• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月12日

ストーブ祭り

ストーブ祭り 10/11に地元の薪ストーブ祭りに行ってきました。

この会社でストーブを購入した家を対象にしたお祭りです。

初心者向けには薪ストーブの焚き方講習会や薪割体験、
ストウブという鍋を使った料理講習などがあったり、
チェーンソーや薪割機の販売などあります。


ストウブ、煮込み料理などにいいのですが、とにかく重い鍋です。


薪割機、
縦型の薪割機は25~30トンの力があるもので、お値段も30万前後します。


チェーンソー
手前はゼノア、奥のオレンジのはハスクバーナー。
安いもので3万位~15万位のものまであります。


BBQグリルもお安くなってました。
このグリルは焼き過ぎたり、火から外したい時にハンドルで網を火から外すことができる優れもの。
BBQ好きの方、おひとついかが?


石窯焼きの移動ピザ屋さんも来てました。
今年は食べませんでしたが、本格的なピザが食べられます。
もちろん美味しいですよ。


もちろん薪ストーブも!
これはデンマークのメーカー。
暖炉というのか薪ストーブというのか・・・


これも同じメーカー。
デザイン重視の形。




こちらはドイツのメーカー
写真右に写り込んでいる手は娘の手。
このストーブの前にソファーがあり、娘は他のお客の目を全く気にせず
まるで我が家にいるかのようにくつろいでました。


クッキングストーブも。
右側が薪ストーブ、左側がオーブン。




中古や展示品の薪ストーブなど10万位のお手頃の物もありました。

薪ストーブといっても鉄の箱の中でただ木を燃やすだけではなく、
炉の中はいくつもの燃焼室があり、できるだけ煤の出ない構造になっていて、どのストーブでも80%以上の燃料効率があります。
今どきのストーブは最先端の技術が使われているんです。
我が家のストーブも第3次燃焼室まであり、車のマフラーと同じように触媒(キャタリック)を使って燃焼効率を上げています。

また薪を燃やして発生する二酸化炭素は、その木が成長段階に吸収した二酸化炭素とほぼ同量という計算がされているので、地球温暖化の二酸化炭素排出量の計算からも除外されているようです。

唯一自分で作れる燃料なのでできるだけ自分でどうにかしたいと思っています。
まぁ、体力勝負なので辛いことも・・・。



そして、今日(10/12)は朝から薪運び。
3時間半ほどかかり運びました。
疲れたぁ~。腰も・・・・痛い。

運んだといっても、年末くらいまでしか持たないので、また運ばないとですが・・・。

こんなストーブライフ、いかが?



ブログ一覧 | 薪ストーブ | 日記
Posted at 2015/10/12 13:52:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月のソフトクリーム🍦は桃🍑
今月も美味しくいただきました😀」
何シテル?   08/03 15:44
あんこ親父です。よろしくお願いします。 自分で出来る範囲で弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後部座席にUSB端子設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 12:35:59

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2012/12/16無事納車されました。 デザートカーキ(サイドエアバック付き・ルーフレ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2000年6月からトヨタ ハリアーに乗っています。 12月にSUBARU XVに乗り換え ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁のメインカーとして購入。 N-WGN はしばらくの間セカンドカーに。 納車日2023年 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥さんの車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation