2018年12月07日
ふと、プントエヴォ(最終プント)は相場がどのくらいなのだろうと思って検索してみました。
なぜか自分が購入したときよりも価格が上昇したような・・・
台数が少ないからかな・・・
昨日、通勤中に「目に留まる車は他にはないかな〜」と考えながら運転していましたが、
VWのポロ、ゴルフ(現行のテールランプが小さくなったモデル)はデザインもシンプルでアリなのかな?なんて考えていました。
ATですけど、以前代車で借りたことのあるボロボロのゴルフが割と運転していて心地よかったのを覚えています。
Posted at 2018/12/07 06:07:52 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2018年12月06日
たまに頭の中で妄想する「次に乗る車」。
最近の妄想のまとめを文字にしてみます。
現在乗っているプントエヴォですが、最近調子が良さそうでトラブルも起こってないので、この冬がこせたらもうしばらくは乗れるかなという感じです。
デュアロジックの修理についてはネットで近場の修理しているショップなど質問してみたりしたのですが、やはり高額になりそうな予感です。
・フィアットパンダ4x4
○小さくて4WDでMT。変態度もちょっとあってまさに理想の形
○中古価格も少しづつ下がってきているのでちょっと現実味がある
☓とはいってもまだまだ高い部類に入るかな
☓台数も少い
・トヨタラッシュ・ダイハツビーゴ MT
○小さくて4WDでMT。荷物もそれなりに積める大きさ
○トラブルはあまり心配ないと思う
○まあまあ安かったりする
☓MTは中古が少ない、あっても東北の方ばっかり
☓デザインはあまり好みじゃない
・日産キューブ(現行)
○使い勝手のいい大きさ、デザインが好き
○シートが良さそう(分からないけど)
○それなりに売れていて現行になって長いので、安い中古が結構ある
○試乗はしてみたが足回りもフワフワじゃないのが好印象
☓運転する楽しさははっきり言ってなさそう
・トヨタプロボックス(先代)
○使い勝手もいいし荷物もたくさん積める
○MTもある(少いけど)
○カスタムする楽しさがありそう
○カクカクのデザインが好き
○過走行中古でも比較的安心感がある
☓仕方ないけど内装が商用車
・ジムニー(現行)
○デザイン・性能・MTもあってかなりいい
☓ジムニーが家に2台もいらないかなと思う
カブを買って通勤は雨じゃなければほぼカブなので、車のこだわりは以前よりかなりなくなった気がしますが、もしかしてプントエヴォが満足なのかもしれません・・・
MTじゃなくてもいいかなとも最近思ってきました。MT乗りたくなったらジムニーがありますし・・・
Posted at 2018/12/06 11:12:07 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2018年10月08日
プントエヴォは今のとこすごく気に入っていて、もう何年かは乗り続けていきたいのですが。
デュアロジックのトラブルに関してはかなり警戒していて、この先ギア抜け現象が多発するようであれば
「修理」or「乗り換え」になるのですが・・・
修理費が高くなるようであれば乗り換えを選択すると思います。
なので次に乗りたい車は・・・と考えるのですが、「コレ!」というものがなく・・・
以前はパンダ4x4がいいなと思っていたのですが、ウチにはジムニーがあるので
「四駆のMT」はジムニーだけでいいかな・・・なんてことも思います。
なのでコンパクトカーで安く買える車種で家族が楽に移動できる車がいいのかな、と思っています。
ということで、ちょっとでも気になる車種は乗れる機会があれば乗っておこうということで動いています。
その1台目は「マツダ ベリーサ」
スタイリングは割と自分好みで、デミオベースですが、内装は豪華です。
先日乗れる機会があり、試乗しました。
・・・しばらく走ってからの感想は
「これはすぐ飽きる自信があるな」
というガッカリな感じでしたね。
とりあえずフワフワした乗り心地が自分好みではないです。
長距離は楽かもしれないんですけどね・・・
逆にプントエヴォに乗り続ける気持ちが強くなってしまった。
Posted at 2018/10/08 07:51:18 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2018年08月25日
ココ最近思うことなのですが、
自分が「こういう車に乗りたい」と思う車と「飽きずに乗っていられる車」は別なのかなということです。
現在プントエヴォに乗って1年半です。いつもなら「あーちょっと乗り換えたくなってきたな」と思う時期なのですが、不思議とその気持がありません。
理想を言うと「小型四駆のMT車に乗りたい」と思っているのですが、実際にはおまけ程度のATモードのついたセミオートマのデュアロジックは自分には合っているのかもしれないです。(ATモードが性能良すぎるときっと駄目)
ただこれから先「飽きない車」を探すのは難しいですね。だって乗ってみないとわかりませんから。
Posted at 2018/08/25 08:59:51 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2018年07月08日
パンダ4x4フォレスタ
ジムニーが登場した裏でひっそりと限定で発売されていました。
パンダ4x4フォレスタ。
パンダ4x4は何度か限定販売されていますが、特に今回も装備が特に変わったわけじゃないように思えます。
台数増えて中古の価格が下がれば嬉しいかな〜〜。
Posted at 2018/07/08 09:23:53 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記