2024年01月20日
ミニキャブは不思議と気に入って乗っています。不思議なものでマツダ3より車で出かける回数が増えたような気もします。
とはいえエンジン音や振動で長距離や高速道路はやはり疲れてきますね。
最近は「自分にはどんな車が合っているのか」をテーマに中古車サイトを閲覧しているのですが、もしいいものがあれば買い足しもあるかもしれません。
気になった車をいくつか。
本当はMTが好みなのですが、ジムニーが既にあるので、もう一台はATでいいのかもということでATで考えています。
1、アルト現行
ネットや動画の評価を見るとすこぶる良いので、気になっています。車体のデザインも好みです。ハイブリッドモデルならパワー不足も不満はなさそうな気がします。
ネガティブな点としてCVTがどうなのか(飽きそう)と、中古の価格はまだまだ高いようです。
一度試乗してみたいです
2、アルト1代前、ラパン現行のAGSモデル
巷ではあまり人気のないAGSですが、ダイレクト感があるので走っていて楽しいミッションです。燃費も良いので私は好きです。長距離も案外楽にこなせる部分も気に入っています。
あとなんといっても人気がないので中古が安いです。
アルトの1世代前とラパンの現行(2020年まで)にはAGSモデルがあるので、AGSが良ければこの辺りの車種がいいかなと。レンタカーがあれば試してみたいのですが、見つかりそうにありません。
ネガティブな点としてはアルトは見た目がそれほど好みではないのとラパンのほうがちょっとデザインは好きですが、おじさんが乗るのはどうなんだろう
3、クロスビー
あまり注目していなかった車なのですが、コンパクトな車体に1000ccターボと6ATという結構面白そうなエンジンを積んだ車です。デザインも独特でいいなと思います。
不人気だとばかり思っていましたが気になりだすと街なかで割りと走ってるのを見かけますね。
ネガティブな点は中古がちょっと高いという点ですね。
4、デミオ ディーゼルターボ
デミオはサイズもちょうどいいし、デザインも外内装両方好きで、ありだなと思っていたのですが、ディーゼルターボモデルはトルクがかなりあって高速道路を走ってもかなり楽そうです。そして中古価格が安いです、燃費もいい。
インマニに煤が貯まるなどの問題があるらしいので、安いのかもしれませんね。
ネガティブな点は遠出が少ない自分は煤問題に直面するかもしれません。
現行アルトにAGSがあればいいのにな・・・
Posted at 2024/01/20 09:12:09 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2022年06月09日
車、バイクとも安泰状態なのですが、今後こんなのが出たらヤバい!買い替えてしまうかも?
というのを妄想してみました。
車:ジムニーシエラ5ドア
インドで登場とかという噂はあるものの、噂ばかりでなかなか実態はつかめていないのですが、
ジムニーの5ドアが出たらかなりヤバいです。mazda3から乗り換えてしまうかも・・・?
以前ランドクルーザー70に乗っていて、あれは良かったなーと思うものの
価格が現在は現実的ではないので、ジムニー5ドアは期待しながら待っています。
バイク:CL125
現在のCB125Rは気に入っているのですが、やはり好みはネオクラシックなので
125CCでCL125が出てくるとちょっとグラついてしまいそうです。
CL250 CL500はレブルベースで登場するとか言われていますね〜。
Posted at 2022/06/09 15:20:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年12月25日
2019年も終わろうとしていますが、デミオも特にトラブルなく乗れています。
mazda3が欲しい欲はまだ継続していますが、まだ出たばかりですし、特に焦る必要はないかなと・・・
今のデミオのフィーリングがいいのでそう思えるのかもしれません。
所有欲を満たしてくれる車ではないものの、乗るとこれ以上ない満足度です。
エンジンを回しても対してスポーティーでもないこのデミオなんでこんなに満足なのかなと考えてみると・・・
・シフトの感触がやたらと気持ち良い。無駄に変速したくなります。
・ハンドリングが癖がなく素直
・ブレーキも不満なく効く
・エンジンパワーに余裕があるので、面倒くさいときは変速しなくても割となんとかなる。
こんなところでしょうか。
特にシフトの感触については、昔乗っていたインテグラタイプRよりもしかすると気持ちがいいかも・・・
Posted at 2019/12/25 01:15:44 | |
トラックバック(0) |
DEデミオ | 日記
2019年08月04日
特にデミオが気に入らなくなったわけではないのですが、新しく出たマツダ3のデザインが個人的にかなりいいなと思っていて「これは実際に見に行って内装もどんなもんか調べよう」ということでマツダディーラーへ。
展示されていたマツダ3は黒寄りのガンメタリックでしたが、かなりかっこいいです。で、試乗はするつもりなかったのですが、ディーラーの方が乗ってもいいですよとのことだったのでお言葉に甘えて試乗させてもらいました。
試乗車のグレードは2リッターのものでしたが、営業マンがかなり推していたのが車内の静寂性能。「窓を閉めるとセミの鳴き声がほとんど聞こえません」とのことで窓を開けた状態と閉めた状態で走ってみましたが、本当でした。
「デミオでも実は結構聞こえないんじゃないの?」と思って試してみましたが私のデミオはセミの鳴き声がかなり車内まできこえてきます(笑)
どこかのサイトで「これが200万円ちょっとから購入できるのはすごい」と書いてありましたがそのとおりだと思います。
久々に新車で買ってもいいかもと思えた車でした。
でもデミオがとりあえず気に入っているし今のところは買い替え予定はありません。
1.5リッターのマニュアルモデルに試乗してみたいです。これ試乗して良かったらもしかして気持ちがグラついたりして
Posted at 2019/08/04 23:42:44 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2019年07月10日
ジムニーとデミオの車検が無事終了しました。
両車とも特に大きな故障もなく走ってくれています。
デミオは予想外に気に入ってしまいました。
「ちょっとやりすぎだろ」と思っていた195/45R16のタイヤも
14インチにダウンしたらちょうどいい感じの硬さになり、満足しています。
ロードノイズもかなり減りました。
デミオスポルトMT
運転していて気持ちいい車です。
不満点としては1速の半クラッチがちょっとむずかしい点
(説明しづらいのですがジムニーに比べると半クラッチの範囲がかなり短い)
でも、インパネのシフトはガチッとしていて気持ちがいいのと
視界も悪くなくて、ハンドリングもいいです。
見た目は古い感じが否めませんが、長く乗ることになるかもしれませんね!!
Posted at 2019/07/10 06:16:58 | |
トラックバック(0) | 日記