• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんこ親父のブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

長野組企画BBQオフ20170611

長野組企画BBQオフ20170611BBQオフに行ってきました。
9時に諏訪インター近くのおぎのやに集合だったのですが、ちょっと寄り道して9時半頃に集合場所に到着。
途中の峠の茶屋で、景色が良かったので1枚。




集合場所に遅れた理由は、これを県外から来るみん友さんにお渡しするため。



みなさんご存知のクロワッサン!
今回のBBQオフ、長野組の他に関東を代表してTJ634さんと、北陸を代表してみん・みんさんが参加してくれました。
県外から来てくれるお二人にお土産をと思い、朝イチで買ってから集合場所に向かったので30分ほど遅れてしましいました。

みん・みんさんは少し遅れてBBQからの参加予定だったので、先ずは蓼科湖へ移動。



2キロほど(?)の湖畔を散策。



天気が良かったのできれいでした。

そして次に農産物を売ってる「たてしな自由農園」に移動。
各自野菜などを購入。
今回のBBQ用ではなく、自宅用です。
自由も神様からの注文でトマト一箱と玉ねぎを購入。




時間になったのでBBQ会場の上里牧場へ。
ここは通りからなかり中に入ったところなので知ってる人かほとんど地元の人しか来ない穴場のようです。
上里牧場へ到着して間も無くみん・みんさんも合流しました(^^)




ノンアルで乾杯。あとは焼いて食べるだけ。
とっても美味しかったですよ!
鹿や猪、熊、ワニの肉もメニューにありました。興味のある方は是非食べに来て下さい(^^)
食後は恒例のソフト部!




ここでTJ634さんとお別れして、
ビーナスラインをカルガモで霧ヶ峰の「霧の駅」へ。霧の駅手前の富士見台で景色を堪能。


手前から2台目のみん・みんさんの青いホイール、カッコイイ!!




霧の駅でGさんがじゃがバターを購入。皆でシェアしました。
ごちそうさま!
休憩してから下山して解散しました。

みなさんお疲れ様でした。天気に恵まれ楽しい一日でした!

県外から参加してくれたTJ634さん、みん・みんさんありがとうございました。

また来て下さいね!




みん・みんさんからの頂き物(^^)



ありがとう(^^)






Posted at 2017/06/11 19:13:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年04月29日 イイね!

ダムオフ20170429

ダムオフ20170429長野組久しぶりのダムオフに行きました。
安曇野スイス村に半透明さんとワイルダーさんと7時に待ち合わせ。
ワイルダーさんはNEWマシンで登場!
ちょっとだけ運転させてもらいました。
ワイルダーさんの希望によりまだ非公開です。


Gさんとの待ち合わせの大町市へ移動。


七倉ダムと高瀬ダムのダムカードを貰いに七倉山荘へ。


高瀬ダムへは一般車は通行禁止。
1時間以上歩くかタクシーで行かないと行けないようです。


山荘を利用するとダムカードを貰えるとのことでしたが、宿泊客がいて10時ころじゃないと利用できない・・・・
タクシーを利用すればダムカードを貰えると分かりタクシーの運転手に声をかけると
特別にダムカードをくれました。ありがたい。

タクシーを使うと片道2200円かかります。往復で4000円オーバー。
ラッキーでした。

もう今回のオフ会の目的は達成しましたが、まだ9時・・・・
とりあえず大町ダムへ行き、その後Gさんの希望によりアルプス搗精工場へ。



長野県内の酒造会社のほとんどがここで精米した米を使っているようです。(こんな施設があるなんて全く知らなかったです)

その後、ダムカレーを食べに行くとこになり信濃大町駅前の「豚のさんぽ」というお店に移動。
「あいがけダムカレー」を注文しました。2種類のカレーを楽しめます。
スプーンとフォークが面白い。


ダムカレーカード!


裏面の方が面白いです。


ダムカレーカードは全部でこれだけあるようです。
全店制覇は・・・・Gさんにお任せします。


食後、ガストで2時間ほどお茶して解散しました。

久しぶりに長野組で集まったので色々と話せて楽しかったです。
また遊びましょう。

Posted at 2017/04/29 20:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年03月20日 イイね!

YA100さんが府中に来た!

YA100さんが府中に来た!YA100さんのブログで府中に来るというので、会いに行って来ました。
少し前から風邪気味で体調次第のところもあり参加表明をしていませんでしたが、
半透明さんとは行ければ一緒に行こうとメッセージで相談していました。
前日も朝から一日中薪ストーブ用に倒木を丸太に切っていたので疲れてはいたものの意外に元気だったので、夕方タイヤ交換をしておきました。
当日は交換したタイヤを洗い、洗車や、犬の散歩や用事をすませ、自宅を16時前に出て、半透明さんとの待ち合わせ場所の諏訪湖SAへ、そして16時過ぎに府中に向けて出発。
2時間で着く予定でいたのですが、事故渋滞と自然渋滞で結局4時間かかってしまい、集合時間の30分位前に現地に着きました。
そういえば、長野に住んでいると中央高速の下りが渋滞の時に上りを走行し、上りが渋滞の時に下りを走行していたので、テレビで見る渋滞にはまるなんてことは考えてもいませんでした(^^;

途中走行距離が40000キロになったのですが運転中で写真が撮れなかったので渋滞にはまって完全に停止した時に一枚。



プチオフといっても集まってみればプチではない台数が集合。
YAさんが来るというだけでこんなにも集まるんですね!

YAさんの車を初めて見させてもらいましたが、YAさんの車弄りの丁寧さに驚きました。次回は是非明るい時間にじっくり見させてもらいたいです。

途中、youjiさん達がYAさんにサプライズのプレゼントを。みんなでサインしてお渡ししました。



YA100さんの車の前で。



初めてYAさんとお会いし色々とお話し出来てとても嬉しかったです。
またいつものメンバーと再会し、あっという間に夜10時過ぎ。照明も消灯してきたので解散しました。

帰りは途中遅めの夕食をとり、渋滞もなく順調に帰ってこられました。

YA100さん、お会いできて良かったです(^^)
またお会いしましょう!
また駐車場の下見やプレゼントなど企画してくれた皆さん、今回お初にお目にかかった皆さんありがとうございました。

Posted at 2017/03/20 18:25:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2016年11月13日 イイね!

ダムオフ山梨&東京編20161112

ダムオフ山梨&東京編201611122ヶ月ぶりのオフに行ってきました。
今回は山梨ダムカードのコンプリートと東京都唯一のダムカードを集めに・・・。
それとイベントとして桔梗屋で信玄餅の詰め放題。

朝5時に起床して6時に出発。
7時に八ヶ岳PAで長野組の半透明さん、Gさん、ワイルダーさんと待ち合わせ。
集合時間の15分程まえに着くとすでにワイルダーさんが車の中で朝食中でした(^^)

早速カルガモで桔梗屋へ向かい、30分ほどで最寄りの一宮御坂ICに着くとちょうどyasuさんと合流。
先頭を走っていた自分はいつものことながら道を間違えて半透明さんとGさんにご迷惑をかけるもなんとか7時半に桔梗屋に到着。




9時半から開始なのに整理券をもらうと既に100番台!



みんなと雑談や買い物しながら10時半頃過ぎにようやく自分たちの番が回ってきました。

悪戦苦闘するなかなんとか18個いれて会計を済ませ、袋をあけて確認すると17個。
達成感で袋に入れた状態の写真を撮り忘れ、
家に帰って早速親にあげたりして、この達成感を伝える写真が残念ながらありません・・・。



これで220円なので超お得ですが
賞味期限がないので皆さん一体どう消費してるのか疑問ですね。

最後の袋の口を縛るのに悪戦苦闘しているGさんとワイルダーさん。



その後みんなで部活
ちょっとお高めなお値段でしたね。
ひとりだけ一口食べるごとにきな粉にむせてる人がいましたが・・・・。
(むせてたのはGさんだなんて口が裂けても言えません)


こんなのも買いました。
もちろん買ったのは1個ですよ!

信玄餅についてくる黒蜜何個分なんだろう。
娘は大喜びでした。

その後先ずは東京に向かってカルガモ。
小河内ダムへ。
ダムを満喫してここでお昼を食べる予定が大混雑で車を停める場所もなく、やむなく戻ることに。

少し戻ったここでお昼を食べ、せっかくなので1台で再度小河内ダムへ。
yasuさんのご厚意によりyasuさんのXVに乗せてもらいました。

普通ダムと言えば閑散として来る人なんかいないのに、yasuさんによるとどうやら奥多摩唯一の観光地らしく、紅葉と天候と時間帯が最悪だったようですが、なんとかダムカードゲット。

このダムが東京唯一のダムカード配布場所なので東京はこの1枚でコンプリート。


こんな感じ。


時間もないのですぐに戻ることに。

他の人のXVに乗ることがないので
思わず撮っちゃいました。



yasuさん乗せてくれてありがとう(^_^)

その後昼食を食べた場所に戻り

Gさんの車の代わりに誰かの車が入ってますが一応集合写真です。
どなたかがスバルの法則で停めたようです。

そして山梨最後の深城ダムへ。
車で30分程。




「進入禁止だろ」ってつっこむのは無しで・・・。
もちろん自分もこの後ここ歩きました。

集合写真。
今度はワイルダーさんのが写ってない・・・。


実は自分は前回の山梨ダムオフには都合により行ってないのですが、
なぜかコンプリートできました。

5ヶ所には行ってないのに満足感ハンパないです。
ワイルダーさん、ありがとう(^_^)

見えにくいですが6枚のダムカードの右下に管理人さんに画びょうのようなもので
穴をあけられてます。
再度コンプリートカードをもらえないようにするためのようです。

これで長野県、山梨県、東京都の1都2県制覇です。

その後、駐車場で年末オフの幹部会議を開き、日程の決定と、昼食の場所の予約まで済ませ、大月ICまでカルガモをしてyasuさんとお別れ、途中休憩や買い物をして6時半過ぎに帰宅しました。

皆さんお疲れ様でした。楽しかったです。

来年の長野組のオフネタを考えましょうね。


13日午後2時現在。
獲得した17個の信玄餅。
当日帰ってすぐに親に4個押し付け、
食後に3人で4個食べ(自分は2個)、
次の日の朝食後に3人で3個食べ、
まだあと6個。

しばらく信玄餅は見たくないなぁ〜。








Posted at 2016/11/13 14:45:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年08月20日 イイね!

長野県ダムカード続編

長野県ダムカード続編今年の4月にダムカード完結編として長野県内の13枚のダムカードの最後の3枚を集めました。
今までのダムは国土交通省と水資源機構のダムでしたが、今回新たに12基のダムでダムカードの配布が始まりました。
今回の12ダムは長野県の管轄するダムです。

ということで、ダムオフ再開です!
8/20は出勤日でしたが、久しぶりに有給をとりオフ会に参加しました。
何と言っても自分の家から最も近いダムで長野組の皆に久しぶりに会う機会だったので、「たまにはいいか~」ってことで休んじゃいました。

8時半集合の30分程前に行ったらすでに半透明さんがいました(^^;
8時半に出発し10分ほどで箕輪ダムに到着。
唯一の集合写真。


このダム周辺には1万本のもみじが植栽されていて、秋には写真を撮りに沢山の方が来るみたいです。

どっちを見ても「山」しか見えない・・・
下流方面


上流方面


そして横川ダムへ。
ダム周辺に駐車場が少ないかもということで、近くのここに車を停めてワイルダーさんのインプの代車のプリメーラに乗り合わせてダムへ。


やっぱりどっちを見ても「山」




ここまでで10時。今回の予定は終了。
でお茶をしにコーヒー屋さんへ。
地元では有名で安くて美味しいコーヒーが飲めます。


カプチーノ。370円。
もう少しきれいなラテアートが見たかった・・・


珈琲1杯で1時間以上もしゃべってました。

その後Dへ行き、安定のC賞をゲット。
写っているのは娘の手。


1時近くになりお昼を食べに、あんかけラーメンの看板の出ていたラーメン屋へ。
(あんかけラーメンは食べませんでした・・・暑くてねぇ・・・さすがに食べる気にならない・・・)


この店でも食後しばらく談話を・・・・
残りのダムカードの件や色々と・・・・
3時ころに解散しました。

みなさん、お疲れ様でした。
久しぶりのオフ。
気の知れた長野組4人でのオフで楽しかったです。
またよろしくお願いします。

そういえば箕輪ダムのダムカードがまだ配布されていない時に娘が、
「どうして、箕輪ダムのは無いの?」と言ってこれくれました(笑)
これもダムカード?

Posted at 2016/08/20 22:26:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「8月のソフトクリーム🍦は桃🍑
今月も美味しくいただきました😀」
何シテル?   08/03 15:44
あんこ親父です。よろしくお願いします。 自分で出来る範囲で弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後部座席にUSB端子設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 12:35:59

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2012/12/16無事納車されました。 デザートカーキ(サイドエアバック付き・ルーフレ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2000年6月からトヨタ ハリアーに乗っています。 12月にSUBARU XVに乗り換え ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁のメインカーとして購入。 N-WGN はしばらくの間セカンドカーに。 納車日2023年 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥さんの車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation