• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんこ親父のブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

ゾロ目と、、、、

ゾロ目と、、、、久しぶりの投稿になってしまいました。。。

長野組のメンバーとカード集めに行ってきました。
今回、ワイルダーさんは仕事のため残念ながら欠席。
年末オフ以来8ヶ月ぶりにGさんと半透明さんと再会しました。




今回の目的は信州山カード(全50枚)。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/documents/posuta.pdf




長野市集合→飯綱高原→小川村→白馬

飯綱高原にて

信州の自然公園カードなんてのも貰いました。

小川村にて

すっかり存在を忘れていた土木カードももらいました。

白馬にて


コロナ禍なのでこの後ちょっとお茶してサクッと解散。

今回10枚の山カードをゲット。

山カードがあると知って自宅から比較的近くで集めたカード






これで23枚。
残りは配布場所が山小屋だったりするので集めてもあと数枚か。。。

帰りは時間も早かったので下道で帰宅。
その途中ゾロ目になり運良く撮れました。



自宅に着くまで280km、久々にメンバーに会えてドライブもできて楽しかった。。。
Posted at 2021/08/08 11:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2019年11月30日 イイね!

発電所カードと。

発電所カードと。久しぶりの長野組オフ。
Gさん、半透明さん、ワイルダーさん(娘ちゃん同伴)と自分の5人での発電所カード集め。

今年のビーナスオフをドタキャンしちゃったので本当に久しぶりでした。

発電所に行くわけではなく、配布場所に行って貰ってくるカード集め。

県内21枚あり、その大半は長野県の南部に偏っていたので今回は南を回ってきました。

寒いけどとてもいい天気でした。

9時に清流苑(松川町)集合(写真撮り忘れ)→小渋ダム(大鹿村)→道の駅大鹿→塩の里直売所(ここも大鹿村)→望岳荘(中川村)→道の駅花の里いいじま(飯島町)

※大鹿村は地殻から海水が上がってきていて塩が採れる村です。

小渋ダムで


道の駅大鹿


ここの道の駅の裏から昭和36年の災害痕が見られます。


こんな自動販売機も

ここの歌舞伎を題材にした映画もありましたね。


望岳荘からの眺め

本当にいい天気だね。

この後
道の駅花の里いいじまでカードをもらって一応予定終了。
でもまだ11時半。

実はもう1枚奥木曽発電所カードってのが木曽にあって、いつもなら権兵衛峠を通っていくと近いのですが、台風の影響なのかトンネルの入り口が崩れて当分の間通行止めで今回は行かない予定でした。
でも昼前だったので遠回りして行ってもいいか!っということで下道で木曽まで行きました。
道の駅から木曽まで1時間半くらいかかりましたが、、、。
途中、今まで通ったことのない牛首峠を通り、、、。
「すれ違い困難」って看板があった通り、、、。
先頭を走るGさんから「対向車、きちゃった!」って。


まぁ、なんとかなりましたけどね、、、。

峠を越えて遅めの昼食。

1時半過ぎなのに結構混んでました。

3時前に今回最後の1枚を道の駅「木曽川源流の里きそむら」でもらい終了。

今回集めたカード達。


道の駅きそむらで緑色の土木カードももらいました。
県内15枚くらいあるようで、、、、。
ほぼ道の駅で配布してるとのこと。

また集めなきゃならないと思うと、、、、
で、「見なかったことにしよう」ということに。

寒空の中、年末オフのこととか色々話し合い、、、解散。

今回もよく走りましたね。
家についてハイドラ見たら212kmでした。

皆さん、お疲れ様でした。

長野県の北部方面にある残りの発電所カード5枚。
また集めようね。
出来れば暖かくなったら。。。


今回の他に前もって集めたカード達。


Posted at 2019/11/30 19:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2019年08月11日 イイね!

そうだ!ビーナスオフやろうか!

この記事は、イベント:【2019年】美ケ原ビーナスラインオフ【相互フォロー限定】について書いています。

長野組4人で9月1日(日)にビーナスやろう!ってことになりました。
箱変えもあったりで、GPGJの名は外して「長野組」ってことで開催します。
あんまり大勢の方が集まると収拾つかないので、4人の誰かとの相互フォローの条件付きですが、、、、。

ビーナスライン、一緒に走ってみたいって方、お待ちしてます。
Posted at 2019/08/11 10:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2019年07月18日 イイね!

砂防ダム シークレットカード

先日の砂防ダムカードオフの時に姫川砂防事務所に集めた砂防ダムカードを返信用封筒と一緒に出したので、今日(7/18)、シークレットカードと砂防カードラリー踏破証が送られてきました。






この2枚と一緒にH29年度の砂防ダムカードも送られてきました。








H29のカードの方が多かった、、、。
Posted at 2019/07/18 19:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2018年08月25日 イイね!

ダムスタンプラリー2018 長野県東北信編

ダムスタンプラリー2018 長野県東北信編長野県内の11ダムを巡るスタンプラリー。
残りスタンプ4つを集めに行って来ました。
朝7時に家を出発。
半透明さんとワイルダーさんと安曇野で集合し、Gさんとの集合場所の白馬へ出発。
白馬村の道の駅でワイルダーさんから教えてもらいました。

白馬村のゆるキャラ。
名前、、、覚えられない。

予定通り9時ころGさんと合流し奥裾花ダムへ。
正直こんな遠くまで来たくはなかった。
なのに今回で3回もこのダムへくるなんて、、、、。


その後、旅の駅鬼無里(きなさ)へ移動し、
10時30分頃にダムカレーを食べました。
もちろんダムカレーカードのために、、、。

そんなにお腹空いてなかったので満腹です。
味は美味しかったですよ!

その後裾花ダムへ移動し、裾花ダム、湯の瀬ダムのスタンプを押して、ちょっと寄り道して飯綱高原へ浅川ダムのダムカードをもらい、浅川ダムへ。

ここのダムは穴あきダムで通常は水を溜めないダムでした。
水がないとなんだかダムっぽくない、、、。


そして、スタンプラリー最後の菅平ダムへ。

120番目でした。
今年のスタンプラリーは訪れるダムの数が多くて県外の人は大変だと菅平ダムの方が言ってましたが、県内に住む自分達でも大変でした。



その後ファミレスでお茶して解散。
6時頃に自宅に到着。
ちょうど300Kmの旅でした。

疲れましたが楽しかったです。

今年は皆んな忙しくてなかなか集まれないけど、
また集まりたいね。

来年もまたスタンプラリーあるのかなぁ、、、、。
Posted at 2018/08/26 18:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「8月のソフトクリーム🍦は桃🍑
今月も美味しくいただきました😀」
何シテル?   08/03 15:44
あんこ親父です。よろしくお願いします。 自分で出来る範囲で弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後部座席にUSB端子設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 12:35:59

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2012/12/16無事納車されました。 デザートカーキ(サイドエアバック付き・ルーフレ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2000年6月からトヨタ ハリアーに乗っています。 12月にSUBARU XVに乗り換え ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁のメインカーとして購入。 N-WGN はしばらくの間セカンドカーに。 納車日2023年 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥さんの車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation