• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

自動車税

自動車税みなさんは、自動車税を支払いましたか?

私は、まだです。
(^^;;;

と言うのも納税書が届かない。



この前の郵便転送手続きが遅れて、何処かさまよっているのかな?
と思っていたのですが。。。

今週になっても来ない。

色々、調べてみたら。。。。


「自動車税納税証明書の有効期限の延長」だそうです。

福島県のHPの税務課ページに告知されていました。
(^^)よかった。
Posted at 2011/05/31 21:22:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車メンテ | 日記
2011年05月31日 イイね!

Obit2取り付け(検証編1)

Obit2取り付け(検証編1)Obit2がカスタマイズされて戻ってきました。

今週末まで待て無かったので、仕事から帰ってきてから取付てみました。
(^^;;;

まだ取付のみです。(学習すらしていない)
平日、かみさんに慣らしてもらいます。

カスタマイズしたのは、以下の点です。

1.O2センサー電圧低下(P0131)の対策
  →エンジン始動直後の10-20秒間(F/Bカット)の電圧低下値を補正。

2.全開からのアクセルOFF時のエンブレ対策
  →サーキット走行時に2速全開からのブレーキング時(アクセルOFF)
    に発生する強力エンブレを多少緩和させる対策。
    多少MAP値を変更しているが効果は薄いかも。
    (強力エンブレの原因は、マフラー構造による現象の為)


しばらくは、以下の予定で検証を実施します。

1.Obit2改の使用中によるEGチェックランプ点灯するかを確認。
  →1Wくらい。数パターン、走行中のMAP切替を実施する。
2.Obit2改を取り外し、ディーラーでO2センサー点検。
  →EGチェックランプ点灯/消灯にかかわらず。
3.O2センサー点検結果により、純正ECUプログラム更新orO2センサー交換。
  →純正ECUプログラムは、O2センサー異常判定のレンジ幅を変更する。
    但し、その他のバグ(的な)要素も更新されているらしい(未知数)
    両方の処置案を施す可能性もあり。
    このまま、1WくらいEGチェックランプ点灯の検証をする。
4.Obit2改の取付。
  →数パターン、走行中のMAP切替を実施する。
Posted at 2011/05/31 00:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車メンテ | 日記

プロフィール

「パネル交換してもらいました(^^)純正品じゃないのでタップ時の反応が速いのと普通の2種類がありました…バッテリー交換はスタッフから「純正バッテリー89%は、まだもったいないですよ」と言われたので無交換です( ´ ▽ ` )ノ私の13miniも87%なのでまだまだ頑張れそう」
何シテル?   07/12 21:44
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 5 67
8910 111213 14
15 1617 1819 20 21
22 23 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation