2012年12月31日
今年はネロ輔と衝撃的な出会いをした。
世の中は「エコだ」「減税だ」「燃費だ」って。
私が思う楽しい車が少なくなって、走ってる車に興味がなくなってきて。
自分も運転する楽しさから遠ざかって、「車に求める楽しさは人それぞれ。時代、時代。」と言い聞かせてた。
ネロ輔はエコじゃないし、増税だけど、燃費の面ではパッソより良いトコもある。
パッソの時は緑のエコランプが気になって気になって。
加速しないイライラ、登り道でのイライラ、エアコン点けると一気に燃費が悪くなるイライラ。
こんなにイライラしながら燃費を意識して走っても、春と秋はリッター12、夏と冬はリッター8。
ネロ助は普通に走って一年中安定してリッター12~13で、高速で長距離走るとリッター18くらいだった。
ネロ輔と一緒に暮らすようになって、いろんな方々から「長生きさせるには、情報交換が必要だよ」とアドバイスを受け、みんからを始めた。
そのおかげで車が好きな新しい友達ができた!
すごくすごく嬉しいー!!きゃー
皆様、良い新年をお迎えください☆

Posted at 2012/12/31 18:27:57 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年12月30日
「ごめん、その日は用事があるんだ」
「ごめん、急に具合が悪くなって」
「ごめん、家の都合で…」
「* りりん *のこと、他のヤツにちょされたく(構われたく、弄られたく)ない」
「何かあったらわぁ(俺)が守る」
「二人だけで食事に行きたい」
「二人だけでゆっくり話をしたい」
「癒される」
「大丈夫だ、もう悪いことは起きねぇはんで」
「* りりん *の取説はどこ??」
「* りりん *が元気になるには、ネロ助を買い戻すしかねーな」
「ホントによく食うなぁ」
「よしっ!ラーメン食いに行くか!!」
「本気で愛したい」
残念な結果になった言葉たちが多いですね。。。
あーぁ、ネロ輔が言ってくれたらどんなに嬉しいか…
今のうちに初詣のお願いを1個に絞って、強く祈願してきたいと思います☆
「来年は、素敵な彼と初詣に来れますように」

Posted at 2012/12/30 14:31:48 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年12月29日
ネロ輔を運転してる夢を見た。
夢の中でも、あのカッチカチのガッタガタのクラッチで運転してた。
クラッチが上手く繋ぐことができなくて虚しく上がる回転数。
すごく苦しい夢だった。
起きてから、録っておいた「ワイルドスピード」を1~3観てた。
ネロ輔が今月13日に入院して、代車生活が2週間を越えた。
年末年始の休業の関係上、まだしばらく会えそうにない。
ダブルクラッチの練習もできない。
帰ってきたら、ネロ助から取っておいた「PA-NERO」のプレートを、剥がされて空いてるダッシュボードに入れてあげよう。
イルムシャーのエンブレム「i」も無くさないように、何処かに貼りたいな。
1か月後、なんとマイバースデー。
何歳になるんだろうね、こわ~い。
でもまだまだロマンチックなバースデーに憧れる☆
いいじゃん、夢見るくらい♪

Posted at 2012/12/29 22:46:09 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年12月24日
朝から警察に捕まってる青いWRXのお兄ちゃん。
現役で走ってる初期型の青いトゥデイ。
この季節に対向車で黄色いNSX。
ドアミラー脱落し運転席側ヘッドライトも潰れてる白いフィットは、これから修理に向かうのかな。
助手席側ヘッドライトからボンネットまでへこんでる黒いbBは、運転してるお兄ちゃんを見ると、、、しばらく修理しなさげ。
2代目白いエルグランドに信号待ち中ガン見され、イラッ。
緑のシルビアを見つけて嬉しくなって、しばらく後ろ着いて行ったり。
何にもない平和な1日でした。
良いメリクリを。
好きな人にベイエリアのイルミに誘われますように。。。

Posted at 2012/12/25 00:03:28 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年12月22日
「今日から走りまくりだな」
友達からのメールでニコニコしまくり。
退院が2日延びたけど、気にしなーい♪
現金18万を握り締め、ネロ輔を迎えに行ってきまーす♪
青空で天気も良いし、少し東側へドライブに行こっかな♪
ディーラーに到着し、お願いしていた項目の確認をした。
・タイベル交換
・クラッチOH
・ETCのセットアップ状態
・光軸の調整
・助手席側タイヤハウス内がメッシュになってる件
・ワイパーの止め位置
・ノックスドールの塗布範囲変更
よしっOK!!
久し振りのネロ輔にドキドキで乗り込む。
さ、エンジンを掛けようとクラッチを踏み、踏み、、、踏み込めない。
固い。
強化クラッチより固い。
渋い襖をやっとやっと開けたけど、収まり悪いし、閉めるのも大変、そんな感じ。
クラッチを切るのがスッと真っ直ぐ行かない。
ガタガタするし、ギーギー異音もする。
ディーラーを出て1つ目の信号に行かない間にUターン。
「これじゃ駄目です・・・」
またネロ輔は工場に運ばれ。
しばらくすると、金属で餅つきをしてるような鈍い音が響いてきました。
50分後、も一度走らせてみた。
症状変わらず、危険です。
「部品はワイヤーで、取り寄せてから…年明けになります…」
返したばかりの代車で帰りました。
風は強いし、雨は降るし、帰ると洗濯物出しっぱだし。。。

Posted at 2012/12/22 18:43:51 | |
トラックバック(0) | モブログ