• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K太郎のブログ一覧

2007年01月10日 イイね!

昔、憧れていた車

<小学校時代>
我が家には、親の仕事車のトラックか軽バンしかありませんでした。
小学校の通学で一緒に通学する近所の友達が
「あれはカローラだ、フェアレディだ~!」
だの車名当てクイズをよくやっていたのを思い出します。

小学校6年の頃の担任の先生が乗ってた車が赤いファミリアでした。

K太郎はさっぱり解らずチンプンカンプンでした。
”家の車以外だったら何でもカッコいいな~”
なんて思ってました。

憧れの車:スカイラインRSターボ(R30前期)

<中学校時代>
中学時代は新聞配達で小銭を稼いでました。
といっても何に使っていたのかさっぱり覚えてません。
近所の友達のお兄さんが黒いバラスポのCR-Xに乗ってました。
いつも納屋の車庫に停まっていて、低くコンパクトなボディがカッコよかったです。
この頃のK太郎はCR-Xという存在を全く知らず”H”マークが着いてるってことはホンダの車かぁ・・・としか思ってませんでした。

塾の行き帰りで友達と将来欲しい車について語ってたところ
お互いフェアレディなんて言って居たのを覚えてます。
当時の流行りは280Zなんだけど、友達は”240Zがいい!”
だけど自分達が大きくなった頃には残ってないだろうな~。(悲)
なんて、ちっこいK太郎にはちんぷんかんぷんな事を言っていたのを覚えてます。

憧れの車:フェアレディZ(S130)

<高校時代>
高校を卒業するまではほとんど車に興味を持ってませんでした。
そんな中で車といえば、部活の顧問の先生ががワンダーシビック(SiのAT)
のちに80系マーク2になったくらい。
部活の副顧問のじっちゃんが、HONDAのフュージョン(FUSION)に乗ってたのは今にしてみれば流行を先取りしてたのかも?(笑)

”よろしくメカドック”や”バリバリ伝説”で車やバイクの知識を仕入れてました。
メカドックに出てきたCR-Xは架空の車かと思ってました。
(まさか近所の車と一緒とは・・・)

憧れの車:フェアレディZ(Z31)





高校を卒業するまでは車よりバイク派だったK太郎です。
卒業と同時に自動二輪中型の免許を取り中型バイクを乗り始めたK太郎でした。
Posted at 2007/01/10 23:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週末の土日休みになった…
なにしようかな〜?( ̄◇ ̄;)

何シテル?   09/28 22:50
インプレッサ(GDA-F)とS660に乗ってます。 クルマを撮る為にカメラを買い写真撮ってましたが、最近は東京タワーをテーマにして夜景を主に撮影してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 45 6
7 89 10 11 12 13
14 1516 171819 20
21222324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

各社 ハイオクガソリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 11:42:52
シートカバー完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/01 23:14:10
油温計取り付け(その1:エンジンルーム編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 18:41:12

愛車一覧

ホンダ S660 ちびた (ホンダ S660)
3/26オーダーで5/16に納車されました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
F型インプ、ただのGDAです。 リミッター解除とインチキダウン(17→16)のホイール位 ...
その他 その他 その他 その他
狂技用自転車
ホンダ その他 ホンダ その他
熊本の友達に貰って1194km自走で持って帰りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation