• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2022年10月04日 イイね!

【次の車】バラし作業2回目【いつ納車?】

この間の日曜日を使って、バラし作業は二回目へ。

(;^ω^)「奇跡の数値でできあがった、ウーファー部分をバラします。」



車かえた初期の話ですね、偶然持ってたパワードウーファーとマッキンのウーファーが値一緒だから出来るんじゃねといった事から始まる内容でした。

内装ばらしはいつものこいつを使って、

北米版サービスマニュアルを用いて作業です。全文英語ですが、こういうのは原則、
何かを外す・取る・引っ張るなので何かさえわかったら良いのです。
とはいえシート外す内容を印刷していなかったので再度PDFデータ探して取り外しです。

リアシート座面とシートベルト回りと各ピラーを外して更にトランクのガーニッシュまで外したらやっとアクセスできます。

使用したマッキン土台はそのままにしないとスピーカーネットが付けられないので、一旦土台からウーファーを外してしまいます。ついでに追加配線も対応。

マッキン土台を外すと出てくる大量の綿。パワードウーファーに付いていた綿と当時切った内装の消音材を再利用しています。

写真にはしていなかった、内装の制振作業の跡。ウーファーもしっかりなっていました。
まぁ、HUDもリズムよく揺れたけど

あとは元に戻して作業終了。

古いウーファーは次に使うかどうかは別途考えますが、多分使わずに終わりそうな感じも……。

(;^ω^)「まぁ、置けるかどうかもわからないんだよね。」

(;´_ゝ`)(・∀・;神)「余計にわからん」
Posted at 2022/10/05 00:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | The next legacy??? | 日記
2022年09月28日 イイね!

【次の車】流用不可能品が発生【FF?FR?MR?】

( ´_ゝ`)「参りましたね……」

(^ω^;)「活かそうかなとも思ったけどね……、ここでお別れですわ」


2010年から愛用していたRECARO SR-7F ASMモデル(つд⊂)エーン

このままレガさんに付けたまま手放すことになりました。
大分ほつれもあったので一度外してメンテを依頼しようと思いかけたところでのネズミ被害なのでなんともです。

(^ω^;)「円形にかじられてたしデカいシミもあったので再利用とかちょっと無理ですな。」

そんなこともあり処分をと思うと、今度はエアバッグが入ったシートなので処分がめんどい(ヽ´ω`)

(^ω^;)「実家の愛媛でディーラーに頼まんといかんな……、普通のシートならなんとかなるのに(ブツブツ」
Posted at 2022/09/28 19:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | The next legacy??? | 日記
2022年09月27日 イイね!

【次の車】やっちまったよ。【引き継げない】



はい、レカロはそのまま手放します(ヽ´ω`)
Posted at 2022/09/27 23:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | The next legacy??? | 日記
2022年09月25日 イイね!

【次の車】レガさんから引き継ぐものとは?【ノットAWD】

( ´_ゝ`)「しかし、似合いませんね。今までAWDかフルタイム4WD一辺倒だったあなたが2WDを選ぶとは」

( ^ω^)「……」

( ´_ゝ`)「でもどうするんです?山陰の雪は?」

(^ω^;)「……まぁ、なんとかなるでしょ?オールシーズン走ってこそ車ですから」

昨日辺りか始まった部品バラし作業もありますが、

とりあえず、移植する物の話でも。

カーナビ:次の車にも一応ナビはあるのですが……、
( ´ω`)「なんかウチのナビよりも新しいのになんか性能が良くない。」
結局サイバーナビ移植で、10年選手確定です。
(;^ω^)「更にメーカー変わると地図更新がもっと高くなるのでそれは嫌」
やっぱmapfanの地図割最強だわ。

ミラーモニター:これも移植します。ただバックカメラは次の車の物でも仕様が一緒なので流用することに。
( ^ω^)「バラすのめんどい」
( ´_ゝ`)「はいはい」

エンタメ系システム:この辺りも移植ですが、少しレイアウトをやり直してコンパクトにします。
( ´_ゝ`)「レガシィと違ってモニターがつきませんね」
(^ω^ )「これに関しては少し考え事があるんです。」
( ´_ゝ`)「ほう。」

スピーカー回り:流用しませんが、サブウーファーは外します。
( ´_ゝ`)「そうなんですか?」
(^ω^;)「仕様がわかりづらいし、あんなクセツヨシステム誰もわからんでしょう……」

他の機器類:前回のブログで出てきた物ですが、これらは使える物は移植します。

まぁ、こんな感じですな。
Posted at 2022/09/25 11:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | The next legacy??? | 日記

プロフィール

「【まだ書いている】5月の連休にやったこと:後編【話が進まない】 http://cvw.jp/b/168386/48594631/
何シテル?   08/11 23:42
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation