• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月06日

美浜サーキット走行(5回目)

美浜サーキット走行(5回目) 本日、雨でしたが。。。

行ってきました。

やはり梅雨ですね。
行く途中、結構降ったり、止んだりでした。

で美浜は霧雨。
何か降り続いていた感じに水が多かったです。

更に今日は、雨で人が居ません。
見学者も無し。。。

午前中は、私含めて2人。
お昼から雨が上がって1人追加。
15時位に2人追加。

ほとんど貸し切り状態でした(^^)
私1人だけで走行するクールも何回か。。。

しかも美浜サーキットって、雨の日は、クール2倍デーらしいですね。
3クール券購入すると6クール走れます。
(^^)お得だ。

ガソリンは、少し余分に入れて行ったので、ギリギリ6クール分間に合いました。

で今回の結果は。。。

1クール目:59.541
2クール目:59.051
3クール目:59.217
4クール目:54.929(プロドライバー:54.742)
5クール目:54.762
6クール目:55.012

まぁ恥ずかしいタイムなので載せるのも微妙なんですけどね(^^;;

約3ヶ月ぶりの走行で、最初、走り方を完全に忘れてます。
何かダメダメだったので、4クール目で「プロドライバーの無料レッスン」を受けました。

取りあえず感覚を思い出しましたが。。。
 前回タイム:55.979
 今回タイム:54.762

一応、エコタイヤ→ノーマルタイヤに変わったせいか、約1秒更新。
(^^)

まだ各コーナーで操作にバラツキがある為、まだまだ練習が必要です。
ヒール&トーは、たまに成功します(^^;;

そうそう7/18(土)に行われるイベントに参加申し込みしてきました。
直接も可能な様です(^^)

18日走行する方、よろしくお願いします。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/07/06 20:42:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

プロジェクトX
kurajiさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2009年7月6日 21:11
プロドライバーからは、いいヒントをもらえましたか?
今日は、走り得な気がしますね(^^)
コメントへの返答
2009年7月7日 0:15
ヒントですか(^^;;

色々、教えてもらいましたが。。。
直ぐ忘れそうです。

走る事に対しての基本的な事ですけどね。>まだポイント絞ってまで上達してませんので。
広く浅く的な。。。

まさか6クール可能だとは思いませんでしたし、貸し切り状態で色々、試す事は出来たので良かった気がします(^^)

プロフィール

「海外メンバーが日本作業の契約延長を快諾してれくたので、飲み会をしつつギフトも渡しました(^^)ガンダム好きですが、「星詠み」でもあるので青髪の方にしました。約1年前に再販したのを購入してて、ようやく日の目を見ました(^^)/ちなみに灰髪は自分用です(笑)」
何シテル?   08/06 21:13
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation