• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K太郎のブログ一覧

2008年07月03日 イイね!

中古カメラ屋…

中古カメラ屋…中古カメラ、レンズといえば中野フジヤカメラが一番に頭に浮かぶK太郎です。


ふと“横浜に中古を扱ってるカメラ屋さんて…”って調べてみたら有りました!


横浜駅のすぐそばの、岡田屋モアーズの7階に!
カメラのきむらがありました~!?

はっきり言って盲点でした。

予想以上の品揃えで好感触です。




会社帰りの寄り道場所が、また一つ増えました。
Posted at 2008/07/03 20:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | モブログ
2008年07月03日 イイね!

散財中…

夏某ついでに勢いに乗って色々と買い漁ってます。


そんなオイラはついに禁断のNikonに手を出してしまいました。

Nikonといっても一番安いデジ一眼のD40ですけどね、レンズキットで\50kを切る値段には驚きました。

古い単焦点のマニュアルレンズを付けたD40のカッコ良さに惚れ、Canonのサブカメラ兼、ヨメ用に購入しちゃいました!

Nikonの絞りリンクの付いたマニュアルレンズがカッコ良く
Canonにないコンパクトなボディ、それでいてしっくりとくる握りのグリップ。


ボディ内にレンズ駆動用のモーターを持たないという潔さ、
コストを押さえるためにビデオケーブルさえオプションになってます。
これはカメラが増える度に不要なビデオケーブルが増えなくて良いです。こういったことを実行に移したNikonさんに敬意を評したいと思います。




さてこれから、ちまちまとNikonもレンズを集めましょうかね~!?
誰か使ってないNikonの古いレンズ余ってませんか~?






でもK太郎のメインカメラはCanonですからね~!!
Posted at 2008/07/03 19:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | モブログ
2008年06月21日 イイね!

BG-E2

BG-E2EOS30D用のバッテリーグリップ(BG-E2)

EOS5で使ってた縦位置グリップ(VG10)の使用感が忘れられず、中古だったけど買っちゃいました。

先日の会社帰りに立ち寄ったカメラのきむら、八重洲店で見つけちゃいました。
”これはもしや!”って思った瞬間に店員に駆け寄ってました。
定価の半額ってのに衝動買いしちゃいました。


いつも仕事の移動に東京駅乗換えをする理由の一つに、
LEGOのクリブリ八重洲店と、もうひとつあるんです。
カメラのきむら、八重洲店でも中古レンズの在庫をチェックしてたんですね~!



でもこいつ(BG-E2)の欠点、イマイチ剛性感が良くないってのが残念・・・。
Posted at 2008/06/21 01:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2008年06月01日 イイね!

マクロレンズ選び…

先日、ヨメの口からマクロレンズって言葉が出て来ました!

ヨメの趣味の園芸、薔薇育成で写真を撮りたいみたいです。

K太郎もマクロレンズには若干興味はあったものの、100mmだの50mmだのとさっぱりです。




夏某で最低1本はレンズ買うぞ~!
Posted at 2008/06/01 09:45:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | モブログ
2008年05月04日 イイね!

レース写真について(メモ)・・・

富士スピードウェイに於いてK太郎が行っている事。

予選20分、決勝10周(だっけ?)の間にどれだけ多くのアングルで写真を撮るか?


決勝はピットアウト、コースイン、グリッドと考えるとメインスタンドが撮影スタート地点となります。

予選はこのメインスタンドを外した形で撮る事となる訳で・・・。
初っ端は良いアングルで撮りたいってのがあるから、だいたい1コーナー内側が定番となる。

1つ前のカテゴリの走行で試し撮りして、その日の絞り&シャッター速度の基本とします。


1コーナー内側も2箇所。
コーナーのRの中心に近いフェンスの側と、
コーナーから飛び出して下って来るフェンスの側。
腰丈の脚立を使っての撮影になります。


ダンロップ(B)コーナーでは常設のやぐらの上から狙ってるんだけど、
ここは手持ちのレンズでは望遠的にちと辛い。
雨が降って路面の濡れた場合、いい感じに撮れるから好きです。


最近のお気に入りはネッツコーナー外側かな?
ここは脚立を使わずにナイスな画像が撮れる数少ないスポットです!
でも今年の第1戦(耐久)では近くの駐車場が工事中でアクセスし辛い状況になってます。

そのせいなのか?先日の耐久の際は13コーナ外側の2次フェンスの扉が開いてました。
ここは高台から撮影出来てクリッピングをほぼ正面から狙える位置はいい感じかも?
さらに奥まで行けばネッツコーナーの内側になります。 (フェンスが邪魔だけどね・・・)
今後も開けといてくれると嬉しいな~!?

あとパドックビルの屋上も単体スポットとしては悪くは無いね。
移動することを考えると時間の制約的に却下されちゃうんだけど・・・。



ま、本来の撮影はサーキットに着いてから、サーキットを出るまで全てなんだけどね。
ピットに着いてカメラバッグを開けた瞬間に撮影は開始されます。

車検に向けて整備している人の姿。
蛍光ペンの入ったタイムテーブル。
ガムテに書いた必要な準備メモ。
車検場で順番待ちしている場面。
検査員が車検合格シールを貼る瞬間。


等々、1枚でも多く良い写真を撮る為に日々努力しております。

K太郎の撮った写真で多くのドライバーさんが喜んでくれると嬉しいですね~!
FCR関係者で写真撮って欲しい方居ましたら、遠慮せずに言って下さいね~!
時間のゆるす限り撮りに行きま~す!
Posted at 2008/05/04 00:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「今週末の土日休みになった…
なにしようかな〜?( ̄◇ ̄;)

何シテル?   09/28 22:50
インプレッサ(GDA-F)とS660に乗ってます。 クルマを撮る為にカメラを買い写真撮ってましたが、最近は東京タワーをテーマにして夜景を主に撮影してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

各社 ハイオクガソリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 11:42:52
シートカバー完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 23:14:10
油温計取り付け(その1:エンジンルーム編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 18:41:12

愛車一覧

ホンダ S660 ちびた (ホンダ S660)
3/26オーダーで5/16に納車されました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
F型インプ、ただのGDAです。 リミッター解除とインチキダウン(17→16)のホイール位 ...
その他 その他 その他 その他
狂技用自転車
ホンダ その他 ホンダ その他
熊本の友達に貰って1194km自走で持って帰りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation