• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

バーガーキング最高!!

バーガーキング最高!! これがバーガーキングの標準的なハンバーガーのワッパーです。

両手で掴んで、ずっしりくる重量感、手にあまるサイズは最高です。
かぶりつきます。

Mサイズのポテトとホットコーヒーの付くミール(セットの事)を頼んで790円

ポテトはオニオンリングに変更可能です。

なんちゃらぱんだ~!なんてめじゃない旨さ

まだ食べてないって方、是非一度お試しあれ!!
食べた後の満足感が違います。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/01/06 12:48:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通い亭主
アンバーシャダイさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 19:35
あまり見かけないですが
美味しそうですね!

モスは美味しいと思いますが
仕事中にお腹いっぱいとなると?

予算的にすき屋か箱根そば等・・・
に入ってしまいます(汗


なんちゃらぱんだ~!

ほとんど利用しませんが

あの?のぼり? 

ハンバーガーをなめてる人に
と言うのが???です!!

僕の廻りは別な意味で
やられてしまうらしいです!
(もたれ~)

コメントへの返答
2009年1月6日 22:30
よく行くのは、りんかい線の乗り換えついでに大井町店に行きます。
その他は新宿アイランドビルB1F、神田(駅のホームから見えます)、秋葉原の昭和通り側、巣鴨、池袋サンシャイン、等々ほとんど都内です。
神奈川県だと本厚木ミロードにお店があるみたいです。
ちょっと高めなので、たまに食べるのがいいんです。
(外出で日当の昼食費補助が出る時とか・・・。)

ロッテリアがちょっと前に出していた、ロッテリアDXが好きでした。

モスも悪くないけど、昔の方がよかったな~。
契約農家、無農薬野菜等を表面に打ち出すようになってからは何故か足が遠のいてしまいました。
食べる側としてお店の裏事情はどうでも良いんです。
バックグラウンドさえしっかりしていて、
必要な時に必要な情報を提示してくれた方が客のハートを鷲掴みに出来ると思うんです。
自分だけが知っている・・・って優位間と共にね!
なんちゃらぱんだ~!って肉だけなの???
ピクルスは普通のハンバーガと変りないし・・・。

うちのチビっ娘はマックのピクルスは食べないけど、ロッテリアのピクルスは美味しいって食べるんですよね~!

ちなみにロッテリアの携帯のメール会員になると、チーズバーガー+Mポテト、Mドリンクのセットが300円で食べられます。
ちなみにこのセットのドリンクの選択肢が多いんです。シェーキも可だったりします。

プロフィール

「今週末の土日休みになった…
なにしようかな〜?( ̄◇ ̄;)

何シテル?   09/28 22:50
インプレッサ(GDA-F)とS660に乗ってます。 クルマを撮る為にカメラを買い写真撮ってましたが、最近は東京タワーをテーマにして夜景を主に撮影してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

各社 ハイオクガソリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 11:42:52
シートカバー完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 23:14:10
油温計取り付け(その1:エンジンルーム編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 18:41:12

愛車一覧

ホンダ S660 ちびた (ホンダ S660)
3/26オーダーで5/16に納車されました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
F型インプ、ただのGDAです。 リミッター解除とインチキダウン(17→16)のホイール位 ...
その他 その他 その他 その他
狂技用自転車
ホンダ その他 ホンダ その他
熊本の友達に貰って1194km自走で持って帰りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation