• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

新城総合公園

新城総合公園ちょっと遠くの公園企画第2弾(^^)

新城総合公園」に行ってきました。

いつもの上の子の友達も行く予定でしたが、胃腸風邪の為、行けませんでした。





結構な距離はありました。
約63kmで110分位ですかね。
近くに岡崎/音羽蒲郡がありますが、渋滞名所なのでALL下道です。
(^^)久しぶりに燃費17km/Lをマークしました。


この公園、さすがに「東三河最大」と言われるだけあって、大きいです。
全部を見て回るには、難しかったので、一部の子供施設で遊んでました。

急斜面に色々なアトラクション(忍者をモチーフ)があり、かなり楽しめました。
画像の右側の方にも沢山のアトラクションがあります。

もう少し離れた場所にも子供が遊べる施設があります。


今日は、昔の遊び道具(なわとび、竹馬、フラフープ等)の無料貸出もやっていたり、コンサートやダンスイベントもやっていました。

子供達もかなり楽しかった様で、「また行きたい」と言っています。



新城市自体、初めて行きましたが、のどかな感じですね。
実家を思い出しました(^^)

途中、豊川市で「ぎょぎょランド」の看板を見つけました。
私的には、見に行きたかったのですが。。。子供的にダメそうです。
(^^;;;


※GWも今日で終わりです。
 5/6から仕事です。。。
Posted at 2013/05/05 21:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | こども | 日記
2013年05月03日 イイね!

矯正歯科(相談編 2/2)

矯正歯科(相談編 2/2)2件目の歯科に行ってきました。

ここは、上の子の同級生が多く行っている所です。

値段は比較的安目としか聞いていませんが、口コミ的な部分は強そうです。

予約して行きましたが、15分遅れて歯の検査を開始。

遅れ理由は、先生が1人の為、虫歯治療と矯正治療をこなしている為の様です。
なので、私の矯正の話中は、2名の患者が治療台に座って待ってる状態。。。

やはり症状としては、「受け口」で1日目の病院と同じ様に「舌」が原因で「受け口」になっている様です。
舌の力が普通の子より弱い様です。

あいうべ体操」や「タッチスティック」、「ガムトレーニング」を教えてもらいました。

やはり、トレーニングを実施し、それから器具による矯正になる様です。
試しに矯正期間を聞いてみたら「小学生終了までかかる」と即答されました。

料金の方は、1日目に比べて約1/5でした。
印象的には、自己トレーニングで改善(自然)し、微調整時に器具を使う方針の様です。
おそらく1日目の病院でも同じ方針になると思います。

先生のタイプは、漠然と1日目は都会系クール派で、2日目は情熱派ですかね。
資格は、どちらも「認定医」の様なので、有識者と感じています。

ただ病院の規模に違いがあり、設備は1日目の方が充実し最新です。
2日目も何も無い訳ではなく、それなりの設備は揃っていました。


取りあえず、教えてもらった自己トレーニングをしながら、選びたいと思います。

ただ、
現在通っている歯科(矯正なし)の先生は、「良い矯正病院を紹介するよ」とも言っていたので、3件目もあるかも知れません。

今回の矯正訪問で、別問題が浮上しました。
乳歯の下にある永久歯の方向が真上(正常)じゃなくて、前を向いていました。
原因は、乳歯の虫歯を回避している様です。

こちらも対処が必要な状態に。。。(^^;;


Posted at 2013/05/03 17:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | こども | 日記
2013年04月30日 イイね!

矯正歯科(相談編 1/2)

矯正歯科(相談編 1/2)本日、矯正歯科に相談しに行ってきました。

上の子が通っている歯科で指摘をされるも、その病院では、矯正を行っていない。

なので、私が通っている歯科の矯正相談に行ってきました。

私自体も矯正をした事が無いので、無知状態で聞きに行ってきました。


親切に教えてもらえたのですが、なかなか大変そうですね。
矯正している子を見るだけでも、そう思ってましたが。。。

受け口(上前歯が下前歯より奥)の症状なんですが、時間もかかりそうです。

合わせて治療代もかなりの高額(保険適用外)になるんですね。


あともう一つの矯正歯科で相談をして、最終的に決める方向ですが、
まだ時間がかりそうです。

お金の工面も常用(私にとっては)なんですが、当人の「治す」って意志が
かなり重要な感じでした。


はて、どうなるか。。。。

Posted at 2013/04/30 22:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | こども | 日記
2013年04月29日 イイね!

市民四季の森

市民四季の森GW中は、子供の学校と幼稚園があるので、福島への帰省は無しです。

そこで、上の子の友達を連れて、少し遠い公園へ行ってきました。

小牧市の「市民四季の森」って所です。


高速道路は、混んでいると予想し下道で行きましたが、90分位ですかね。

到着時は、502台ある駐車場も満車でしたが、何とか停めました(^^;;

そして予想以上に人・人・人。。。


動物や鳥、昆虫ともふれあえるんですが、ウチの子は興味なし。
少し見て「ふぅ〜ん」で終了。

遊具類も子供が多すぎて、あまり遊べず、"虹の滝"って水場で遊んだり、広場でボールで遊んだりでしたね。

明日からは、小学校と幼稚園。
私は、休みですが色々、用事が発生しそう。。。


この前、届いた"鬼薬莢"取付したいんですがf(^^;;

Posted at 2013/04/29 21:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | こども | 日記
2012年12月09日 イイね!

美術館

美術館美術館に行くなんて、人生初かも。
(*´□`)

「上の子が書いた絵が飾ってある」と言う事で見に行ってきました。

この地域全体の小学生が書いた絵や造形が飾ってありました。

学校+学年でテーマが決まっている様で、色々な作品が見れました。


目線や表現方法の観点が凄いなぁ〜。
印象深かったです(^^)

自分の頃は、どうだったろう・・・。
と思っても、思い出せない位、年月が経っています。
(´ー`A;) アセアセ

Posted at 2012/12/09 23:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | こども | 日記

プロフィール

「LEDポジ球が両方切れてて車検が通らず、ハロゲンに強制交換、予備のLEDポジ球は週末に交換かな、あと発炎筒も期限切れで強制交換…やはり日頃or事前確認しておかないとダメですね(^^; 最近、車関連で何もしてないなぁ…って自覚があります(-_-)純正ドラレコ付けねば(使命感)」
何シテル?   11/16 21:03
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation