• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

BRIDEフェア(SAB) x 無限フェア(ジェームス)

BRIDEフェア(SAB) x 無限フェア(ジェームス)朝、若干寝坊しつつ活動してきました。
(^^;;

どらかのフェアを日曜にしたかったのですが、

別件があるので、即離脱スタイルで行ってきました。

まずは、カインズホームで
日用品と泡沫(ほうまつ/うたかた)金具を購入。


出口の整流パーツが取れてしまいました。
14年無交換だったので経年劣化でしょうか。

TOTO製は置いてなく、KAKUDAI製の補修パーツ(2171)を購入。
問題なく交換できました。

その足で、SABへ移動。
インターナビ案内で初見コースが案内され「ここどこ?」と
思いながら走行。

BRIDE以外にもイベントしていました。
さらっと見ただけですが、奥の方に錆ダメージLEVORGが来てました。


少し前に話題になったラッピングですね。
福島県郡山市にあるCARRAPで施工された様です。


でBRIDEシートをチラ見しつつ、スタッフさんに声がけ。

実は10月末に直接BRIDE担当者さんにコンタクトし、
今日のフェア時に部品を持ってきてもらう様になっていました。
(^^)

本社は東海市なので直接取りに行けなくもないのですが、
フェア価格で購入できるので待ってました(笑)

20%オフで購入させてもらいました。


現金以外で決済したかったので、SABスタッフと店内へ。

会計待ちの間、電子マネー決済方法の多様性とポイントに
ついて話をしてました。

このスタッフさん、楽天決済一本化していて私と同じスタイル。
妙に気が合いました(^_^)

会計後、3000円以上でお菓子がもらえるのと、アプリインストで
300円オフチケットがもらえるので、もらえる物はもらってきました。


この時点で11:10、
もう帰ろうかと思いましたが無限フェアに行く事に。

若干混んでた事もあり、11:50に到着。


早速、無限CIVIC FK8 More Rを見てたら、以前お世話になってた
お店スタッフさんに声をかけられ、近況など話し込み。


無限スタッフさんも含めて、更に話し込み。。。

シートに座らせてもらい、シフト、ステアリング、クラッチ感覚などを
体験させてもらいしまた。

シートポジションは、私のBRIDEより2-3cm高い感じでしたが、
やはりフルバケのホールド感は素晴らしいですね。

各パーツを見せてもらいしまた。
LEDミラーがオシャレで気に入りました。

 ★フォトギャラリー


ダメ元で、マフラー音が聴けるか聞いてみると。。。

快くOK頂きました(^_^)


更にリズミカルに踏んで頂けたので、レスポンス音として聴けました。

かなり野太い低音で低回転->中回転での音色が替わり、

奥行きのある低音を感じた所は、アフターメーカーとの

違いを感じました。

音の表現は難しいですが、さすが65万円(^^;;


ちなみに、このジェットエンジン風のマフラーフィニッシャーも

チタン製だそうです。アルミだと思ってました(笑)

更に、フロント側は、耐熱性チタン(当然か)。

後方出口は、新品時はグレー色ですが、走行時間によって青みがかってきます。
自然なチタン色(青)になるらしいです。

現車も青みがかっていて、走行距離を聞いたら13000kmらしいです。
※23000kmだったかも知れないf(^^;;


フロントパイプからのフルチタン製でストリート/ワインディング仕様。
フロント含め軽く持てるレベルだそうです。(重量は聞いてません)


この後も、テールランプの点灯デモの説明をしてもらったり、
他色々お話しをさせてもらいました。

エンジンルーム、ボンネット裏を見たかったのですが。。。
110万に躊躇したので言えずf(^^;;

ちなみにFK7への取り付けは、加工が必要だそうです。
一部、干渉する部分があるらしい。


まぁ自由時間も無かったので、40分程で離脱。




帰宅後、実家からラフランスが送られてきました。


丸ごと食べるのは。。。

小学生ぶりかな?

果物は固目派なので、さっき1個食べましたが、美味しかったです(^^)

まだあるので、食べ頃(目安)の感じも楽しめそうです♪
Posted at 2020/11/15 00:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2020年11月07日 イイね!

2020年第2回中部支部公式オフ会

2020年第2回中部支部公式オフ会FK7で初公式参加しました。

出発して直ぐに「伊勢湾岸自動車道」

「東名高速道路」と事故渋滞していました。

元々、下道オンリーだったので、

巻き込まれませんでしたが、23号線も混んでましたね。

インターナビが3回位、自動更新して23号線の途中から1号線を走るルートに。

若干、遅れて到着(^^;;


みなさん初見でしたが、気さくな方達で良かったです。

(^_^)ありがとうございました。

全員の方とはお話しできませんでしたが、また次回お会いする時はよろしくお願いします。




この場所は、前車でもオフ会していました。

丁度、3年前でした。懐かしい(^^)
昔の話も色々させて頂きました。



みなさん色々いじていて参考になりました。

■チューニング系
・アルミ/ヒューズチューンを見せてもらいました。
 →思いもつかない部分に貼ってあり参考になりました。
・ブローオフバルブ実物を初めてみました。
 →ちょっと気になっています。

■外装系
・ホイール10.5jを見せてもらいました。
 →この仕様で全切り可能はあまり見かけません。
・マフラーを見せてもらいました。
 →購入時の検討参考にします。
・ホイールを見せてもらいました。
 →やはりコンケーブはかっこイイですね。車高落とさないと無理ですが。

■内装系
・SR-7座らせてもらい、座面の高さも確認させてもらいました。
 →さすがレカロはクッション性が良いですね。
  来週、SABでBRIDEフェアがあるので、ブロック購入します。
・カーフィルムの透過性(2%, 15%)を確認させてもらいました。
 やはりワイパー付近のRがキツイらしい。
 →再来週、カーフィルム施工してもらうので参考になりました。
  15%でも全然良い感じですが、10%前後にできれば良いかな。
  最終的に2分割になるか何分割になるのかは不明。。。


帰りは、23号まで出て帰宅しましたが、意外に早く到着しました。
(^^;;

久しぶりに100km弱走行したせいか、エンジンの吹け上がりが良く感じました(笑)


F-ZERO入れておけば良かったなぁ。
Posted at 2020/11/08 00:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年10月31日 イイね!

続・退院生活49

続・退院生活49
10/31に病院へ行ってきました。

本当は、1週間前に行く予定でしたが、
疲れすぎて朝、起きれませんでした(笑)

で、この日も疲れてて、10:30入り。
(^^;;


待ち人は、まぁまぁ居ましたが、11:00過ぎには

終われそうな感覚でしたが。。。

11:20になっても呼ばれず。。。

もうキャンセルして帰ろうとしたら呼ばれました。

思えば、私の前の人も呼ばれるタイミングが遅かった気がします。

先に採血などを済ませ、診察を待ってて思ったのが、

「前回の先生(院長の息子)では?」


案の定、そうでした。

院長は診察含めて早いんですが、息子は遅いんですよね。

段取り的には効率的に行われているハズなのですが。。。


この時点で、既に1時間経過していたので、生返事で対応。

数値結果は、6.0と前回同様でした。

2連続、基準値内と言う事で息子先生から「次回は採血なしでも良い」

と言われましたが、待ち時間が長すぎて喜ぶ気にもなれず。
(^^;;


会計時に窓口担当に「もう前の先生(院長)ではないのですか?」

と聞いてみたら、曜日によってローテーションしているらしい。

多少、調整は入るみたいな事を言ってましたが、

平日なら院長先生らしい。


ちなみに窓口担当2人は、私の質問に「えっ。どう言う事?」

みたいな顔をしていましたが、理由は言わずに「ありがとうございました」

で病院を出たので、ヤキモキしていたかも知れません。
(^_^)


結局、1時間30分もかかって終了。

他の病院に変える手もありますが、色々説明するのが面倒なんですよね。


楽天ペイで支払いができるし、やはり平日行ける様に調整するか。。。
ん〜。って感じです。


夕方、砂埃が凄かったので窓だけ掃除しておきました。
翌月曜は雨予報でしたので(^^;;



[HbA1c]
2011/09 12.3%, 2011/10 12.6%, 2011/10 11.9%, 2011/11 10.0%
2011/11 8.4%, 2011/12 7.0%, 2011/12 5.7%
2012/01 5.1%, 2012/02 5.3%, 2012/03 5.1%, 2012/04 5.1%
2012/06 5.1%, 2012/08 5.1%, 2012/10 5.3%, 2012/12 5.4%
  ↑ここまで JDS(基準値 5.1%以下)
  ↓ここからNGSP(基準値 5.5%以下)
2013/04 5.9%, 2013/12 6.0%
2014/12 5.9%
2015/12 6.1%
2016/11 8.1%
2017/02 9.1%, 2017/03 8.7%, 2017/04 7.3%, 2017/05 6.2%
2017/07 6.2%, 2017/09 5.9%, 2017/10 5.9%, 2017/11 6.3%
2018/01 6.5%, 2018/05 6.9%, 2018/08 6.9%, 2018/12 8.4%
2019/01 7.8%, 2019/02 8.3%, 2019/03 8.0%, 2019/04 7.5%
2019/05 7.2%, 2019/06 6.8%, 2019/07 6.7%, 2019/08 6.8%
2019/09 6.6% *臨床検査センター, 2019/10 6.9%, 2019/11 7.0%
2019/11 7.2% *健康診断, 2019/12 7.2%
2020/01 7.9%, 2020/02 8.2%, 2020/03 8.8%, 2020/04 8.4%
2020/05 7.6%, 2020/06 6.9%, 2020/07 6.7%, 2020/08 6.2%
2020/09 6.0%

2020/10 6.0%

基準範囲:4.7%〜6.2%
Posted at 2020/11/04 00:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2020年09月27日 イイね!

FUJITSUBO x BRIDE x ジェームス

FUJITSUBO x BRIDE x ジェームス
今週から3週間土曜イベントがあるので、

昨日今日と色々、準備をしてました。

移動前に給油しましたが、130円代から

なかなか下がらないですね。


秋晴れでしたが、28度と残暑厳しいです(-_-;;


色々、お店を回って35km走行し、ジェーデン(仮名)に到着(笑)


市内+23号線+1号線だったので燃費良く走れました。


ブリッド(BRIDE)のオプション販売があれば購入しようと

思っていましたが、無人くんでした。※スタッフ不参加


とりあえず、全シート着席して、フルバケのホールド感だけを

再確認してきました(^_^;;


デモカーもあり上から覗いてきました(笑)
※ガラスが汚れてて見えにくいですが。。。



フジツボのマフラートラック横付けしてあったので眺めてました。


直ぐにフジツボ担当者さんが来て、色々話をしてました。
総合的になかなか良いマフラーですね♪

購入予定で来た訳ではないのですが、値段を聞いてみたら、
たらかなり安く提示されました。定価は税込17万です。


後ろに、お店店員さんも居て、更に安く提示され、ぐらつきましたが。。。

お断りました。その後も3人で色々お話させて頂きました。
※若干、裏話的な事も。。。

為になりました(^_^)


夕方、実家から梨(あきづき)が届いてました。


大きくて美味しそうです。

ただ果糖も危険なんですよね〜(^^;;
Posted at 2020/09/28 00:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2020年09月26日 イイね!

続・退院生活48

続・退院生活48
病院へ行ってきました。

来週から3週連続、土曜に用事が入っているので、

眼科(コンタクト購入)にも行ってきました。

ここは、秒で診察が終わります(笑)


そして、初めてなんですが(4ヶ月遅れの)誕生日プレゼントをもらいました。

(^^;;えっ

ダイソーにありそうなクールタオルです。。。

まぁ。頂けるのなら。
ともらってきましたけどね。

他の眼科/コンタクト屋さんに行った事がないのでわかりませんが、

こう言うサービス系が流行りなんですかね?

ここの眼科は、13年通ってるんですが。。。


で病院の方ですが、診察券を出して数分後に

看護師さんが領収書を持って私の所へ。。。

あ〜。また伝票ミスで追加料金か過剰請求で減額か(^^;;

と思って聞いたら、6月受診時の領収書を渡すのを忘れていた。

との事でした(^^;; 新パターンでした(笑)


で、病院に着いた時に、いつものX1が無かったので「不在か」
と思っていたのですが、いつもの先生ではなく若い先生でした。

何でも息子さんらしい。

この病院(町医者)は、今月で丁度、4年目ですが、初めて会いました。

そして検査の流れがいつもと逆でした。
やはり「親父とは違うのだよ」的な感じなのでしょうか?
※勝手な妄想ですが(^^;;

ただ検査機材がいつものと違うんですよね。。。

代打的な感じであれば、流用しても良いと思うのですが(謎)

まぁ。
理由までは聞きませんでしたが、来月行けば判明するかな。


で他の用事を済ませて、帰宅後に領収書を見たら金額が高い。

言っても+500円程度ですが、明細を見比べたら項目が増えていました(^^;;


まぁ。
機材と先生が違うのでそうなのかも知れませんが、

来月、通院した際に確認しておく程度でいいかな。

あっ。
数値は下がりましたが、これまで、5.9%が最高値なので、

限界突破は無理だと思いますf(^^;;


[HbA1c]
2011/09 12.3%, 2011/10 12.6%, 2011/10 11.9%, 2011/11 10.0%
2011/11 8.4%, 2011/12 7.0%, 2011/12 5.7%
2012/01 5.1%, 2012/02 5.3%, 2012/03 5.1%, 2012/04 5.1%
2012/06 5.1%, 2012/08 5.1%, 2012/10 5.3%, 2012/12 5.4%
  ↑ここまで JDS(基準値 5.1%以下)
  ↓ここからNGSP(基準値 5.5%以下)
2013/04 5.9%, 2013/12 6.0%
2014/12 5.9%
2015/12 6.1%
2016/11 8.1%
2017/02 9.1%, 2017/03 8.7%, 2017/04 7.3%, 2017/05 6.2%
2017/07 6.2%, 2017/09 5.9%, 2017/10 5.9%, 2017/11 6.3%
2018/01 6.5%, 2018/05 6.9%, 2018/08 6.9%, 2018/12 8.4%
2019/01 7.8%, 2019/02 8.3%, 2019/03 8.0%, 2019/04 7.5%
2019/05 7.2%, 2019/06 6.8%, 2019/07 6.7%, 2019/08 6.8%
2019/09 6.6% *臨床検査センター, 2019/10 6.9%, 2019/11 7.0%
2019/11 7.2% *健康診断, 2019/12 7.2%
2020/01 7.9%, 2020/02 8.2%, 2020/03 8.8%, 2020/04 8.4%
2020/05 7.6%, 2020/06 6.9%, 2020/07 6.7%, 2020/08 6.2%

2020/09 6.0%

基準範囲:4.7%〜6.2%
Posted at 2020/09/27 00:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@ハマ虎さん そうなんです♪有人レジでのみ引換なので1週間分を週末にまとめて回収しています。「半額と思えば...」と思いつつ...結構ぷちファミマ経済圏になっています(^^)ジハンピのCM見ましたが現物は見た事がありません。各ポイントが貯まるのは差別化してて意外に激戦なんですかね」
何シテル?   08/24 20:43
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation