• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月10日

続・あれれっ。

続・あれれっ。 昨日、雨が降って、今朝は、晴れたので、会社に行く前に確認しました。

期待を裏切らない結果でした(^^;;;

このままフタをする事は出来なかったので、タオルで吸水→しぼり。
を繰り返して、水を除去。

当然、純正工具も浸水です。
レンチ袋からは、錆水が出てきました。
パンタジャッキは、動きましたが、汚れが酷いですね。


どうやら運転席側からの侵入の様です。
トランクの助手席側は、乾いてましたので。


まだ原因個所を特定していませんが、ココかな?
って目ぼしい所を簡易補修してみました。



まずは、リアゲート付近の角に養生テープを張り付け。
目立った大きな隙間は、無い様に思えます。


ルーフのゴムモールも盛り上がっているので、両面テープで張り付け。


他に考えられるのは、テールランプの隙間ですが、そのままにしました。

リアゲートのヒンジ部分なんかも考えられそうですが、そのままです。


そして、
今日は、午後から小雪でしたが、明日の朝、再確認するまでの水量はなさそうです。。。。


ブログ一覧 | 車メンテ | クルマ
Posted at 2015/03/10 22:25:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年3月11日 7:09
ゴムの経年劣化で隙間ができるんでしょうか?('_'?)
コメントへの返答
2015年3月12日 0:04
ゴムが浮いて、この溝に水が流れやすくなります。
合せて、養生テープ付近の溶接が弱くて、経年劣化で剥がれ/クラックが発生し、そこから車内に水が侵入。
って感じです。

個人的にシール剤買って、自己防衛も考えています。

プロフィール

「[整備] #フィットハイブリッドRS 安心快適6ヶ月点検(2024/07: 1/2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/168421/car/3531677/8329344/note.aspx
何シテル?   08/12 13:05
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation