• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシのブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

2021年始

2021年始
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願い致します
(^_^)/


現在、雲の流れが早いですが晴れています。
積雪は0 ※ノーマルタイヤです。

日本海側は、大寒波による影響が続いているでしょう。
これからJPCZの影響により、新潟-福島-山形-秋田は更に積もる様です。
日常事かも知れませんが、一気に積もった時のゲンナリ感は歪めないと思います。

今時間、毎年元日参りしていたのですが、コロナ禍なので家に居ます。

2020年はコロナ禍により色々影響がありました。

自動車業界、関連企業にも大きな影響があり色々大変でした。
対応や考え方を変えて行く必要があり状況が一変しました。

もちろん他業界も同様ですし、
更に過酷な状況を強いられていると思っています。

個人的にも自粛を強いられストレス発散ができず、
色々モンモンした状況だったのでは、ないでしょうか。


コロナ感染者も日に日に増え続け、変異体も出現し、
ワクチンの提供が開始されていますが、2021年もまた
仕事も生活も状況が変わって行くんでしょうね。


今年もシビックオーナーの方々と可能な限り、
お会いしたいと思っています。

よろしくお願いします(^_^)

あと今年の夏は、帰省できるといいなぁ。
Posted at 2021/01/01 00:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2020年12月27日 イイね!

Macモニタ交換

Macモニタ交換
2010年に購入したBenQモニタ(23.8 FHD)から、

acerモニタ(23.8 WQHD)に交換しました。

10年使用しましたが、壊れた訳では無く、

単に広いスペースが欲しかっただけです(笑)


PCモニタでも4Kとかありますが、そもそも

サイズを32インチ以上に大きくする必要があるので、

24インチ同サイズならと、2Kにしました。

BenQ E2420HD FHD 1920 x 1080
acer RC241YUsmidpx WQHD 2560 x 1440

DVI-D端子を使いたかったので、2017モデルですが、

製造は2020/08でした。

最近はゲーミングモニタが多いので、なかなかのレアモデルを

見つけられました(^_^)


ただ高さ調整ができないので、モニタアームも新調してみました。


なかなか太い支柱で、2.5kgのモニタを支えるのは余裕でした。

PCテーブルの天板と骨組みに30mmの段差があるので、

カインズでちょうど良い廃材を見つけたので購入してました。
-> 50mm x 500mm x 30mm @80

支柱は、向かって左側に設置しましたが、PCテーブル下の

スパゲッティ配線が気になりだし。。。

配線整理をしました(笑)

車もそうですが、配線対応が一番時間がかかりますね。
(^_^;; 掃除しながらまとめてたら、1時間かかった。


ディスプレイはノングレア+ブルーライトシールド機能がありますが、

長く使いたいので保護用に購入しました。


しかしブルーライトシールド機能はイマイチな機能で、全体的に

黄色味が出てしまう事が判明したので、結果オーライでした(^^)/


まずテープで仮止めします。


私は角から斜めに貼る派です。


たった2つ気泡が。。。少しがんばりましたが無理でした。


2枚目の保護フィルムを剥がしたら、綺麗に貼れていました。
2枚目の隙間気泡だったらしい。



ノングレア(IPS)にノングレアの保護フィルムを貼っていますので、

反射が無いので、モニタ正面から撮影してもイイ感じになります。


今回モニタアームを使用したので、モニタテーブルが不要になりました。


これは2015年に購入した物で、経年劣化により加水分解

していました。知ってたけど見て見ぬ振りをしてました(^^;;


軽度であれば、無縁エタノールで落ちますが、

重度なので、消しゴムを使いました。

いい感じに落ちて、ベタベタしません(^_^)/


ただこのモニタテーブルは使わないので、

キーボード収納かキーボードカバーが欲しい。。。
何かいいのないかなぁ。


2Kにして、文字が小さくなり慣れが必要ですが、

やはり領域を広く使えるのは便利ですね。
Posted at 2020/12/28 00:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2020年12月24日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!
★12月24日でみんカラを始めて15年が経ちます!


2005/12/24に

GD3(MT 1.5W)が納車されました。

前日の大雪から一変、冬晴れで、

道路がワダチ + シャーベット状の中、


ノーマルタイヤで8km先のタイヤ屋まで走行、

純正アルミにスタッドレスを履き替え、

帰宅したのは、イイ思い出です(笑)


みんカラも車も、マッタリとやって行きたい

と思っています♪


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/12/24 23:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月22日 イイね!

続・退院生活51

続・退院生活51
病院へ行ってきました。

流石、平日で人が少ない。。。

と思って待っていたら、後から、続々と、

少ないタイミングで良かったです♪


今日は、院長先生で数ヶ月ぶりでしたが、
何か更に老けた感じがしました(笑)

そしてX1からモビリオ(2代目)になったかも知れない。
※単に運転しなくなった可能性もあり。

採血は3ヶ月に1回だね〜。
などを話しして終了(^_^)

11月検診時が6.5%だったので、次回は上がってると思いますが。。。


で、帰り駐車場で見たシビック。。。


週末は雨予報だったので我慢しようと思いましたが、

無理でした(^^;;


拭き終わった位で、お昼近かったので、

この足でラーメン屋さんへ。「麺屋しずる

昔は近くにあって、海外メンバーと2回位行ったかな。

もう3-4年前のお話ですが(^^;;


らーめんランチ@800を選んでみました。

・醤油ラーメン(ニンニクx普通、背脂x少い、固さx固い、味x普通) x ハーフ
・たまごかけご飯 x ちょい辛
・唐揚げ x 1ケ



いわゆる二郎系と呼ばれるラーメン屋さんなので、

常連の方は、呪文を唱えながらオーダーしていましたが、

私は詠唱できません(笑)


帰り道、911 GT3 が走ってました。

しかも羽無しVersion

横長のテールランプと、ヘッドライトが4灯系デイライトだったので、

最近のモデルだと思います。

羽無しは「ツーリングパッケージ」らしいですね。


羽無しでもGT3スペック、しかもMT設定のみ。。。※本当かは不明


この辺では、911 2代目と言われる丸目タイプは

見かけていましたが、珍しい車種が見れました。

存在感凄いですね。
当然、他市ナンバーでしたが(^^)


[HbA1c]
2011/09 12.3%, 2011/10 12.6%, 2011/10 11.9%, 2011/11 10.0%
2011/11 8.4%, 2011/12 7.0%, 2011/12 5.7%
2012/01 5.1%, 2012/02 5.3%, 2012/03 5.1%, 2012/04 5.1%
2012/06 5.1%, 2012/08 5.1%, 2012/10 5.3%, 2012/12 5.4%
  ↑ここまで JDS(基準値 5.1%以下)
  ↓ここからNGSP(基準値 5.5%以下)
2013/04 5.9%, 2013/12 6.0%
2014/12 5.9%
2015/12 6.1%
2016/11 8.1%
2017/02 9.1%, 2017/03 8.7%, 2017/04 7.3%, 2017/05 6.2%
2017/07 6.2%, 2017/09 5.9%, 2017/10 5.9%, 2017/11 6.3%
2018/01 6.5%, 2018/05 6.9%, 2018/08 6.9%, 2018/12 8.4%
2019/01 7.8%, 2019/02 8.3%, 2019/03 8.0%, 2019/04 7.5%
2019/05 7.2%, 2019/06 6.8%, 2019/07 6.7%, 2019/08 6.8%
2019/09 6.6% *臨床検査センター, 2019/10 6.9%, 2019/11 7.0%
2019/11 7.2% *健康診断, 2019/12 7.2%
2020/01 7.9%, 2020/02 8.2%, 2020/03 8.8%, 2020/04 8.4%
2020/05 7.6%, 2020/06 6.9%, 2020/07 6.7%, 2020/08 6.2%
2020/09 6.0%, 2020/10 6.0%, 2020/11 6.5% *健康診断

2020/12 -%,

基準範囲:4.7%〜6.2%
Posted at 2020/12/22 22:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2020年11月24日 イイね!

続・退院生活50

続・退院生活50
今日は、面談があったので早目の帰宅。

いい感じに終われました(^_^)


病院に近い場所だったので、

帰りの足で病院に行ってきました。


ただ今日の担当は、息子先生でした。

残念と思いつつも、待ち人は1-2名程度。

案の定、直ぐに呼ばれ血圧測定。

看護師さんから定番の会話を適当に受け流しつつ、

「今は数値低いから採血なしね。でも油断してると上がっちゃうから・・・」

正常値をマーク(上: 116、下78)


終了後は、直ぐに診察。

息子先生からの質問も「特に問題ありません」で済ませ。

会計も直ぐに呼ばれましたが、

タイミング悪く楽天ペイが障害で使えず。。。


ペイペイ支払いにしようかとも考えましたが、
クレジットカードで支払い。

採血がない分、1150円安かったです。


結局、会計終了まで15分で終了。

土曜だと平気で1.5hとかかかるので、

やはり平日がいいなぁ。と実感(^_^)


健康診断も終了したし、薬も+2w余分にあるので、

次回は、1月に通院かな。

と言う事で、背徳のスーパーカップを頂きました。
(^_^)

ストロベリーチースって最強ですね♪


前に黄色いパッケージのレアチーズケーキがあったのを

覚えていますが、あれもかなり美味しかった。

季節品なのか、もう再販しないのか不明ですが、

見かけたらキープしておきたいなぁ(^_^)


[HbA1c]
2011/09 12.3%, 2011/10 12.6%, 2011/10 11.9%, 2011/11 10.0%
2011/11 8.4%, 2011/12 7.0%, 2011/12 5.7%
2012/01 5.1%, 2012/02 5.3%, 2012/03 5.1%, 2012/04 5.1%
2012/06 5.1%, 2012/08 5.1%, 2012/10 5.3%, 2012/12 5.4%
  ↑ここまで JDS(基準値 5.1%以下)
  ↓ここからNGSP(基準値 5.5%以下)
2013/04 5.9%, 2013/12 6.0%
2014/12 5.9%
2015/12 6.1%
2016/11 8.1%
2017/02 9.1%, 2017/03 8.7%, 2017/04 7.3%, 2017/05 6.2%
2017/07 6.2%, 2017/09 5.9%, 2017/10 5.9%, 2017/11 6.3%
2018/01 6.5%, 2018/05 6.9%, 2018/08 6.9%, 2018/12 8.4%
2019/01 7.8%, 2019/02 8.3%, 2019/03 8.0%, 2019/04 7.5%
2019/05 7.2%, 2019/06 6.8%, 2019/07 6.7%, 2019/08 6.8%
2019/09 6.6% *臨床検査センター, 2019/10 6.9%, 2019/11 7.0%
2019/11 7.2% *健康診断, 2019/12 7.2%
2020/01 7.9%, 2020/02 8.2%, 2020/03 8.8%, 2020/04 8.4%
2020/05 7.6%, 2020/06 6.9%, 2020/07 6.7%, 2020/08 6.2%
2020/09 6.0%, 2020/10 6.0%, 2020/11 -%

基準範囲:4.7%〜6.2%
Posted at 2020/11/25 00:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@ハマ虎さん そうなんです♪有人レジでのみ引換なので1週間分を週末にまとめて回収しています。「半額と思えば...」と思いつつ...結構ぷちファミマ経済圏になっています(^^)ジハンピのCM見ましたが現物は見た事がありません。各ポイントが貯まるのは差別化してて意外に激戦なんですかね」
何シテル?   08/24 20:43
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation