• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月12日

アジアンタイヤを試す。(NEXEN WINGUARD SPORT)

アジアンタイヤを試す。(NEXEN WINGUARD SPORT) スタッドレスタイヤ
NEXEN WINGUARD SPORT 235/45R17 97V XL

私は、数年前まで年10回程度スキーに出かけていましたし、実家に帰るには必ず雪道を通らなければなりません。自動車運転教習では猛吹雪の中、試験を受けました。
そして、今でも雪道にできた轍(わだち)と路線バスが嫌いです(-_-。)



こんな私がアジアンタイヤ 「ネクセン ウィンガードスポーツ」を履いて、雪道を走ってきました。




結論
スタッドレスタイヤとしては、ギリギリ使えるかな って感じです。上から目線ですみませんm( ̄ー ̄)m
ただし、常時、路面に雪がある場所での使用はお勧めできないです( ̄× ̄)b゙NG!!





インプレ

平坦道路ではスタート時も滑ることなく問題なく発進できました。調子に乗ってスピートを出しても直進はグリップも効いて調子がいいです。「おっ、これはいける、いいタイヤじゃないの」 と褒めまくります。

し・か・し それは、突然やってきました。
コーナリングで・・・ズルッ。 「うぁー、あぶないじゃないかぁー」o(@.@)o
滑り出しが読めない、感じられない。



当然、どんなタイヤでも速度やカーブの角度等で滑りますが、滑るタイミングがとても つかみ辛いです。
もう少し粘るかなと思う前に、ツルッ といきます。

しかも滑った後、アクセルOFFやステアリングの調整で何とか持ち直したいのですが・・・・
それも難しいです。
横Gのふん張りがいただけないです><


直進は、タイヤの溝が深ければ、ある程度路面をつかんでいくんだと思いますが、コーナリングや減速は、ゴムの質というか企業秘密成分があるのかなと思っています。

そういう意味でも、国産メーカーのタイヤはやっぱり性能が高く安心だと 改めて感じました。


こんな不安を感じながら、毎日雪道を走るのは相当ストレスです。
まぁ40km/h以下なら安心して走れますが、地元の軽トラックに かるくぶち抜かれます^^;





ここで、ダメダメ タイヤとして終わりじゃないですよ。






一番驚いたのは・・・・・




高速安定性と静粛性ですd(>_< )Good!!

ドライ環境では快適なスタッドレスタイヤです。



一般道でもノーマルタイヤとなんら代わりがありません。
多少、やわらかさは感じるもののとても乗りやすいです。しかも、静かです。

同乗者にスタッドレスタイヤと言わなければ、まず解らないと思います。
まさに、コンフォートタイヤ並です ちょっと褒めすぎかな





だらだらと ひとりごとを書いてしまいましたが、今の私の使用環境には合っています。
(ドライ9割以上、年3~4回の積雪)

今もあるかわかりませんが、昔で言う オールシーズンタイヤの延長だと思ってます。
何と言っても価格も魅力ですしね。



今回のネクセン ウィンガードスポーツを一言で表すなら

 お守りとしては心強いが、相棒としては頼りない という感じかな。



今後は、どれだけ耐久性があるか気になるところなので、来年も注意して乗りたいと思います。






最後に改めてネクセンのスタッドレスタイヤを調べてみました。

ウィンガードシリーズには、
①WINGURAD
②WINGUARD SPORT
③WINGUARD ICE
④WINGUARD SUV
⑤WINGUARD EURO WIN
⑥WINGUARD Snow’G(2012年新商品)

の 6種類あるようで、特にSPORTは、「・・・ドライ路面での高速安定性を重視し・・・静粛性に優れた・・・」とありました。


もしかしたら、本来の雪道重視重視なら ICE か Snow’G を選択すればいいのかなと思います。




追記
走行距離
一般道250km(内雪道40km)
高速道480km




ブログ一覧 | タイヤ | 日記
Posted at 2013/01/12 10:37:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

この記事へのコメント

2013年1月12日 12:58
こんにちは。

詳細レポート、参考になります。
NEXENはサマータイヤでは評判良いですから、オンロードに関しては予想通りですね。

一方で、雪道はアジアンタイヤによく言われる横方向のグリップはやはり、という感じなんですね。
仰るとおり、オールシーズンタイヤという位置づけなら必要十分かもしれませんね。

余談ですが、サマータイヤはNEXEN、第一候補です。(^^)
コメントへの返答
2013年1月12日 13:20
こんにちは。

実際に走行してみると、いろんなことが見えてきます

良い所・悪い所、自分に合う所・合わない所を認識して使用できれば、決して悪い商品ではないと思いました。


こうなると、サマータイヤにも興味がでてきますね。

ぱじいさんのインプレ楽しみにしてます^^
2013年1月12日 22:38
くわしいレポートですね。
勉強になります。
自分は鈍感なので「なかなかいいです」とかで終わっちゃいそうですw
コメントへの返答
2013年1月13日 20:11
確かに、「なかなかいいです」 っていうのは、最初の感想です♪

少しでも皆さんの参考になれば嬉しいんですけどね



2013年2月24日 0:04
ほぉー、私のコンチネンタルも今シーズンで終わりかな~と、いうところなので参考になりました~。
雪道グリップを重視なら、アイスですかね??
コメントへの返答
2013年2月24日 8:56
直ちゃんRさん、はじめまして。

履いて試したことはないですが、ネーミングと特徴から想像すると、ICEなら良さそうな気がします。

2012年からWINGUARD Snow’G という商品もラインナップされたようです。
新商品ですので、ぜひ直ちゃんRさんのインプレを期待します^^



プロフィール

こんにちは、Ryugiといいます。 車のエンジンとか足回りとか、構造・仕組み等はほとんど解りません。 でも、デザイン性の高い工業製品を見たり触ったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VARTA SILVER Dynamic 585-200-080 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:35:11
AKRAPOVIC Carbon Fiber Tail 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:29:57
カーボンフロントリップスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 11:53:14

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ボルボ V60に乗っています。 バランスがとれたいい車です。 車に威圧感や優越感を求め ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation