• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんこ親父のブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

パルスターPSE-700サイクロンカークリーナーモニター

パルスターPSE-700サイクロンカークリーナーモニターこの記事は、モニター募集2017ラスト!!(サイクロンカークリーナー)について書いています。

今年最後の運試し(^^)v
よろしくお願いします。
Posted at 2017/12/21 17:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | PalStar | 日記
2016年07月24日 イイね!

「パルスターカークリーナー」

「パルスターカークリーナー」この記事は、モニター募集!!(カークリーナー)について書いています。

このモニター待ってました!!
今度こそ当たって欲しい!!
お願いします。
Posted at 2016/07/24 13:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | PalStar | 日記
2015年12月22日 イイね!

「パルスターサイクロンカークリーナー募集」

「パルスターサイクロンカークリーナー募集」この記事は、モニター募集!!(年内ラスト)について書いています。

最近、洗車はしてもなかなか車内の掃除までしてないなぁ・・・。

っということで、

PSE-600サイクロンカークリーナー Sweeper 充電式タイプ が欲しいです。

今年最後の運だめし!!

よろしくお願いします。
Posted at 2015/12/22 19:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | PalStar | 日記
2015年11月22日 イイね!

クルピタ丸使用レビュー

クルピタ丸使用レビューPalstarさんのモニターで特別にいただいたタイヤリフレクター「クルピタ丸」を使ってタイヤ交換してみました。
12月に入っていつ雪が降ってもいいように、そして、使用レビューを書くために、
そして3連休も重なってタイヤ交換にはちょうど良い日でした。

XVのタイヤ交換・・・。
腕をピクピクさせながらつま先にタイヤを乗せ高さを調整しながらタイヤをはめて・・・
こんな方法でいつも交換してました。
しかし、今日からは「安心してください。クルピタ丸がありますよ!」
っということで早速タイヤ交換してみましょう。

先ずはどんなものか知るために、タイヤの軽いN-WGNから使ってみました。


ジャッキアップしてタイヤの下へクルピタ丸を入れます。


こんな感じ


ボルトを外してタイヤを抜きます。
初めてなのでちょっともたつきながら・・・。
そして、スタッドレスをクルピタ丸に乗せて取り付けますが・・・。
チョット高さが合わない・・・。


タイヤをボルトの位置に合わそうとタイヤを回すもタイヤが軽くてクルピタ丸自体が動いてしまい・・・。
ハンドルを回すも上手く調節できず手間取ってしまった・・・。
まぁ、それでも何とか1本目のタイヤ交換を終えて残りの3本も交換。
終わりに近づくにつれて少しずつコツがわかってきましたが、50分程かかりました。
写真も撮りながらだったしね・・・・。


次に本命のXVのタイヤ交換にかかります。
N-WGNでの経験を生かして・・・・。
先ずジャッキアップして、クルピタ丸が入る高さまでタイヤを上げます。


そしてクルピタ丸をタイヤの下に入れます。


少しハンドルを回しタイヤを少し持ち上げるような感じにします。


するとボルトを外してもタイヤは傾きません。


そのまま外します。

XVのタイヤは軽と違って幅が広いのでクルピタ丸に乗せても自立してますね。


スタッドレスを乗せ替えてタイヤをはめます。
後ろタイヤはそのままで位置があっていたのですが前タイヤは穴位置がずれてました。
ここでハンドルを回さずにジャッキで車体を上げて調整しました。
この方が早く位置を合わすことができました。


タイヤを取り付けクルピタ丸を外す時もハンドルではなくジャッキで少し車体を持ち上げると簡単に外すことができます。


4本で50分程でした。
XVのタイヤ交換でタイヤを持ち上げたのはクルピタ丸からタイヤを降ろす時と乗せる時だけだったのでかなり楽でした~w。
タイヤ交換に要する時間は大して変わりませんでしたが慣れればもっと早くできそうです。


まとめると・・・。
軽自動車はタイヤが軽いので必要ないかもしれませんね。

XVなどタイヤが重い場合はあると便利です。
腕をプルプルさせることもなく、腰を痛める事もなく作業できました。

今後もXVのタイヤ交換の際には「クルピタ丸」が大活躍しそうです。

改善点としては・・・。
今回高さ調節の際にジャッキで調節しましたのでその辺がクルピタ丸でもっと楽に上げ下げが出来ればいいですね。10周で2mmの上下ではちょっと調整しずらいです。
それとボルトの位置を合わせる時にタイヤを回すのですがもう少しスムーズに回るといいですね。
グリスが塗られてましたがパイプが差し込まれているだけなのでベアリングを入れるなどすると改善できそうですが・・・。

うちにはあと軽自動車が2台ステラと軽トラと普通車のイストがありますが、
軽の方はクルピタ君を使わなくても大丈夫そうです。
父親のイストは「まだ交換しない!」と言われてしまいました。

なので今回のレビューはこの2台で終了です。
パルスターさん、良いものをありがとうございました。
また、5台交換できずにすみませんでした。(期待してました?)



youjiさん、ちょっと参考になったかな!?





Posted at 2015/11/22 13:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | PalStar | 日記
2015年11月14日 イイね!

クルマの激落ちくんモニター

クルマの激落ちくんモニターこの記事は、モニター募集!!(クルマの激落ち君)について書いています。


色々なモニター募集を頻繁にしていただき感謝ですm(_ _)m
今回も懲りずに応募します。
3回目の当選なるかな・・・。

よろしくお願いします。
Posted at 2015/11/14 08:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | PalStar | 日記

プロフィール

「8月のソフトクリーム🍦は桃🍑
今月も美味しくいただきました😀」
何シテル?   08/03 15:44
あんこ親父です。よろしくお願いします。 自分で出来る範囲で弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後部座席にUSB端子設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 12:35:59

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2012/12/16無事納車されました。 デザートカーキ(サイドエアバック付き・ルーフレ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2000年6月からトヨタ ハリアーに乗っています。 12月にSUBARU XVに乗り換え ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁のメインカーとして購入。 N-WGN はしばらくの間セカンドカーに。 納車日2023年 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥さんの車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation