• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんこ親父のブログ一覧

2021年11月17日 イイね!

80,000km

80,000km昨夜(11/16)帰宅途中に80,000kmになりました。

来週末には4回目の車検。
いよいよ10年目に突入です。
Posted at 2021/11/17 07:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | XV
2021年11月15日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!11月10日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

特に何もしてないなぁ、、、、。
「弄り」はもやは「維持り」となっています。

乗りたい車もないし、まだ8万kmほどなので、まだまだXVに乗り続けます!

今後ともよろしくお願いします!
Posted at 2021/11/15 11:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | XV
2021年11月07日 イイね!

猫は高いところが好き。

猫は高いところが好き。猫は高いところが好き。


だから、、、、



キャットタワー作ってみた。



和室なので下が畳で場所的には良く無いけど、集成材を敷いて補強しました。
天井は杉の構造材、梁や桁の表しになってるのでしっかり固定できた。
幅900mm 高さ2.6m
材料は2×4とシナランバーコア。
2×4はディアウォールのつっぱる金具(樹脂)で設置
(設置後に余った2×4材料で梁とキャットタワーを固定して万が一にも倒れないようにした。)
天井まで2.6m位あったので1.8mの2×4を延長する細工に時間がかかった。
あとは爪研ぎ用のロープ。
50cm巻くのに18mも必要で、キャットタワーが完成してから巻いたので単純作業だが巻くのが結構大変だった。

作り始めて完成までトータルで1日半かかりました。

でも、おかげで早速遊んでくれた。



さて、次は何作ろうか。。。
ネコハウスかなぁ、、、。



話は変わって、、、、

娘が今月20歳になるので、昨日、娘の所(名古屋)に行ってきました。
20歳の誕生日プレゼントにカメラを依頼されたので、
CanonのEOS kiss M2

をプレゼントしてきました。

そして、コロナの感染者もかなり少なくなってきたので、お昼にひつまぶしのまるや本店に行ってきました。
たまたま20周年で安くなってたのでお得に食べられました。


またデザートにメロンがサービスで出てきた。





2ヶ月ほど前には
20歳の記念写真も撮りました。
結婚式場でプロに撮ってもらって写真集にしてもらいました。
着物はレンタル。
着付けは嫁、髪は美容師の義理の妹。

撮影後に場所を自由に使って写真を撮っていいというのでiPhoneで撮影。(この時はまだカメラ買ってなかったので、、、)





ネイルは美容学校に通っている娘の友達が作ってくれたようです。

あっという間の20年。
今では金はかかるが手はかからない(笑)

今はネコのお世話の方が楽しいですね。。。


空箱で遊ぶココ。
我が家に来て1ヶ月になりました。




Posted at 2021/11/07 18:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月06日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】

Q1. 普段コーティングをする前に洗車以外の下地処理を行いますか?
回答:しません
Q2. ガラス系コーティングに求める持続期間はどのくらいですか?
回答:6ヶ月

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/06 00:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用
2021年10月23日 イイね!

あれから2週間

あれから2週間10月8日に子猫を拾ってから2週間が過ぎました。
名前はココ。

拾ってきた時の写真


1週間後。


そして、、、

2週間でまた少し大きく。


今ではトイレも覚え、部屋中を走り回るおてんばな子になりました。

そして、最近朝の気温が低くなり、我が家でも薪ストーブを本格的に使うために暖気運転をし始めました。

暖気運転とは1週間くらいかけて毎晩少しずつ薪を燃やして燃焼温度を上げていく作業。

そして気がかりなのは
おてんばなココ。
猫って狭い所や暗い所が好きなので薪ストーブ周りは絶好の遊び場。

なのでストーブガードを作ってみました。



材料は1×4材と100均のワイヤーネットです。
材料費約2000円
高さは30cmちょっと。
少し低めですが、ココがストーブが熱いと覚えるまでの間、火傷しないように出来れば良いのと、材料の都合の良いでこの高さに。

これで薪ストーブを焚いても、しばらくはココを見張らなくても良くなりました。
この高さを乗り越えるようになる頃にはストーブの熱さを覚えてくれるでしょう。。。


ちなみに、今日は暖気運転3日目。
炉内は300度を超えてきたので、
今日は焼き芋も作れました(写真なし)。


我が家にはワンコもいるのですが、
寒い時は自分で毛布を被ってます。
マットがある時は自分でマットを外に出して日向ぼっこしたり。
ボールがあればサッカーのパスの練習相手にもなってくれたりもする賢いワンコです。





Posted at 2021/10/24 01:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8月のソフトクリーム🍦は桃🍑
今月も美味しくいただきました😀」
何シテル?   08/03 15:44
あんこ親父です。よろしくお願いします。 自分で出来る範囲で弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後部座席にUSB端子設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 12:35:59

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2012/12/16無事納車されました。 デザートカーキ(サイドエアバック付き・ルーフレ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2000年6月からトヨタ ハリアーに乗っています。 12月にSUBARU XVに乗り換え ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁のメインカーとして購入。 N-WGN はしばらくの間セカンドカーに。 納車日2023年 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
奥さんの車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation