• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K太郎のブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

陽が暮れると見えてくる。

『富士スピードウェイ西ゲート前』
レースの後に空が真っ暗になり雷が鳴ってきたので、
稲妻を目当てにPowerShot G10で適当な間隔でシャッターを切ってました。


『稲妻が落ちる瞬間』
三脚立ててインターバルタイマー使うと楽なんでしょうけどね~。
手持ちで適当にシャッター切りながら稲妻を待ってました。
さすがに落ちる瞬間は、ビビッてぶれぶれです。(ノ><)ノ ヒェェェェェ


『灯台下暗しな電灯』
EOS 7Dを買って間もない頃、試し撮りにと家と会社を往復する途中に、
品川駅の東海道線ホーム(東京寄り)の先端で見つけました。
陽が落ちて電灯に灯かり燈る画になる写真です。


『日暮れ時の環状4号』
うちのすぐそばの環状4号に掛かる陸橋の上から写真を撮りました。空気が澄んでるせいか、クルマのライトがとても綺麗に見えます。夕焼けを狙って来たんですけど、結果オーライです!(^▽^)/


Posted at 2011/01/16 02:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年01月13日 イイね!

カメラを持ってぶら散歩

『南町田グランベリーモール』
SS=1秒、絞り=8.0、ISO=100、G10内臓のNDフィルターをONにして、日中の人の軌跡を撮ってみました。


『上瀬谷の夕焼け』
グランベリーモールからの帰りの渋滞を抜ける為、わき道に入ったら綺麗な夕焼けが見えてきました。鉄塔と電線と雲のバランスがいい感じで上下をトリミングして横長の画像にしてみました。


『田町駅のコンコース』
これも基本、グランベリーモールの写真と同じ撮り方をしています。G10のカスタム登録の”C1”に割付ていつでもこの設定で撮れるようにしてみました。



<その他>
田町駅のホームの写真、大観山からの芦ノ湖と富士山の写真、
富士山の方角を眺めたら偶然にも雲の切れ間が富士山みたいな写真。


Posted at 2011/01/13 02:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年05月17日 イイね!

センサークリーニング

キャノンサービスセンター横浜にセンサークリーニングに行って来ました。
昨年位から保障期間内は無料だが、それを過ぎると¥1050掛かるようになりました。

昼の1時に預けて仕上がりは3時半・・・。
後で聞いた話によると月、金曜日は一番混む曜日だとかで
空いてるのは水、木曜日に行くと比較的空いてるそうな。

ついでにシャッターモジュールのカウント数を調べて貰ったら28,574回でした。
30Dのシャッターモジュールは作動耐久10万回だからまだまだいけるね~!

カウント数を調べるにはパソコンとカメラを繋いで専用のツールを使うそうな。
今後もセンサークリーニングと同時に調べて貰おうっと!
Posted at 2010/05/18 10:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年01月04日 イイね!

気になるカメラ・・・。

EOS 7D

EOS 50D

NIKON D90


色々と新しいボディは気にはなるけど、今のままでも不自由してないから悩むのよね~。
SIGMAの30mmや広角系のレンズの出撃頻度が少なくて勿体ないし、
サーキットでの使用を考えるともう一台EOSボディは欲しいのよね・・。
KISSデジでもいいが、30DよりもAF性能のUPを狙うと50D?7D?と悩みみどころ?
D40は小型で気に要ってるし、予備にもう1台欲しいくらいってな事を考えてると泥沼・・・?

さらにはNIKKORレンズを色々試してみたいから、
実用的なのはEOS-NIKONのマウントアダプターかな?

コレコレコレ・・・。

何処の奴を買おうかちと悩む。

今後、どういう写真を撮りたいのか?
ってのもよく考えなきゃね~。


サーキットで走ってる人が喜ぶ写真を撮りたいってのが一番なんだけどね~。
Posted at 2010/01/04 11:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年01月01日 イイね!

35mm換算って・・・。

デジタル係数×1.5(EOSの場合は×1.6)って奴。
焦点距離が伸びるんじゃなくて、画角が×1.5のレンズで撮ったのと同じになるって事。
最近になって理解しました。(爆)


200mmのレンズだと、焦点距離は200mmのまま、
画角だけ300mmで撮ったようにクローズアップされる。

望遠域が強くなったと思いがちだけど、200mmの焦点距離を外せば無望遠(∞)になるってダケ・・・。
焦点距離を伸ばすにはx1.4とかのエクステンダーが必要となってくる。

頭の中で曖昧だった部分がちょっとすっきりしました!(笑)

昨日、Ai NIKKOR 135mm F2.8で比較撮影してた時にメジャーで最短撮影距離を測って解った真実でした。

こんどはレンズを美味しく使える撮影距離ってのが気になってきました。
Posted at 2010/01/01 12:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「今週末の土日休みになった…
なにしようかな〜?( ̄◇ ̄;)

何シテル?   09/28 22:50
インプレッサ(GDA-F)とS660に乗ってます。 クルマを撮る為にカメラを買い写真撮ってましたが、最近は東京タワーをテーマにして夜景を主に撮影してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

各社 ハイオクガソリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 11:42:52
シートカバー完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 23:14:10
油温計取り付け(その1:エンジンルーム編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 18:41:12

愛車一覧

ホンダ S660 ちびた (ホンダ S660)
3/26オーダーで5/16に納車されました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
F型インプ、ただのGDAです。 リミッター解除とインチキダウン(17→16)のホイール位 ...
その他 その他 その他 その他
狂技用自転車
ホンダ その他 ホンダ その他
熊本の友達に貰って1194km自走で持って帰りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation