• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月18日

MacPro2009のVerUP3(2/6)

MacPro2009のVerUP3(2/6)
早速、換装をします。

右がデュアルCPUです。

CPUの取り付け方法が違います。

同時に発売されたのになぜ。。。


換装にあたり、小物品も集めました。
・M.2ヒートシンク用放熱シリコンパッド
  シリコンバンドx2本が欲しかっただけ
・Thermal grizzly hydronaut 1g
  熱伝導率: 11.8W/mk 耐熱温度: -200℃~350℃
・両面放熱シリコンパッド
  熱伝導率: 6.0W/mk 0.5/1.0/1.5mm x 各3枚
・純銅ヒートシンク
  熱伝導率: 395-410W/mk 純銅3mm


SSD M.2とPCIボードは新品です。
・EasyDiy PCI-Express x4 (1.0〜3.0対応)
  M Key専用(SATA SSD非対応)
・SAMSUNG SM951 MZ-HPV2560 256GB
  AHCI Gen3 MLC Read 2150MB/s Write 1200MB/s
  ※型番3文字目="H"がAHCI版


まずはCPU換装です。
ヒートスプレッダが不要なので殻割りが必要です。


ですがリスクが高いのです。。。

1.周りのシーリング剤はがし
 →カッター/カードで切る => 物理破損
2.液体金属/ハンダはがし
 →ヒートガン/ドライヤーで温める => 熱破損、液こぼれショート
3.CPUダイ研磨
 →削る/耐水ペーパーで綺麗にする => 物理破損


ハイパワーCPUの場合、殻割りをして熱対策が必要ですが、
私の環境では不要と判断し、そのまま装着する事にします。
グリースは1gでも余ります。


少し熱対策します。
ヒートシンクはヒートスプレッダなしの状態で計算されており、
CPU以外の素子放熱が設計通りできなくなります。


今回、
ヒートスプレッダ付きなので約3mm底上げする必要があります。
なので1.5mのシリコンパッドで対応しました。
ここまでコダわらなくても良いかも知れませんが
f(^^;;
元々のシリコンパッドの上に追加でカサ増しさせた感じです。
見た目は悪いです。。。


ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2020/01/19 00:53:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日から10連休(^^)/今回から帰省が後半戦+短期滞在になりました(^^;;渋滞の確率が高いかも…と思っていますが、今日は伊勢湾岸道と23号が事故で大渋滞らしいので、意外と分散してる(謎)とりあえず今週の無料ドリンクを早目に回収…1日2本飲んだりもしたので大量です(笑)」
何シテル?   08/09 16:52
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation