLEDつけてて痛車で走れた(>_<)
途中コンビに休憩したりしてましたけど、みんなの車が高校生たちとかに注目の的でしたw
流石にローレル、ロードスター、刀、117、エボ7、vivioの編成で走ってたので117で峠道をついていくのは少し大変だった(;一_一)
ロールが大きいからうまいことカウンター当てたりとかヒール&トゥーしながら走らないとすぐケツが滑る まあ、わざと滑らして遊んだ場所もあったんだけど
帰りの峠では事故ったBbがいてここでもパンダさんと遭遇w
暗くなってきてからはSSK-MさんとLEDとかつけながら走行してテンションあがりまくり(*^。^*)
コンビニにて休憩のときにはいい感じに暗くなってたのでナイトオフの開始
117後ろのLED増やさんとだめだな 写真じゃ青とかも見えないや
写真撮影の後は、けいたんさんのローレルとSSk-Mさんのエボ7を運転させてもらいました(^o^)丿
ローレルはハンクラがほぼなかったんですがいざ運転してみるとすごく楽しくてテンションあがりまくり(>_<)
エボ7は流石四駆って感じでカーブが力強く安定して曲がるって感じでした
この日はテンションあがる事がメッチャありまくりでした(*^^)v
ラストにSSK-Mさんが117を運転して降りてまず言ったのが この車ロールの塊でハンドル切っても反応が遅いのに、よく帰りの峠走れたなっていってましたw
ラストはガソリンつきそうな人々が給油をして
自分が2号線まで案内して解散になりました
この日の走行距離285キロで次の日給油したら満タンで19.34L
リッターあたり約15キロ走ったことに・・・ 何この燃費 凄すぎやん(゜ロ゜; 行き帰り所々エンジン回して遊んだのに 信号なかったらここまで行くのか
今回のオフ会は今までと違う感じですごく楽しかったです
皆さんお疲れ様でした~<m(__)m>
次回もよろしくですっ(^o^)丿
異音トラブルシューティング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/14 09:04:51 |
![]() |
日曜日は大阪へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/02/06 05:15:16 |
![]() |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R 念願のRB26なんでとりあえず走り込みマースw 流石はGT-R 扱い方によってはオールラ ... |
![]() |
いすゞ 117クーペ 免許取って初の車の117クーペ 修理に1年かかってやっと乗れるようになりました 少しず ... |
![]() |
ホンダ ジャズ 普段学校がよいによく使ってる限定版の銀メッキ仕様のJAZZです |