• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシのブログ一覧

2022年08月24日 イイね!

続・退院生活70 x タイヤ

続・退院生活70 x タイヤ
平日、病院へ行ってきました。
(^^)

朝、若干調子が悪かったついでです(笑)

疲れ等々、溜まっています。



先々月より数値も下がらず「薬増やすぞ」と言われてます(^^;;

血圧は110-74と安定。

続いて血糖値。
ベテランっぽい看護師さん(初見)に針を「パッチん」と刺して血を出すのですが、

若干浅く。。。それでも指を押して絞り出し、ギリギリ採取(^^)

「測定失敗したら、(針刺し)もう一回ごめんね」と言われましたが全然余裕。


まぁ結果的に測定可能でしたので1回で済みましたが。


数値は若干下がり、6.7%との結果。

一応、薬マシマシは避けられましたが、もう少し下げたい所です(笑)


で、
そろそろタイヤの交換時期が。。。

スリップサイン上で測定した結果は以下の通り。
F: 4.0mm
R: 3.2mm


そしてヒビが多くなってきました。
あと、1年位は持ちそうですが。。。


そしてまた、9-10月でタイヤ値上げするみたいですね。

少し早いけど交換するかなぁ。。。

ただFバンパーの件が、まだ解決していないんですよね〜(>_<)


[HbA1c]
※1: JDS(5.1%以下)〜2012/3 → NGSP(5.5%以下)2012/4〜
※2: NGSP基準:基準範囲内〜5.6%、保健指導〜6.5%、
        合併症予防目標:〜7.0%
    2011 2012 2013 2014 2015
----------------------------
 1       5.1%
 2       5.3%
 3       5.1%
 4       5.5% 5.9%
 5
 6       5.5%
 7
 8       5.5%
 9 12.3%
10 11.9% 5.7%
11  8.4%
12  7.0% 5.8% 6.0% 5.9% 6.1%

    2016 2017 2018 2019 2020
----------------------------
 1            6.5% 7.8% 7.9%
 2       9.1%      8.3% 8.2%
 3       8.7%      8.0% 8.8%
 4       7.3%      7.5% 8.4%
 5       6.2% 6.9% 7.2% 7.6%
 6                 6.8% 6.9%
 7       6.2%      6.7% 6.7%
 8            6.9% 6.8% 6.2%
 9       5.9%      6.6% 6.0%
10       5.9%      6.9% 6.0%
11  8.1% 6.3%      7.0%
12            8.4% 7.2%

    2021 2022 2023 2024 2025
----------------------------
 1  6.4%
 2       6.9%
 3       7.2% 
 4  6.3%
 5  
 6       7.7%
 7  6.4% 7.7%
 8       6.7%
 9   
10  6.3%
11        
12  
Posted at 2022/09/06 00:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2022年07月30日 イイね!

続・退院生活69 x 雑記

続・退院生活69 x 雑記
最近、ゲリラ豪雨が多いですね。

天気予報もアテにならず。。。
(>_<)

そんな中、今日はなかなかの晴天。

暑かった(^_^;;


まずは整形の予約。

予約受付前から既に採番されています。
現地組みですかね。。。

私はネット予約なので09:00を待ちます。
このシステム、秒数も出るので更新タイミングが取りやすい(笑)


1分以内に予約完了し15番をGET(^^)

ページ更新で確認したら、1分後には24番だったので、早い方だった?

ちなみに、
ネットのタイムセールや予約販売に参加しても購入できない系です(笑)

まだ時間があるので郵便局へ。


振込だけなので、小さな郵便局へ行ってみました。
前々から入口前の第1駐車場は入るのも出るのも苦労するロケーションである事を知っていたので、最初から第2駐車場へ。

道路の反対側にあります。

第2駐車場にはトラップが(笑)


前車は車輪止めに接触できない仕様だったので、リアカメラに映る位置と実際の位置を認識していましたが、ノーマル車高なシビックでは確認していなかったので、感覚で停止(^^;;

まだ行けた(^_^)

一応、高さを確認してみたら1名乗車なら大丈夫そう♪

後部座席に2名 or 車高落としているとヒットしますね。


そして車輪止めと勘違いしてバックし続けるとフェンス直撃ですね(笑)

整形の進行状況を確認したら、11番目が診察中。

約10分後に到着しましたが。。。


まだ11番目でした。

痛みは少し落ち着きました。
稼働範囲は、ほんの少し広くなりました。

でも寝返りを打つと、痛みで目が覚めるので痛み止めを聞いてみました。

頓服と言う形でロキソニン(錠剤)をもらいましたが。。。
効くのかな(謎)今夜飲んでみる。

毎週のリハビリも提案されましたが、「来れる時間が。。。」
と言って一旦保留にしてもらいました。

週1回のリハビリで改善するもんなのか(謎)
一応、理学療法士さんがリハビリ対応してくれるみたいですが(^^;;


続いていつの病院へ。
相変わらずのひつじ雲と鉄塔(^^)
※何してるで"積乱雲"と書いたけど違います(笑)


まずは血圧と採血。
前回、A1Cで7.7%を出したので、今回も測定です。

血圧は100-74と何故か低い。。。そして測定中は右腕が痛い(笑)

結果は。。。7.7%と現状維持(^^;;
4-5月は、初五十肩だったので色々大変だったなぁ〜。
と振り返り。

息子先生だったので、多くは話さずで過ごそうと思っていたら。

息子先生から「続く様なら薬の量を増やしましょうかね」
と提案が。。。

まぁ確かに生活で改善できなければ、薬なのですが。。。

5-6月も色々大変だったので、数値に変わりなくて薬を増やされそう(笑)
ストレスも多いので、数値アップは濃厚ですが。。。


そんな状況の中、おっそ分けのケーキを食べる(^_^)


もちろん1/4位ですがf(^^;;

周りはホワイトチョコレートなのですが厚みがあったので。。。
カットしたら大惨事に(笑)


ホットナイフなら綺麗にカットできたと思う。


まぁ数値が高い状況はストレスとの兼ね合いもあるので少し保留かな。。。
と言い訳してみる(笑)


[HbA1c]
※1: JDS(5.1%以下)〜2012/3 → NGSP(5.5%以下)2012/4〜
※2: NGSP基準:基準範囲内〜5.6%、保健指導〜6.5%、
        合併症予防目標:〜7.0%
    2011 2012 2013 2014 2015
----------------------------
 1       5.1%
 2       5.3%
 3       5.1%
 4       5.5% 5.9%
 5
 6       5.5%
 7
 8       5.5%
 9 12.3%
10 11.9% 5.7%
11  8.4%
12  7.0% 5.8% 6.0% 5.9% 6.1%

    2016 2017 2018 2019 2020
----------------------------
 1            6.5% 7.8% 7.9%
 2       9.1%      8.3% 8.2%
 3       8.7%      8.0% 8.8%
 4       7.3%      7.5% 8.4%
 5       6.2% 6.9% 7.2% 7.6%
 6                 6.8% 6.9%
 7       6.2%      6.7% 6.7%
 8            6.9% 6.8% 6.2%
 9       5.9%      6.6% 6.0%
10       5.9%      6.9% 6.0%
11  8.1% 6.3%      7.0%
12            8.4% 7.2%

    2021 2022 2023 2024 2025
----------------------------
 1  6.4%
 2       6.9%
 3       7.2% 
 4  6.3%
 5  
 6       7.7%
 7  6.4% 7.7%
 8   
 9   
10  6.3%
11        
12  

Posted at 2022/07/31 00:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2022年06月22日 イイね!

続・退院生活68 x 雑記

続・退院生活68 x 雑記
病院へ行ってきました。

連日、帰りが遅くて。。。

起きたら10:30でした(笑)




梅雨時期だから?

か不明ですが、2-3人しか居なかった。


直ぐに呼ばれ血圧測定。。。

患者が少ないせいか、看護師がやたら話しかけてくるので、
五十肩のネタを提供したら、各看護師へ一気に拡散しました(笑)

カルテに記載され、院長先生に手のシビれを聞かれ、肩を揉まれ、
関連性を簡単に確認されました。
が、特に問題なさそう(^^)


1ACも測定してきました。

要因はあるので悪いだろうなぁ〜。
と予想していましたが、本当に悪かった(笑)

結果7.7%。。。徐々に増えています(^^;;

ただ2019-2020のこの時期は、似たような数値で、
院長先生とも相談し、薬増やすのは安易なので、自己管理で改善する方向に。


最近、運気も下がっているので必然かも知れない(笑)

仕事で疲弊しているのは、もちろん(>_<)
ノートPC故障や五十肩。。。
※寝返りすると痛みで目が覚めます。


また予約していた2アイテムが「発売月未定」になったり。。。

※最終的にどうなるのか。


プチ事故してみたり。。。

※住宅街で右折直進事故(右直事故)、今の所、人身に発展していません。
 修理は7月中旬、車両保険を使うと次回17等級+保険料割増(9万)。。。


そんな中、唯一の癒し。。。
最近、購入したストームグラス(^^)

天気/気圧によって結晶化します。
観察していると、結晶の大きさや形が違い、浮いたりもします。

曇り、雨、嵐など事前に反応します。


梅雨時期だから楽しめると言うのもありますね(^^)

今年の梅雨はいつまで続くのか。。。

先月、キーパーラボでAメンテナンスしたので、撥水ばっちりですが、
これで晴れるとウォータースポットの原因に。。。(>_<)



結果、色々疲れが取れない(笑)


[HbA1c]
※1: JDS(5.1%以下)〜2012/3 → NGSP(5.5%以下)2012/4〜
※2: NGSP基準:基準範囲内〜5.6%、保健指導〜6.5%、
        合併症予防目標:〜7.0%
    2011 2012 2013 2014 2015
----------------------------
 1       5.1%
 2       5.3%
 3       5.1%
 4       5.5% 5.9%
 5
 6       5.5%
 7
 8       5.5%
 9 12.3%
10 11.9% 5.7%
11  8.4%
12  7.0% 5.8% 6.0% 5.9% 6.1%

    2016 2017 2018 2019 2020
----------------------------
 1            6.5% 7.8% 7.9%
 2       9.1%      8.3% 8.2%
 3       8.7%      8.0% 8.8%
 4       7.3%      7.5% 8.4%
 5       6.2% 6.9% 7.2% 7.6%
 6                 6.8% 6.9%
 7       6.2%      6.7% 6.7%
 8            6.9% 6.8% 6.2%
 9       5.9%      6.6% 6.0%
10       5.9%      6.9% 6.0%
11  8.1% 6.3%      7.0%
12            8.4% 7.2%

    2021 2022 2023 2024 2025
----------------------------
 1  6.4%
 2       6.9%
 3       7.2% 
 4  6.3%
 5  
 6       7.7%
 7  6.4%
 8   
 9   
10  6.3%
11        
12  
Posted at 2022/06/22 16:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2022年03月25日 イイね!

続・退院生活65 x 雑記

続・退院生活65 x 雑記病院へ行ってきました。

しかも金曜の夜、仕事帰り(^^)

多分、初めて。。。

何でも働き方改革と言う事で、早く帰れました。

私の場合、もれなく残業規制もプラスされています(笑)


終了15分前に受付けたので、待ってる人も居なく、

看護師さんに「いつも土曜なのに珍しい」と言われつつも、

院長先生だったので秒で終了(笑)


あっ。
今月、健康診断もしたのですが、A1C結果は7.2%でした。

先月6.9%なので妥当な数値でしょうか。。。
測定器具が違うので差はでますが。

健診後のタダ飯しは、安定のカツとじ定食を頂いています(^^)
珍しく山椒が付いていたのですが、案外スッキリして美味しかったです。
次回は、別メニューを頼んでみるつもりです。


あと、ワクチン接種3回目も今月に終了しました。
1-2回目後は、副反応でませんでしたが、3回目は出ましたね〜。

当日夜から、全身痺れ、低血糖、頭痛、倦怠感が発症。。。
翌日は予め有給取ってたので寝て過ごしてました。
熱は微熱で37度前半。。。



色々、脱線しましたが、
帰り際、ここは鉄塔が紅白なので撮ってみました。。。
ただ曲がってる気がする。
※みん友のろめ240さんによると、実際曲がったりもするらしい。


早い時間だったのでワークマンプラスに行ってみました。
初めて行きましたが、ノーマルワークマンよりカジュアルで、
購入しても良さそうなアイテムがありました。

ただブランドロゴがもう少し小さいか、無い方が、個人的に好みなのですが。。。
(^^;;


と言う感じで早く帰れると色々こなせて良いですね(^^)/


あと、今月末でauの3Gが終了します。
家に1台ガラケーがあるので、必然的に移行せざるおえない。
最後まで、iPhoneは無料交換の対象にはならなかった。。。


au歴は22年、DDIセルラーのガラケーも含めれば25年かな(笑)
iPhoneSE3発表日にiPhoneSE2が届きました

SE3は、4月発売などの情報があったので、先にSE2を注文したのですが、
まさかの3月中に発売。。。

まぁしょうがないですね。
30000円に5000ポイント還元が付いてました。



MNP転入だったのですが、期限満了の15日目21:00以降に手続きをしました。
元々の規定で21:00以降は、翌日9:00以降に手続きされる。でした。

期限内の手続きだから16日目になっても可能かと思いましたが無理でした(笑)
この日にauへMNP再申請し、1時間後位に許可され、MNP転入手続きが完了できました。


今回の乗り換えは、色々タイミングが悪かったです(笑)

iPhone7は現在、5年6ヶ月。。。
バッテリー性能84%で「標準のピークパフォーマンス」をキープしています。

カメラ性能上げたいので、miniに乗り換えたいけど。。。
やはりiPhone14miniは出ないのかなぁ〜。

まぁ様子見かな(^^)


[HbA1c]
※1: JDS(5.1%以下)〜2012/3 → NGSP(5.5%以下)2012/4〜
※2: NGSP基準:基準範囲内〜5.6%、保健指導〜6.5%、合併症予防目標:〜7.0%
    2011 2012 2013 2014 2015 2016
---------------------------------
 1       5.1%                    
 2       5.3%                    
 3       5.1%                    
 4       5.5% 5.9%               
 5                               
 6       5.5%                    
 7                               
 8       5.5%                    
 9 12.3%                         
10 11.9% 5.7%                    
11  8.4%                     8.1%
12  7.0% 5.8% 6.0% 5.9% 6.1%     

    2017 2018 2019 2020 2021 2022
---------------------------------
 1       6.5% 7.8% 7.9% 6.4%
 2  9.1%      8.3% 8.2%      6.9%
 3  8.7%      8.0% 8.8%      7.2% 
 4  7.3%      7.5% 8.4% 6.3%
 5  6.2% 6.9% 7.2% 7.6% 
 6            6.8% 6.9% 
 7  6.2%      6.7% 6.7% 6.4%
 8       6.9% 6.8% 6.2% 
 9  5.9%      6.6% 6.0% 
10  5.9%      6.9% 6.0% 6.3%
11  6.3%      7.0%      
12       8.4% 7.2%
Posted at 2022/03/29 00:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2022年02月26日 イイね!

続・退院生活64 x 他病院 x リヤインナーフェンダー

続・退院生活64 x 他病院 x リヤインナーフェンダー
病院に行ってきました。

今回は1ヶ月が早く感じました(^^;

本当はゆっくり寝たかったけど。。。

病院三昧(笑)



まずは自分のいつもの。

一般は息子先生、院長先生はワクチン対応。

以前は、診療後がワクチン接種時間帯でしたが、

今は朝時間も対応している様で混んでました。
あんまりやりたくない前向き駐車


私のワクチン3回目は3月です。


で前回、採血しなかったのですが、

今回は、看護師さんが気がついて「やりますか」と
軽いノリで実施。。。

案の定、悪かったです(笑)
血圧 86-117mmHg
脈拍 68bpm
即時検査 178mg/dl ※前日は24時位に夕食(笑)
A1C 6.9%

息子先生は「7.0%いかなかけば大丈夫です」と
言っていましたが。。。(^^;;

現状で下がる要因は見つからない(笑)
そして、3月に健康診断。。。


病院が終わったタイミングで、先週から入院している海外メンバーからLINEが。。。

先生から用紙をもらったが退院できるのか?
と言う内容でした。

本人体調聞いて、病院に確認したりと。。。
まぁ今週は、毎日こんな状況でしたが(笑)

とりあえず、退院できる事になりました。
一山超えて良かったけど。。。定期通院が必要で色々調整は続く(^^;;


とりあえず、給油はしたかったのでGSへ。
洗車もしたい気持ちはあったのですが、久しぶりに窓拭きのみにしました。
※コーティングしているので、通常やりませんが。


病院エントランスで何やら警察と話し合いをしている人が。。。
歩行者優先違反か。。。一時停止か。。。また別な事かは不明。

この運転手「納得できない」みたいな会話をしてました。
そんな状況で無罪放免になるケースって、ほとんど聞いた事がないので、
諦めるのが無難な気がしますが。。。


午後は私じゃない3回目のワクチン接種へ。


駐車場で待つスタイルだったので、トランク内に敷いてる
滑り止めの配置直しをしてました。※画像忘れ

と言う感じで病院三昧でした(笑)


みん友さんが気にされていたリアインナーフェンダーを確認してみました。
左右で素材/形成が違うお話です。




両方とも「ちょいザラ」ですかね。。。
肌触りに違いを感じませんでした(鈍感?)

組み立て時期による違いですかね(謎)


あ〜。去年(毎年?)から仕事と仕事以外で忙しいです。。。

そんな中、久しぶりにクレーンゲームでGETしました。
500円で刺さりました(^^)宙ぶらりんだったので店員さんにヘルプ


その後、調子に乗って隣りのも1500円でGETできて、
久しぶりに満足感を味わいました(笑)



[HbA1c]
※1: JDS(5.1%以下)〜2012/3 → NGSP(5.5%以下)2012/4〜
※2: NGSP基準:基準範囲内〜5.6%、保健指導〜6.5%、合併症予防目標:〜7.0%
    2011 2012 2013 2014 2015 2016
---------------------------------
 1       5.1%                    
 2       5.3%                    
 3       5.1%                    
 4       5.5% 5.9%               
 5                               
 6       5.5%                    
 7                               
 8       5.5%                    
 9 12.3%                         
10 11.9% 5.7%                    
11  8.4%                     8.1%
12  7.0% 5.8% 6.0% 5.9% 6.1%     

    2017 2018 2019 2020 2021 2022
---------------------------------
 1       6.5% 7.8% 7.9% 6.4%
 2  9.1%      8.3% 8.2%      6.9%
 3  8.7%      8.0% 8.8% 
 4  7.3%      7.5% 8.4% 6.3%
 5  6.2% 6.9% 7.2% 7.6% 
 6            6.8% 6.9% 
 7  6.2%      6.7% 6.7% 6.4%
 8       6.9% 6.8% 6.2% 
 9  5.9%      6.6% 6.0% 
10  5.9%      6.9% 6.0% 6.3%
11  6.3%      7.0%      
12       8.4% 7.2%
Posted at 2022/02/27 01:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ぬぁ〜無料ドリンクの回収失敗(o_o)わずか3本されど3本…長期連休+体調不良で感覚がズレてた…でもレジ前で「(^^;)えっ」ってならなくて良かった」
何シテル?   08/24 17:54
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation