• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシのブログ一覧

2007年03月23日 イイね!

フロントガラスが。。。

フロントガラスが。。。大破ではありません。

エクボができました(T.T)

今朝の通勤中に、前を走っていたライフが巻き上げた石がヒットしました。



まぁ外を走っているのであれば仕方のない事ですが。。。。

がやや大きい感じです。
幅は直径2mm位で深さ1~2mm位かな。
手で擦ってみましたが、やや黒い汚れも残り、穴が開いた感触でした。

ガラス補修できるのかな。。。
全面取替えは無いと思いますが。

と言うか直さないと車検通らないのかな?
(>_<)

--- 2007/03/23 お昼 ---

早目の対応や車検NGの情報をお友達のTaki Fitさんとけいさんからもらえたので、
取りあえず応急処置してみました。>セロテープ
(画像を差し替えました)

傷口を空けたままにしておくと、凍結した時に割れが拡大して、「1枚交換コース」
になるみたいなので。。。。
最近、こちらも暖かいので凍結は無いと思いますが、念の為(>_<)
最長の放置猶予期間は、今年の冬までですが、何かあると面倒なので早目に補修
します。

簡単に調べてみると以下の3コースですね。

1.リペアキット(自己補修) : 3000円位
2.ガラス屋さん(直持込)  :15000円位
3.ディーラー(間接ガラス屋):25000円位

やはり安心なのは、ディーラーなんですが。。。
高いですね。

前のリアバンパー事件とは違い、今回は、危険度が高いです。
もー少し悩んでみる。
ちょっと気になって仕事が。。。だったりします。

--- 2007/03/24 もー少しで朝方 ---

私の場合、保険を使うと3等級落ちるみたいです。>車両保険に入ってない為。
で更に、色々ネット見てみると私程度のキズならリペアキッドでOKレベルな様です。
コメントを頂いた3人様の意見も参考にさせて頂き、リペアキッドで補修してみようと思います。
よくよく考えると1枚交換しない限り、しょせん補修ですから。
耐久性もわからないので、直ぐにヒビが入る可能性もあります。
東北は寒いですし。
この際、も~補修出来ません。レベルになるまで頑張ってみようかと思えてきました。
(初のガラスキズにちょっとネガティブになってました)

明日は、休出(x_x)なのでリペアキッドだけ買って、日曜日に実施してみようと考えています。
はて、どうなるか(^^)
Posted at 2007/03/23 08:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車メンテ | 日記

プロフィール

「地下駐車場BF2の排水が完了し取材できた様です。やはり満水で車が浮きましたね...FLは軽量+気密性が高い(謎)から浮いたのか? また高温+暗闇で「カビ/異臭も発生」らしく悲惨な状況...自然災害なので運営会社の補償はありませんが「電動式止水板が前から故障」らしいのでどうなるか?」
何シテル?   09/20 21:29
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    12 3
45 6789 10
11 12 1314151617
181920 21 22 23 24
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation