• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんこ親父のブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

ダムスタンプラリー2018 長野県東北信編

ダムスタンプラリー2018 長野県東北信編長野県内の11ダムを巡るスタンプラリー。
残りスタンプ4つを集めに行って来ました。
朝7時に家を出発。
半透明さんとワイルダーさんと安曇野で集合し、Gさんとの集合場所の白馬へ出発。
白馬村の道の駅でワイルダーさんから教えてもらいました。

白馬村のゆるキャラ。
名前、、、覚えられない。

予定通り9時ころGさんと合流し奥裾花ダムへ。
正直こんな遠くまで来たくはなかった。
なのに今回で3回もこのダムへくるなんて、、、、。


その後、旅の駅鬼無里(きなさ)へ移動し、
10時30分頃にダムカレーを食べました。
もちろんダムカレーカードのために、、、。

そんなにお腹空いてなかったので満腹です。
味は美味しかったですよ!

その後裾花ダムへ移動し、裾花ダム、湯の瀬ダムのスタンプを押して、ちょっと寄り道して飯綱高原へ浅川ダムのダムカードをもらい、浅川ダムへ。

ここのダムは穴あきダムで通常は水を溜めないダムでした。
水がないとなんだかダムっぽくない、、、。


そして、スタンプラリー最後の菅平ダムへ。

120番目でした。
今年のスタンプラリーは訪れるダムの数が多くて県外の人は大変だと菅平ダムの方が言ってましたが、県内に住む自分達でも大変でした。



その後ファミレスでお茶して解散。
6時頃に自宅に到着。
ちょうど300Kmの旅でした。

疲れましたが楽しかったです。

今年は皆んな忙しくてなかなか集まれないけど、
また集まりたいね。

来年もまたスタンプラリーあるのかなぁ、、、、。
Posted at 2018/08/26 18:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会
2018年08月12日 イイね!

お台場へ

お台場へ娘からフジテレビのコードブルー展を見たいと要望があり、12日にお台場へ行ってきました。
長野でも暑いのに、さらに暑い東京へはあまり行く気がしなかったのですが1日くらいしょうがないかと重い腰をあげて行きました。

朝5時に家を出て、対向車線は途中渋滞してましたが上りは渋滞もなく順調に8時にはお台場到着。
気温はそれほど高くなかったですが、湿度が高くジメジメしてました(-_-;)
それになんとなく空気が臭う。

フジテレビの特設ステージで女子アナとアイドルグループのカラオケ対決があるとかで、それ目当ての男衆が50人ほど列をつくってました。
なんとかアフィリアとかいうグループでしたが、全く知らないグループでした。

しばらく時間を潰してコードブルー展へ。
入り口にはポスターがたくさん貼ってありました。



エレベーター?を通り


こんな感じ。


意外と細かいところまで作り込んであります。


ガッキー



パネルもあったり、、、等身大?じゃないみたい。


最後にグッズ売り場でお高い値段設定のグッズを買い、来た順路を戻って終了と思ったら、
もう1回見たいと言って娘はまた写真撮ってました。

その後、フジテレビの社員食堂でランチを食べ、
フォレスターの試乗に。
フジテレビの大階段を上るのと特設会場での2種類の試乗があり、特設会場の方を選びました。


時間になると誓約書を書かされマイクロバスに乗って会場へ。
どこへ連れて行かれるのかと思いましたが、フジテレビ横にある居酒屋エグザイルの隣でした。


試乗したのはフォレスターですが、
この車ではないです。

試乗と言っても運転はスバルのスタッフで自分たちは乗ってるだけでした。

ハンドル制御のあるクルーズコントロールの体験をしてからX-MODEを体験。
こんなところや、


こんなところを


最後にアイサイトの自動ブレーキを体感して終了。
わずか5分程でしたが楽しめました。
娘も奥さんもコードブルーと同じくらい楽しかったと。

大階段の方も体験してみたかったのですが時間の都合で断念し、その後買い物をして帰ることに。

帰りも途中対向車線の上りはなかり渋滞してましたが、下りは全く渋滞もなくゆっくり自宅へ戻りました。

コードブルーとスバル、楽しい1日でした(^^)
来年は娘が受験なのでどこにも行けないかなぁ、、、。
Posted at 2018/08/15 11:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

ダムスタンプラリー2018 長野県南信編

ダムスタンプラリー2018  長野県南信編すでに、長野組のメンバーがブログでアップしているので、ブログ書かなくてもいいなかぁ・・・なんて思っていましたが、今年はほとんどブログアップしてないので書くことにしました(^^;)

長野県電気事業60周年記念という名目で企画されたスタンプラリーのようです。
去年も同じようなスタンプラリーがありましたが、県内5基。


今年は11基。
ちょっと多い!!倍以上に増えてる!!
とても1日で回れる距離じゃないので今回は2回にわけて回ることに。

ただしスタンプを押す場所はダム以外のところもあって、ダムまで行かなくてもいいのがいくつかあり、今回回った5ヶ所の内、実際にダムに行ったのは3ヶ所でした。

箕輪ダム(ながた荘)→横川ダム(かやぶきの館)→高遠ダム→美和ダム→味噌川ダムの順に回りました。
味噌川ダムだけ峠を越えるので少し遠かったですが、それでも8時30分集合で午後1時過ぎには集め終わりました。

(諸事情によりスタート時にすでに片桐ダムと小渋ダムはスタンプが押されてますが、、、、。)

今回のスタンプラリー、最低2日はかかるのでなかなか県外の人が集めるのは難しそうですね。

道の駅でこんなの見つけて始めてしまいました。

でも後から分かったことでしたが、中部ブロックって言っても、長野県南部と岐阜、静岡、愛知、三重の道の駅なので、次回のスタンプラリー後半戦でも集めようと思ってましたが対象外。
わざわざ県外に行くのも暑いし面倒なので、ちょっと県内だけで集めるの難しそう、、、。
チラシを見つけたのでやってみたい方どうぞ。


今回も全然写真撮ってなかった。
唯一、味噌川ダムの資料館からとった1枚。


もちろん、今回回ったのは、
いつもの長野組のメンバーでした。


道の駅、南アルプスむら長谷で食べたソフトクリーム。

250円です。
ここのソフトいつもながら美味しかったです。

今回集めたダムカード。
まぁ、ほとんど既に持ってるカードでした。







Posted at 2018/08/05 10:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「@ドラ! さん、納車おめでとう🎉 また乗るのが楽しくなるね!」
何シテル?   10/05 16:20
あんこ親父です。よろしくお願いします。 自分で出来る範囲で弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

後部座席にUSB端子設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 12:35:59

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2012/12/16無事納車されました。 デザートカーキ(サイドエアバック付き・ルーフレ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2000年6月からトヨタ ハリアーに乗っています。 12月にSUBARU XVに乗り換え ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁のメインカーとして購入。 N-WGN はしばらくの間セカンドカーに。 納車日2023年 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥さんの車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation