• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

大空を見上げよう x 花見 x 増車

大空を見上げよう x 花見 x 増車
最近のイベントあれこれ(^^)

まずは、
04/01(金)の大空を見上げよう イベント

愛知県の各地点上空にニコちゃんマークが出現する。

と言う事で参加してきました。


参加と言っても、空を見上げるだけですが(笑)

室屋義秀(福島出身) 選手がEXTRA 330SCにてニコちゃんマークを描きました。


10分前から外でスタンバイしてました。

私がスタンバイしていた付近では、1名と広報の方3名のみ。。。
(^^;;


丁度、2分前に別な飛行機が飛んでいて、完全に見間違えてました(笑)

時間になったら、レシプロ機の爆音が響き渡りテンションアップ(^^)

ただ機体が小さいせいか、姿は見えないけど音が聞こえる状況。

描き始めました♪


約40秒でしょうか。。。完成しました。
正面で見れたので良かったです。


更に10秒後には、こんな状態。。。
天気が良かったですが、風が強かったです。=> 約4-5m/s


テンションにより最初見とれてしまっていたので、途中からの動画です。


※ちなみに構外から撮影しているので問題ありません(^^)

また、毎年開催しているみたいです。
2020年 : 福島、山形、宮城、静岡
2021年 : 東京、栃木、新潟

ほんの数分程度でしたが、良い物が見れました(^^)/


翌日、04/02(土)は、海外メンバーと花見に行ってきました。
今週が丁度満開でした。


小学校入学する家族が撮影していました。
近くのフォトスタジオのイベントでしょう(^^)


15:30の帰り際、彩雲が見れました(^^)



更に翌日 04/03(日)に増車してきました
と言っても自転車ですが何か?(笑)
27インチ、内装3段、自動点灯LED、BAA


※小雨だったので、昨日の時点で桜を見に行けて良かったです。

PB品で安い事もありますが、購入の決め手は「パンクしないタイヤ」です。
タイヤ耐摩耗は10000kmらしく、使用頻度を考えると5-6年はいけそうです。
交換工賃は1本で5500円(タイヤ代:4400円、工賃1100円、税込)

デメリットは、エアー無しなので長距離は疲れそうなのと、
それなりにタイヤが硬いので、白線や段差などで滑りやすそうです。


でもこれで、空気を充填するのは私の自転車だけに。。。

と充実した3日間でした(^^)
Posted at 2022/04/03 23:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2022年03月25日 イイね!

続・退院生活65 x 雑記

続・退院生活65 x 雑記病院へ行ってきました。

しかも金曜の夜、仕事帰り(^^)

多分、初めて。。。

何でも働き方改革と言う事で、早く帰れました。

私の場合、もれなく残業規制もプラスされています(笑)


終了15分前に受付けたので、待ってる人も居なく、

看護師さんに「いつも土曜なのに珍しい」と言われつつも、

院長先生だったので秒で終了(笑)


あっ。
今月、健康診断もしたのですが、A1C結果は7.2%でした。

先月6.9%なので妥当な数値でしょうか。。。
測定器具が違うので差はでますが。

健診後のタダ飯しは、安定のカツとじ定食を頂いています(^^)
珍しく山椒が付いていたのですが、案外スッキリして美味しかったです。
次回は、別メニューを頼んでみるつもりです。


あと、ワクチン接種3回目も今月に終了しました。
1-2回目後は、副反応でませんでしたが、3回目は出ましたね〜。

当日夜から、全身痺れ、低血糖、頭痛、倦怠感が発症。。。
翌日は予め有給取ってたので寝て過ごしてました。
熱は微熱で37度前半。。。



色々、脱線しましたが、
帰り際、ここは鉄塔が紅白なので撮ってみました。。。
ただ曲がってる気がする。
※みん友のろめ240さんによると、実際曲がったりもするらしい。


早い時間だったのでワークマンプラスに行ってみました。
初めて行きましたが、ノーマルワークマンよりカジュアルで、
購入しても良さそうなアイテムがありました。

ただブランドロゴがもう少し小さいか、無い方が、個人的に好みなのですが。。。
(^^;;


と言う感じで早く帰れると色々こなせて良いですね(^^)/


あと、今月末でauの3Gが終了します。
家に1台ガラケーがあるので、必然的に移行せざるおえない。
最後まで、iPhoneは無料交換の対象にはならなかった。。。


au歴は22年、DDIセルラーのガラケーも含めれば25年かな(笑)
iPhoneSE3発表日にiPhoneSE2が届きました

SE3は、4月発売などの情報があったので、先にSE2を注文したのですが、
まさかの3月中に発売。。。

まぁしょうがないですね。
30000円に5000ポイント還元が付いてました。



MNP転入だったのですが、期限満了の15日目21:00以降に手続きをしました。
元々の規定で21:00以降は、翌日9:00以降に手続きされる。でした。

期限内の手続きだから16日目になっても可能かと思いましたが無理でした(笑)
この日にauへMNP再申請し、1時間後位に許可され、MNP転入手続きが完了できました。


今回の乗り換えは、色々タイミングが悪かったです(笑)

iPhone7は現在、5年6ヶ月。。。
バッテリー性能84%で「標準のピークパフォーマンス」をキープしています。

カメラ性能上げたいので、miniに乗り換えたいけど。。。
やはりiPhone14miniは出ないのかなぁ〜。

まぁ様子見かな(^^)


[HbA1c]
※1: JDS(5.1%以下)〜2012/3 → NGSP(5.5%以下)2012/4〜
※2: NGSP基準:基準範囲内〜5.6%、保健指導〜6.5%、合併症予防目標:〜7.0%
    2011 2012 2013 2014 2015 2016
---------------------------------
 1       5.1%                    
 2       5.3%                    
 3       5.1%                    
 4       5.5% 5.9%               
 5                               
 6       5.5%                    
 7                               
 8       5.5%                    
 9 12.3%                         
10 11.9% 5.7%                    
11  8.4%                     8.1%
12  7.0% 5.8% 6.0% 5.9% 6.1%     

    2017 2018 2019 2020 2021 2022
---------------------------------
 1       6.5% 7.8% 7.9% 6.4%
 2  9.1%      8.3% 8.2%      6.9%
 3  8.7%      8.0% 8.8%      7.2% 
 4  7.3%      7.5% 8.4% 6.3%
 5  6.2% 6.9% 7.2% 7.6% 
 6            6.8% 6.9% 
 7  6.2%      6.7% 6.7% 6.4%
 8       6.9% 6.8% 6.2% 
 9  5.9%      6.6% 6.0% 
10  5.9%      6.9% 6.0% 6.3%
11  6.3%      7.0%      
12       8.4% 7.2%
Posted at 2022/03/29 00:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2022年02月26日 イイね!

続・退院生活64 x 他病院 x リヤインナーフェンダー

続・退院生活64 x 他病院 x リヤインナーフェンダー
病院に行ってきました。

今回は1ヶ月が早く感じました(^^;

本当はゆっくり寝たかったけど。。。

病院三昧(笑)



まずは自分のいつもの。

一般は息子先生、院長先生はワクチン対応。

以前は、診療後がワクチン接種時間帯でしたが、

今は朝時間も対応している様で混んでました。
あんまりやりたくない前向き駐車


私のワクチン3回目は3月です。


で前回、採血しなかったのですが、

今回は、看護師さんが気がついて「やりますか」と
軽いノリで実施。。。

案の定、悪かったです(笑)
血圧 86-117mmHg
脈拍 68bpm
即時検査 178mg/dl ※前日は24時位に夕食(笑)
A1C 6.9%

息子先生は「7.0%いかなかけば大丈夫です」と
言っていましたが。。。(^^;;

現状で下がる要因は見つからない(笑)
そして、3月に健康診断。。。


病院が終わったタイミングで、先週から入院している海外メンバーからLINEが。。。

先生から用紙をもらったが退院できるのか?
と言う内容でした。

本人体調聞いて、病院に確認したりと。。。
まぁ今週は、毎日こんな状況でしたが(笑)

とりあえず、退院できる事になりました。
一山超えて良かったけど。。。定期通院が必要で色々調整は続く(^^;;


とりあえず、給油はしたかったのでGSへ。
洗車もしたい気持ちはあったのですが、久しぶりに窓拭きのみにしました。
※コーティングしているので、通常やりませんが。


病院エントランスで何やら警察と話し合いをしている人が。。。
歩行者優先違反か。。。一時停止か。。。また別な事かは不明。

この運転手「納得できない」みたいな会話をしてました。
そんな状況で無罪放免になるケースって、ほとんど聞いた事がないので、
諦めるのが無難な気がしますが。。。


午後は私じゃない3回目のワクチン接種へ。


駐車場で待つスタイルだったので、トランク内に敷いてる
滑り止めの配置直しをしてました。※画像忘れ

と言う感じで病院三昧でした(笑)


みん友さんが気にされていたリアインナーフェンダーを確認してみました。
左右で素材/形成が違うお話です。




両方とも「ちょいザラ」ですかね。。。
肌触りに違いを感じませんでした(鈍感?)

組み立て時期による違いですかね(謎)


あ〜。去年(毎年?)から仕事と仕事以外で忙しいです。。。

そんな中、久しぶりにクレーンゲームでGETしました。
500円で刺さりました(^^)宙ぶらりんだったので店員さんにヘルプ


その後、調子に乗って隣りのも1500円でGETできて、
久しぶりに満足感を味わいました(笑)



[HbA1c]
※1: JDS(5.1%以下)〜2012/3 → NGSP(5.5%以下)2012/4〜
※2: NGSP基準:基準範囲内〜5.6%、保健指導〜6.5%、合併症予防目標:〜7.0%
    2011 2012 2013 2014 2015 2016
---------------------------------
 1       5.1%                    
 2       5.3%                    
 3       5.1%                    
 4       5.5% 5.9%               
 5                               
 6       5.5%                    
 7                               
 8       5.5%                    
 9 12.3%                         
10 11.9% 5.7%                    
11  8.4%                     8.1%
12  7.0% 5.8% 6.0% 5.9% 6.1%     

    2017 2018 2019 2020 2021 2022
---------------------------------
 1       6.5% 7.8% 7.9% 6.4%
 2  9.1%      8.3% 8.2%      6.9%
 3  8.7%      8.0% 8.8% 
 4  7.3%      7.5% 8.4% 6.3%
 5  6.2% 6.9% 7.2% 7.6% 
 6            6.8% 6.9% 
 7  6.2%      6.7% 6.7% 6.4%
 8       6.9% 6.8% 6.2% 
 9  5.9%      6.6% 6.0% 
10  5.9%      6.9% 6.0% 6.3%
11  6.3%      7.0%      
12       8.4% 7.2%
Posted at 2022/02/27 01:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2022年01月22日 イイね!

続・退院生活63 x 雑記

続・退院生活63 x 雑記
病院に行ってきました。

と言っても先月の話ですが(^^;;

しばらく忙しくて疲れきっていました(泣)

少し落ち着いてきたので(ホント?)、雑記と合わせて。


まずは病院。

不規則な生活やストレス等々あり「今日は採血か。。。」

と諦めて行ったんですが、病院側から「採血ですね」と

言われなかったので、そのままパス(^^)

まぁ。
生活状況は変わらずなので、2月に採血したとしても

結果は「悪い」なので。。。f(^^;;まぁいいです。


続いてauガラケー3Gの終了に伴い色々な準備。

機種はiPhoneSE2の方向かな。

4月にSE3の発売予定ですが間に合わない(笑)


iPad Air2も増えたので、バックアップ環境(MacPro)を再構築しました。


これまでHDDを保存用としていましたが、書き込みが遅いので、

少し速くしたかったので1TBのSSD(2.5)を増設しました。

接続は、PCI Express 2.0(5.0GT/s 500MB/s)なので、

現状の環境ではコスパが良いと思います。
これでiPhone/iPad/MacProのバックアップ環境が整いました(^^)/


ついでに旧SSD(850Evo)の方を初期化してMacOS Sierraを新規インストール。

最低限のサイズでパテーションを切ったのですが、インストール時の
サイズチェックで弾かれ。。。仕方なく+5GBでパーテーション切り直しで、
構築完了しました(^^;;


旧資産もインストールしました。
これで過去の資産が使える様になりました(^^)

まぁ起動ディスクを切り替えて使う必要がありますが、
メイン使用ではないので問題ないでしょう。


で、
一段落したと思ったら、今度はNexus7の調子が悪く、
突然、電源ダウンしたり動作が重かったり。。。


キャッシュクリアして軽快にはなりましたが。。。
中古で購入し、8年経過。。。

寿命的な所も考えて、予定していませんでしたが、データ/ゲーム類を
iPad Air2の方へ引き継ぎしました。

最初、iPad Airの方へ引き継ごうと思ったのですが、LINEアプリが
インストール可能iOSのバージョン底上げに引っかかりインストール不可(-_-)

まぁソフトウェア的な理由は理解できますけどね(笑)


話は変わってガソリンはなかなか値下がりしませんね。


石油元売りには補助金がでましたが、小売価格には。。。
影響ないですね。

今は「トリガー条件」について議論されている様ですが、
賛否両論(税収減、脱炭素、農業系、工業系)で結論は難航中かな。。。


今週は。。。雪でしたね。
こちらは舞う程度でしたが(^^)

晴れたりもするので汚れが目立ちます。
今週も雨予報があるので、洗車はせず。


それとFLDメーターのLEDが。。。
明るさを加工したのでハッキリ分かりますが、5,8,9番消灯(笑)


やはり別メーカーにしようかなぁ。

ただDefiのタコは適用外なので、必然的にPivotの1択になりますが、
昔の様な3連インジケータや音が出るタイプを出してくれないだろうか(^^)

まぁ。
タコメータの需要はかなり少ないと思うので(笑)

一応、
壊れて動かない/誤動作している訳ではないので、もう少し使ってみるかな。


ダラダラと長くなってしまった(^^;;


[HbA1c]
※1: JDS(5.1%以下)〜2012/3 → NGSP(5.5%以下)2012/4〜
※2: NGSP基準:基準範囲内〜5.6%、保健指導〜6.5%、合併症予防目標:〜7.0%
    2011 2012 2013 2014 2015 2016
---------------------------------
 1       5.1%                    
 2       5.3%                    
 3       5.1%                    
 4       5.5% 5.9%               
 5                               
 6       5.5%                    
 7                               
 8       5.5%                    
 9 12.3%                         
10 11.9% 5.7%                    
11  8.4%                     8.1%
12  7.0% 5.8% 6.0% 5.9% 6.1%     

    2017 2018 2019 2020 2021 2022
---------------------------------
 1       6.5% 7.8% 7.9% 6.4%
 2  9.1%      8.3% 8.2% 
 3  8.7%      8.0% 8.8% 
 4  7.3%      7.5% 8.4% 6.3%
 5  6.2% 6.9% 7.2% 7.6% 
 6            6.8% 6.9% 
 7  6.2%      6.7% 6.7% 6.4%
 8       6.9% 6.8% 6.2% 
 9  5.9%      6.6% 6.0% 
10  5.9%      6.9% 6.0% 6.3%
11  6.3%      7.0%      
12       8.4% 7.2%
Posted at 2022/02/07 00:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2021年12月29日 イイね!

KeePerLABO x 中古屋A x 中古屋B

KeePerLABO x 中古屋A x 中古屋B
10月から行きたいと思っていたKeePerLABO。

先週から有休使って大連休中に行こうと計画するも、

仕事の緊急対応で頓挫し。。。

なんだかんだで本日になってしまった。
(>_<)

他力洗車への思い(笑)


ただ年末なので激混みでした。

飛び入り客も多いので、駐車場/待合室共に

大渋滞でした。


依頼したのは、以下の3点。※約1週間前に予約済み

1. 純水 手洗い洗車
2. ミネラル取り洗車
3. 除菌・車内清掃

仕上がりは75分。

元々、待つ気でいましたが待合室も満席状態だったので、
外に出てみました(^^)

ちょうど昼時だったので食べに行くのもありでしたが、

中古屋さんへ行ってみました(^^)

まずは中古屋A
わりと綺麗な感じなお店で、一通り物色(^^)

いい感じのALPHAフーデッドを発見。


ちょ〜なつかしいキャラも発見。
思わず買ってしまいそうになりましたが、
KeePerに持って行くのが恥ずかしく感じたので。。。
後日かな(笑)


続いて中古屋B
こちらはカオス臭がします(笑)
今週の寒波+雪でも、この状態だったのだろうか。。。

一応、売り物の様で値段が貼ってありました。


店内を物色するも、物が散乱しているので結構疲れます。

それでもレア品っぽい物もありました。

私的にはゴールドライタンを見て懐かしく感じました。
が、アニメの内容は全然覚えてません(笑)


ゲーム機も散乱しています。
もう価値が無い系への割切りでしょうか(謎)

ディスクシステムは、ベルト交換済みでした。
子供の頃、3Dホットラリーとか3Dゴーグル(?)を装着して遊んでました〜。

ちなみに、このSwitchは箱のみ500円です(笑)


徘徊してると、奥にクレーンゲームがありました。
アームパワーMAXで3回100円です。
とった景品は、その場で売りに出すリサイクル系でしようか(謎)
ネタとしてプレーした方が良かったかな?



徒歩移動もあったので、中古屋Bは途中で退散。

でKeePerに5分前に戻ったのですが、案の定、駐車場/待合室共に渋滞。。。
更に20分待ち終了。


新規コーティング者やメンテナンス者も多い様で、外の洗車拭取り場で引き渡し。

綺麗な状態で写真を撮りたかったのですが、スタッフも忙しそうなので、
戻ってきてから撮りました。

綺麗になった(^^)

残りは(そのうち)整備手帳で書こうと思います(笑)
Posted at 2021/12/29 23:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車メンテ | 日記

プロフィール

「@m.そるじゃーさん ケースはGen2(USB3.2)、M.2はGen3、ポートはThunderbolt3(USB3.1)なので互換あるはずなのですが...ちなみに別ケースGen2(USB3.1)での組合せはマウントします(^^; メーカーによってGen仕様バラバラなので微妙です」
何シテル?   07/20 00:35
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation