• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシのブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

Defi問題(水温編)

Defi問題(水温編)今回の車検時にディーラーで水温計のアタッチメントを取付けてもらいました。

がメーター動作がおかしいです。

知っている方がおりましたら、ご教授をお願いします。



【事象】
 1.停車中(アイドリング中、速度=0km)時に徐々に水温が上がる。

 2.走行中に徐々に水温が下がる。(最終的には針は0を指す)

 3.水温84度でエンジンOFF→エンジンONで最初から針は84度を示さない。


【検証】
 a.配線の接触不良はない。
  →各SA/PAで配線固定<−>走行を繰り返し検証済み。
  →センサーとユニット側のカプラは抜き差し済み。
  →走り出すと水温が下がる。

 b.アタッチメントの傾きが浅い。
  →先程、センサー(金色)の位置を3時位置まで寝かせてみた。

 c.メーター故障ではない。
  →黒Defiに取り替えても現象は同じ。
  →メーター裏のコネクターを入れ替えしても同じ。(黒Defiも)


【推測】
 A.実は、アタッチメントを噛ますホースが違う?
   →本当は、ラジエーターキャップ付近のホース。

 B.それでも、配線途中が断線している?

 C.そもそもセンサー(金色)が故障している?

 D.その他


--- 2010/12/06 ADD ---

皆様、情報ありがとうございました。

まず取付けが正しくありません。
 誤:アタッチメントのローワーホース取付け
 正:アタッチメントはアッパーホースへ取付け

 誤:ホース径を時計に見立てた時に水温センサーを3時位置に取付け
 正:ホース径を時計に見立てた時に水温センサーは6時位置に取付け

これでも動作がおかしい場合は、センサー不具合を疑いたいと思います。
エアー抜きは、ディーラー作業なので実施していると思いますが電話で確認は必要だと思います。


でローワーホース切ってしまった。。。
取りあえず、ディーラーとも交渉してみます。
自分の方からも、ちゃんと言わなかったので強く言えませんが。。。

少しでもサポートしてもらえるかな。
と期待(^^)

でも各エンジンマウント誤発注で1カ所しか交換できなかった点は、突っ込めますけど。
Posted at 2010/12/06 17:21:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車メンテ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 到着(^^)/2時間仮眠したら活動開始」
何シテル?   08/13 07:46
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   12 3 4
5 6 78910 11
121314 1516 1718
19202122 232425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation