• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむ☆の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年11月25日

ステアリング取り外し(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バッテリーを外して、少し時間が経過してからの作業です。

何が難しいかって、エアバックの取り外しなので、そこを重点的に書きます。

写真はエアバック外した状況。

3か所のピンを、それぞれ近くの穴からドライバー等を挿入して、解除します。
2
左右と下に穴がありますが、難易度の高い左右からの作業がおすすめです。

ドライバーの挿入角度・深さ・方向の確認をしてください。
3
結構、奥側から手前方向に差し込みます。
4
目安として、オーディオパネルの下端(ピンク丸印)から、左側穴へ結んだ直線方向となります。
この角度で携帯で写真(動画)を撮るとピンが見えます

右側も基本的には左側と同様となります。
5
写真ではドライバーを使って説明していますが、実際は六角レンチの1番大きいものの方が作業しやすかったです。
6
右側も左側と同様、差し込む角度や位置は同じで、こちらも六角レンチを使用しました。
7
角度を参考に。
8
角度を参考に。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステフルード交換

難易度:

エアフィルター交換(4回目)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

低抵抗オルタへ交換で、フリクションロス軽減?

難易度:

ステアリングリモコン交換

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月5日 4:01
こちらの投稿が、詳しく説明されていて
大変参考になり助けられました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年11月5日 7:27
参加になったようで良かったです。
一度分かってしまえば難しくないのですが、私は最初、かなり苦戦しました(^^;
気をつけて作業されてください。

プロフィール

「11年ぶりのスーパーGT in AUTOPOLIS http://cvw.jp/b/168388/47296789/
何シテル?   10/23 00:44
緑をこよなく愛するインプ乗り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 06:23:20
ノーマルの挙動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 19:21:13
SEMA SHOW いってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:33:29

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017/9/16納車。2016/5初登録のDラー社有車落ちのC型VAB。突如乗り替える ...
その他 その他 その他 その他
ちょくちょく時間見つけて乗りたいなと思い、せっかく買うならロード!てことで初のロードバイ ...
スバル インプレッサ 小夏 (スバル インプレッサ)
嫁の車。  通勤ニコニコ仕様^^ H23.9エンジン故障のため登録抹消。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
中古でどうにか買えたGDBC。これから長く大事に乗りたいと思います。 基本的なことさえ知 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation