• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

親知らず−子知らず(その3)

親知らず−子知らず(その3)日曜の夕方からジンジンするなぁ〜。
と感じていました。

薬を飲んでもジンジンが止まらず。。。。

土曜/日曜と普段より喋ったからかな。
と思っていました。

月曜も3回薬を飲んでましたが、改善せず、火曜に抜歯した病院へ行ってきました。

どうやら親知らずを抜いた穴に、詰め物をしていた様ですが、それが取れてて、骨がさらされている状態だった様です。
なので、常にジンジンしていたんですね。

ついでに切開した部分も診てもらいましたが、炎症も無く綺麗になっているそうです。
(土曜に抜糸)

そして別な薬を処方してもらいました。

最後に「やはり1ヶ月後の右側は、痛くなりますね」と言われました。
(*´□`)ええっ。


病院終了後に会社に行きましたが、15:00位から、今迄にない位のジンジン感が。。。
仕事に集中できない。。。。
-->夜、別処方の薬を飲んで治まりましたけど。

あ〜。
これが親知らず特有の痛みなんだなぁ。
と実感(^^;;

明日からは、「とんぷく」を携帯しよ。
Posted at 2013/06/19 03:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2013年06月16日 イイね!

美浜サーキット(DA人:2013/06/16)

美浜サーキット(DA人:2013/06/16)本日、海外メンバーと美浜サーキットで行われたDA人を見学に行ってきました。

美浜、かなり久しぶりでした。
約1年半ぶりですね(^^;;

実は、彼らも昔、連れてきていて。。。
その時にお会いした方も覚えててくれました。
感謝します。


今回は、エントリー数が少なかった様です。
フィットも4台のみでした。

昔は、15台前後居たんですけどね〜。

でも車も色々、見せてもらえて楽しかった様です。>メンバー
某氏のスナップオンノブ+ドンガラ。
某氏のDIYパドルシフト。->"欲しい"と言ってました。
そして、美浜で有名な某女性とのツーショット(私じゃないよ)とトーク。
私も某アコード乗りの方や美浜住人の方とも久しぶりにお会いできて良かったです。


走行されたフィットのみなさん、見学者のみなさんお疲れ様でした。

やはりたまには走りたいなぁ〜。
何て思える1日でした(^^)
Posted at 2013/06/16 21:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年06月15日 イイね!

ふりぃ~だむオフ会(中部編:2013/06)

ふりぃ~だむオフ会(中部編:2013/06)本日、ふりぃ~だむのオフ会に参加してきました。

午前中は用事があったので、午後に出勤(^^)

今回は、海外メンバー×3名も行く。
と言う事で連れて行きました。


到着時には、既に掘り出し物大会が開かれており、途中参加させてもらいました。
私は、タイヤワックス+アンバー電球×3個
海外メンバーは、うまい棒×3袋(1袋30本入り)
※うまい棒は、意外に人気品だった気がします(^^;;

結構、GETできました。
1.イエローバルブ(H3)
2.光るHエンブレム
3.コンパスカッター×2個
4ワンピースティッシュ×2個
5.LEDバルブ
6.レーダー(ソーラー充電)
7.Fディスクローター(GE用:14インチ)
8.ふりぃ~だむステッカー(30cm版)

5.6.7.8は、私が引き取り頂きました(^^;;
取りあえず、7.は磨いてオクに出してみます。

その後、くろとらさんのウーハー問題に少しサポートできました。
まずは、「配線問題」と言う事で一歩前進ですね。
解決、がんばって下さい(^^)

海外メンバーも楽しかった様です。
彼らも地元では、オフ会やったりサーキット走っている連中です。
日本仕様がかなり気になっていました。

途中、結構雨が強くなってきましたが、滅多に会えない人とお会いできて良かったです。

主催者様、スタッフ様、参加された方々、お疲れ様でした。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
Posted at 2013/06/15 21:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月14日 イイね!

親知らず−子知らず(その2)

親知らず−子知らず(その2)今日、片方の親知らずを抜いてきました。

担当医師は、慣れているせいか早かったです。

 1.説明+麻酔 : 5分
 2.治療 : 7分
 3.説明 : 3分

最初に担当医師と術後に顔が腫れるとか痛くなるとか、
明日までしびれがあれば、病院に来てね。と話をする。

そして、局部麻酔を注射。
「注射の方が痛いですよ」なんて言ってましたが、そうでもなかった。

2-3分待って麻酔効果が現れるのを待ってから治療開始。

 1.まず抜いてみる → ダメ
 2.歯茎切りますね → 切る
 3.また抜いてみる → ダメ
 4.歯を砕きますね → 何か機械が変わる
 5.また抜いてみる → 抜ける
 6.歯茎を縫合する → 縫合
 7.歯茎に止血する → 止血ガーゼを噛む

後は、助手さんが止血の話と薬の話、抜糸の話をして、次回は、約1ヶ月後ですね。
で終了。。。

何か思っていたよりアッサリでした。
「抜く時、ゴリゴリ感じる」とか事前に聞いていましたが、それほどでもなかった。

そして実物の親知らずって思っていたよりも大きかったです。
(*´□`)


で、約2時間後に麻酔が切れ始めてから、抜いた方の頬がジンジン。
って言う感覚が。。。
虫歯や注射的な痛さでは無く、頬肉の中がジンジンする感覚です。

この後、痛くなるのか。。。
と覚悟していましたが、ジンジンが継続しているだけ。

お風呂入って、夕飯食べて、薬を飲んだらジンジンも和らいできてるし。

ただ夕飯は、「柔らかい物を反対側の歯で」と言うのが推奨だったので、
お粥+ウイダーinゼリー+味噌汁にしてみたのですが、
ウイダーinゼリーを初めて飲んだせいか、食後にしばらく手足にシビレが。。。。
量が少なかったのと出血の関係で低血糖だったかな?

と思って1時間後に測定するも210mg/dlと言う数値。
結果は、急激上がった高低差の影響の様です(^^;;;

この商品、「すばやいエネルギー補給」が売りみたいですね。

慣れない物を口にするもんじゃなかったです。

Posted at 2013/06/14 00:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2013年06月11日 イイね!

親知らず−子知らず(その1)

親知らず−子知らず(その1)そろそろ人生折り返し地点なんですが。。。

この年になって親知らずを抜くことに。
(*´□`)

下側の左右2本です。






病院からは、どっちか選べますよ。
と案内されました。

 A.片方ずつ抜く(2回目->1ヶ月後)+部分麻酔=約15000円(2回合計)
 B.1日に2本抜く+身体検査+全身麻酔+1日入院=約30000円

最近、浪費が多いので、A.を選択。
でも1回の痛み?
で済むならB.なんですよね〜。

無駄な抵抗ですが、「昔、病気して出血は注意と教えられました」と
伝家の宝刀みたいに言ってみましたが。。。。

先生:いまいくつ?
ニシ:新基準で5.7です。
先生:じゃぁ問題ないよ。6.5以上は注意だけどね。
ニシ:そうですか(シュん)


で、1本目は、6/13(木)です。
平日しか抜歯しないのと、もし次の日まで痛い場合は、金曜に来い。
と言う連携プレー。

何気に予約してしまったけど。。。オフ会前なんですよね〜。
やっぱ麻酔切れたら痛いのかな。。。
(´_`。)

Posted at 2013/06/11 00:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「シャープ加湿空気清浄機のギアに防水テープを巻いた試作1は4時間で失敗…試作2は防水テープを巻くも12時間で失敗、どちらも巻いた時の先端同士を接着していなかったのでセメダインで接着した試作3は現在12時間経過中(^^)もうプラパテ等で車輪化した方が早いのかなぁ…」
何シテル?   09/30 23:46
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
910 111213 14 15
161718 19202122
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation