• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかひろ407のブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

リアクォーターウィンドウ再コーティングの続き

昨日、中断してしまったリアクォーターウィンドウの再コーティングの続きを実施しました。

筋肉痛です。。。あのまま放置することもできないので、頑張りました。

今日は気温高くて汗だくになりました。。。。(^_^;)

まず、ビフォー


そして、アフター


今回はヘッドライトスチーマーというものを使って施工して見ました。
写真ではパッと見、結構いい感じになったように見えますが、研磨傷が残ってて仕上がりは60点って感じですかねぇ。。。。

途中疲れてしまって、研磨が不十分だったのが原因ですねぇ。(^_^;)
仕上がりが全然違ったらどうしようと心配しましたが、それなりになることが確認できたのがせめてもの救いです。
なので次週にでも再度研磨からやり直し。。。。(>_<)
Posted at 2018/09/25 02:37:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月23日 イイね!

車検前の整備

来月頭に2回目の車検ってことで、自分でやれることはやっとこうと重い腰をあげました。(^_^;)

まずはポーレンフィルター交換。15分ほどで交換終了。



続いて、ずっと先延ばしになってたリアクォーターウィンドウの再コーティングを!

まずは現状。。。



コーティング剥がれ部分にコーティング剤塗って誤魔化して来ましたが、塗ってもコート層の厚さも違うし、目立つんですよねぇ。。。結構すぐ剥がれてくるし。。。。(T ^ T)

一旦、全部コート層剥がした上で再コーティングを実施しようと決意し、資材を揃えました。去年。。。
それからずっと延び延びになってた。。。

まずは粗目のペーパーでゴシゴシ!

ゴシゴシ!

。。。結構、時間かかりました。

疲れたので一旦終了!明日、再開ですねぇ(^^;;

今日はマスキングしたままで。。。



ちゃんとキレイに出来るといいんですけどね〜
Posted at 2018/09/23 21:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月17日 イイね!

新iPhone発表!!

新型iPhone発表されましたね〜♪


(※画像は借り物です)

ほぼリーク情報通りだったので、驚きはなかったです。
あ、一つだけ驚きました。XS Maxって名前に。。。。(^_^;)

リーク情報:Plusって名称はなくなり、Maxになるらしい。

は?そんなダサい名前で出るわけないじゃん。

。。。。え?ホントにMaxなんだ。。。

iPhone 3Gから毎年、直ぐに予約して購入してきましたが今回初めてパスします!!

3G→3GS→4→4S→5→5S→6 Plus→6→6S→SE→7→X

改めて機種変暦を見返してみると、こんなに使ってたんだ〜と実感。

微妙なアップグレードでも機種変してきましたが、今回パスした理由は、

①Face IDにストレスを感じることが多数。Touch IDが自分には合っている。
1年ほどFace ID使いましたが、寝起きの認識悪い、風邪引いた時などマスク着用してしまうと解除できない。ロック解除するのに顔を画面の正面に持ってくる必要があり不便。

②ホームボタンがないのは不便。
最近でこそ操作には慣れましたが、アプリ終了時とか一手間合って煩わしい。ホームボタン部分のベゼルがなく、その部分にLEDライトとカメラのボタンが表示されており、3D Touchで反応するようになってますが、気づいたらポケットの中でLEDライトが点灯してたり、カメラが起動してること多数。。。

③デカすぎ
基本的に片手で操作するのですがXはデカすぎです。手は大きい方でギリギリ使えないこともないのですが、画面端の方の操作がしづらいですねぇ。大きさ的には5/5S/SEがベスト!!

って感じですかねぇ〜

とりあえずXでFace IDを試してダメなら、9とかのホームボタンありのに戻そうと思ってたら、まさかのホームボタン撤廃。。。
Face IDをまた1年使うのも嫌なので機種変はします!7に。。。

一世代前の8かなぁと思いましたが、ガラスパネルは指紋が目立つので。。。

iPhone SEにFelica内蔵して最新のCPUとか搭載した機種を出してくれればいいんです。
今後もホームボタン廃止したままなら、iOSの更新対象から外されるまで7を使うかも。。。。(^^;;

話は変わりますが、スマホ中毒の人多いですよね〜
電車内はみんな下向いて、ホームに着いた時もみんな下向いて、何だか怖いです。。。。
歩きスマホはやめましょうって色んなとこで言われますが、むしろ多くなってるような気がします。

歩きスマホ、歩きタブレット、自転車スマホ、自転車3DS。。。。

もう法律とかで何らかの規制をしないとダメなとこまで来てるのかもしれませんね。
Posted at 2018/09/18 00:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月30日 イイね!

ヘッドライトクリップ交換しました〜

今日も暑かったです。(^_^;)

タイトルの通り、ヘッドライトクリップ交換しました。
今年初めに運転席側のクリップが破損していたので交換してたんですが、ちょっと前に助手席側はまだ大丈夫だよな?
とクルッと回した際にポキっと逝っちゃいました。。。。

いつも利用してるフランスのショップより、そろそろ交換時期のポーレンフィルターとかと併せて購入。
国内手配だと1個6500円もしちゃうんですよね。。。。
ちなみに21ユーロでした。送料もかかるのである程度まとめてパーツ購入。



無事交換完了!
このパーツって、耐久性が低いように思えます。。。対策品とか出てないんだろうか??

ここのところ、ワールドカップの影響で寝不足です。。。
連日、27時からの試合を観るのは辛い。結構寝落ちしてます。(^^;;

全く期待してなかった日本代表ですが、決勝トーナメント進出しましたね〜
賛否両論のポーランド戦、確かにリスクを冒してでも攻めて欲しかったです。
でも、ルールは守ってるし、ファウル数が少なかったから出来た戦術ですからねぇ。
美しくないやらファール最多国の人が批判してましたが、審判買収でベスト4よりかはマシかと。。。(。-_-。)

主力を休ませたんだから、ベスト8目指して頑張って欲しいです♪
Posted at 2018/06/30 22:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月23日 イイね!

大雪

こんばんは〜

昨日は大雪の為、早目の帰宅を促されたこともあり16時過ぎに帰宅しました。
晩御飯には少し早いし、何だか無性にカレーを食べたくなりCoCo壱番屋まで雪道ドライブ♪

まず、愛車にこんもり積もった雪を下ろしました。
ルーフにこんもり乗せてまま走ってる車いましたが、あれ危ないですよね。。。
ブレーキ踏んだらフロントガラスにドサってくるし、後ろに落ちたら後続車が危険ですし。。

大通りに合流し、車間距離をいつも以上に開けてゆっくり走ってたら、後ろからスピード出して迫ってくる車が!
その後、走行車線側に車線変更して渋滞している最後尾まで追いついて、結局自分の車の前に入ってきました。。。
雪道に慣れてるのかスタッドレスを過信しているのか分かりませんが、自分勝手な運転はやめて欲しいですねぇ(~_~;)

車間距離つめ気味で走ってましたが、ノーマルタイヤでチャレンジしているような車もいるかもなのに。。。

その車に一言言いたかったです。とりあえずヘッドライト付けたら?と。。。。
出会ってから数キロの間いなくなるまで付けてなかったです。
どういう感覚なんだろ。。。???

しばらく走ってたら渋滞してるのか進まなくなってきたので事故かなぁ?と思ったら、


中央分離帯側と路肩にトラックが立ち往生してました。
ちなみに間の青い車が無灯火車です(~_~;)

CoCo壱番屋で満腹になって同じ道で帰ってきましたが、帰りは更に悪化してました。。。


道路封鎖してしまってます。ここから1キロほど大渋滞でした。
と言うかその1キロの間に10台ほど大型車がハザード付けて立ち往生してました。

ノーマルタイヤで立ち往生してたり、原付でフラフラしてたり危なかったです。

明日からまた急激に寒くなるみたいで凍結とか怖いですね〜運転される方はお気をつけて〜
Posted at 2018/01/23 22:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@mk4970 納車おめでとうございます!乗り換えられたのかと思ったら、入院してるんですね。。。ビートルいいですよね〜😄」
何シテル?   05/01 16:01
たかひろ407です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】自車位置が動かなくなる現象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 13:53:03

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
初めてのSUV車、ヘッドライトが特徴的で全体的にこだわったデザインで良い 車でした。
シトロエン DS5 シトロエン DS5
初めてのシトロエン車、デザインが良かったです。
プジョー 407 ステーションワゴン プジョー 407 ステーションワゴン
プジョー2台目です。スタイリングに惚れて購入しました。乗り心地も良く、非常に良い車でした ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
初の輸入車です。新車で購入して8年ほど乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation