• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryugiのブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

アジアンタイヤを試す。(NEXEN WINGUARD SPORT)その2

アジアンタイヤを試す。(NEXEN WINGUARD SPORT)その2まだまだ 北海道や東北などでは積雪があり たいへんな日々が続いていることと思います。
こちらはそろそろ、スタッドレスタイヤ → ノーマルタイヤに替えようかと思っているところです。


前回、ネクセン ウィンガード スポーツ(NEXEN WINGUARD SPORT)の静粛性に驚いたわけですが、高速道路での走行をじっくり確かめてきました。

そもそもこのタイヤの(235/45/R17 97V )速度記号は V なので、最高速度は240km/h なんですね。
V60って240km/hもだせるだろうかと思いつつも、スタッドレスでこの速度能力は結構すごいですよね。




どのくらいまで、安心して走行できるのか 体を張り代償を支払って 調べました。

~120kmまでは、直進も緩やかなカーブも問題ありません。快適です。
130km過ぎるとカーブでは少し不安感があります。
140kmでは、ある程度の車間距離がないと止まれる自信がなくなります。
最高速度 ぬやわkmまで手に汗を握りながら走りました。
相当な恐怖感の元、走りましたがスタッドレスタイヤのドライ走行は、かなり高いものがあるように感じられました。

(明らかに道路交通法違反の走行なので掲載するか迷いました。代償を払っていますので、どうか見逃してください m(_ _;)m)









かなり凹んでいます ―(T_T)→
皆様の「イイね」が心の癒しです^^;
Posted at 2013/03/11 21:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2013年02月24日 イイね!

The new 2014 Volvo S60, S80, V60, V70, XC60 and XC70

The new 2014 Volvo S60, S80, V60, V70, XC60 and XC702014年モデルの写真をチラホラ見かけるようになりました。

結構、スッキリとした顔になっています。
中身は相応に進化しているでしょうけど、デザインはどうなんでしょうか。

ドイツ車っぽい・・・・なんとなくパサートに見えるのは私だけでしょうか。


動画を見つけましたo(@.@)o
(関連情報URLをクリックしてください)

V60の映像は36秒辺りから見られます。

      ↓

Posted at 2013/02/24 11:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | V60 | 日記
2013年02月20日 イイね!

V40 20分だけ試乗

V40 20分だけ試乗本日(2月20日)、V40に試乗してきました。
昨日とは違い、しっかり走行してきましたよ^^


第一印象
かなり完成度が高いんじゃないの。


一般道を20分ほど走らせました。グレードは、T4SEです。



V60との違い等、気づいたこと。

 ・走りはとっても軽快です。フットワーク良くスルリと旋廻します。
 (個人的にはもう少しどっしり感がほしいかな)


 ・アイドリングストップは慣れればそんなに気にならないです。
 (エンジンが掛かった感はありますが、止まる時はとても自然です。停止後の車内の静けさがくせに  なります。)


 ・アクセルとエンジンがスムースです。
 (V60のそれよりギクシャク感が少ないです) 


 ・液晶メーターがとても綺麗で、3種類(エレガンス・エコ・パフォーマンス)に切替ができます。
  切替えたからといって、エンジン・トランスミッションがそのようなプログラム対応になっているかは 確認ができませんでした。
  (メーターはハッキリ、クッキリ見えて綺麗です。先進性を感じられるメーターなので満足度が高い と思います。でも色使い等、情報量が多すぎて目が疲れそうです。)


 ・センターコンソールにひじを乗せてシフトノブに手をかけると、その低さに違和感があります。
  (V60はちょうど良い高さで、+、-の操作ができます)


 ・車内は意外と狭さを感じません。営業マン君とドライブしても圧迫感はありませんでした。
  (トランクの大きさですが、夫婦2人または一人身の方、セカンドカーなら問題ないと思いますが、子供が生まれた場合、ベビーカー・オムツセット・着替え等あると少し狭いと感じました。)


 ・T4ではオプションでレザーシートの設定がありません。ナビも外付けになります。
  ナビは運転席の右側のエアコン吹き出し口の上部に付けてありました。
  (必然的にT4SEを選択し、ナビ・レザー・セーフティーの3パッケージを選択すると369万円です。今なら、セーフティ分サービスなので349万円になります。諸費用込みで400万でしょうか)


 ・パノラマガラスルーフは開放感があり、気持ちも明るくなります。
  (オプション価格が驚愕o(*'o'*)oの18万円です。しかも開閉はできません。サンルーフではないです)


 ・安全装備の売りである、歩行者エアバック(ボンネット内)はオプションで6万円です。
  (どのくらいの人が選択するか興味があります。将来的には標準装備にしてほしいです)


 ・パークアシストパイロット(縦列駐車支援システム)は怖くて使えそうにないです。

 
 ・フレームレスミラーはとってもおしゃれです。


 ・デイライトが無いのは残念です。


 ・給油時に回転式のフタが無いのは便利だと思います。




きっと売れると思います。たくさん売れてほしいです。
デザイン・安全性・価格 すべてがバランス良くまとまっていると思います。

皆様、愛する奥様へのプレゼントにいかがでしょうかd(⌒ー⌒)
Posted at 2013/02/20 21:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | V40 | 日記
2013年02月19日 イイね!

V40 少しだけ試乗

V40 少しだけ試乗本日少しだけ、乗って触ってきました。

エンジンをかけ乗っただけです。走らせてはいません。
(車両保険の関係で、残念ながら試乗ができませんでした^^;)

カタログもまだ到着してないとのことでした。




第一印象
メーター表示がとっても綺麗です。


V60との違い等、気づいたこと。
 
 ・程よい大きさでかっこいい。

 ・ボンネットのデザインが素敵です。

 ・パーキングブレーキは、ハンドタイプのブレーキです。いわゆるサイドブレーキ。
 (ということは、自動ブレーキ作動で完全に止まった後、クリープ現象で動き出す?インプレッサと同じか)

 ・ボンネットにウォッシャーノズルが3個もあります。同色ペイント済み。
 (どんだけ広範囲にウォッシャー液をかけるつもりだろう、お国柄かな)

 ・タイヤは、T4がミシュランPRIMACY HPの16インチ、T4SEがピレリCinturato P7の17インチ。
 (T4はコンフォートにおとなしく)

 ・気になっていたデイライト、LEDスモールライト系はついていません。
 (代わりにメッキのモールがついてますが、とても残念です)

 ・ナビ、セーフティーパッケージを付けると350万円を超えます。
 (諸費用込みで400万くらい?)

 ・Rデザインはもう少し先のようです。

 ・エコモードがあります。

 ・半自動で縦列駐車をしてくれます。
 (ボタンを押すと側面をサーチします。アクセルと前後操作は自分で、ステアリング操作は車がやってくれます)

 ・バックミラーが何となくおしゃれな感じがします。

 ・ステアリングはV60と同じでした。

 

とりあえず、また今度見てみます。
早く試乗したいです。



追記
2月20日に20分だけ試乗してきました。
詳細はブログで。
Posted at 2013/02/19 16:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | V40 | 日記
2013年01月26日 イイね!

待ち遠しい V60 T4 FWD Polestar

待ち遠しい V60 T4 FWD Polestar待ち遠しいです。

まだかな。いつかな^^


T4にチューナップすると以下のように変身します。

              オリジナル  polestar
出力(hp)         180       200
最大出力(rpm)     5700      5750
トルク(Nm)        240      285
最大トルク(rpm)   1600-5000   2000-4250

燃費は変わらないようです。





問題は、価格ですね^^




追記
T6 polestarは2012年11月に発売されてますが、T4 polestarは2013年3月に発売されます。
ただし、2011年モデル、2012年モデルは4月以降になるようです。

作業工賃はT6同様、200,000円です。
高いけど燃費は変わらないし保証もあるので安心ですね。

追記2013年4月 T4 polestarに試乗してきました。
試乗ブログ↓
Posted at 2013/01/26 15:05:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | V60 | 日記

プロフィール

こんにちは、Ryugiといいます。 車のエンジンとか足回りとか、構造・仕組み等はほとんど解りません。 でも、デザイン性の高い工業製品を見たり触ったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VARTA SILVER Dynamic 585-200-080 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:35:11
AKRAPOVIC Carbon Fiber Tail 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:29:57
カーボンフロントリップスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 11:53:14

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ボルボ V60に乗っています。 バランスがとれたいい車です。 車に威圧感や優越感を求め ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation