• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニシのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

閉店 x バーデンさん

閉店 x バーデンさん
2008年から通っていたバーデンさんが

今日で閉店と言う事で行ってきました。


セールで売り切れているのと、

入れ替えの為、撤去とかしている様で、


お店の中の商品は、ガラガラでしたが、

お客さんは、結構居ました(^_^)


お世話になったスタッフさんとも

お話をしたかったのですが、

PIT作業中でしたので会えず(^^;;


VOODOORIDEのアル商品が欲しかったのですが、

置いてなくて買えず。


結局、行っただけになってしまいました(笑)


まぁ次店(ジェームス)では揃ってると思いますし、

スタッフさんとも、また会えるでしょう(^_^)/


1. イベント系での体験や各メーカーさんのパーツやデモカー、
WedsSportsトークショーなどなど。



2. ケミカル系のオイル/エレメント整備を何回もやってもらいました。



3. アライメントや不具合等も調整してもらいました。



4. タイヤ、エキマニ等のパーツ交換もしてもらいました。



5. 年始には格安価格で整備してもらいました。



6. 整備中は、待合室で車雑誌やマンガ等を見てマッタリ(^_^)/
※クレープはサービスでもらいました(笑)



7. プチオフなんかにも使わせもらいました(勝手に)



2020/07/01からジェームスとして再稼働する様なので、

今後が楽しみです。※ステマではありません。

ただシビックの整備は他でヤルので、ケミカル品のみになるかな。。。
Posted at 2020/06/15 00:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2020年05月18日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月18日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

1年経過しても、まだ6300kmなので、エンジン含めて各パーツ問題なし(^^)

物欲はありますが、まだ純正を楽しみたい感じです。

まだ先は長いですからね(笑)


地道に活動して行きたいと思ってます(*゚▽゚)ノ


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/05/18 23:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月14日 イイね!

有給の過ごし方(3)

有給の過ごし方(3)
ちょっとだけJoshinの続き(笑)

TVに関しては、やはり画像処理エンジンと

アップコンバータがポイントだと思いました。




国産メーカーは、軒並み10万オーバーの価格帯ですが、東芝がテレビ事業を譲渡したHisense(ハイセンス)は、コスパいいですね(^_^)

新4K衛星放送チューナー内蔵、レグザエンジン、HDRなどの機能を実装しても、7万台は魅力的です。

確か2-3年前は「所詮、韓国メーカー」と言われていたと思いますが、今や販売台数は、国産メーカーに混じって上位にいると思われます。


で、
Joshinの次は、夕方洗車に行きたかったのですが、強制送還でしたので窓だけ綺麗にしました(^_^)

この前施工したサイド/リアも掃除したのですが、えげつない位の撥水力でビックリしました。

感動しすぎて写真を撮り忘れました(笑)

週末は、台風の影響で大雨らしいので、その時に撮ってみたいと思います。


自転車のパンクを確認しました。

ムシを外してみから、ちぎれていたのでムシゴムを交換し、空気を充填しましたが、入れ終えて直ぐに空気が抜けてしまうので完全にパンクですね。


タイヤを見ても分かる通り、かなりの経年劣化具合なのでタイヤ毎交換かな。

ちなみにオリジナルタイヤは、KENDAです。

車タイヤでとしても有名ですね。=>KR20


日曜は、晴れるらしいので、そこで交換かな。

その前にタイヤを購入せねば(^^;;



ブログは3部構成になりましたが、珍しく1日内に色々行動しました。。。

コロナ自粛 or テレワークの反動でしょうか(笑)


05/14夕方に愛知県も「緊急事態宣言」が解除されましたが、テレワーク継続で、感染拡大防止への対応も継続です。

Posted at 2020/05/16 00:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2020年05月14日 イイね!

有給の過ごし方(2)

有給の過ごし方(2)
カインズの帰りの足でワークマンへ。

去年から「ワークマン凄い」と言うネットニュースを見てて、気になっていました。


確か、先週もネットニュースになっていましたね。



で多分、人生3回目位のワークマンです(^^;;

シンプルですが、機能重視でリーズナブルなアイテムが多い印象でした。

結構、気に入りました(^_^)

とりあえず、4点ほど購入して、カタログをもらってきました。



続いてJoshinへ。

2013年に緊急購入したハイビションTVが、今年になってから

画面端の方に1本線が入ってしまいました。

気にならない程度ですが、寿命が近いかも知れないので、

最近のTV事情の調査も兼ねて行ってきました。


平日だけあって、TVコーナーを見ているのは私だけ。。。

店員さんに話しかけられる事なく(恐らく敢えて声をかけていない)、

30分位、物色していました。


そう言えば、朝食/昼食を食べていなかったので、

休憩所でもらったカタログを見てると。。。


家からの着信アリ。

「戻ってこい」だろうなぁ〜。

と思ったら自転車の前輪パンクの連絡でした。


お昼前に整備した時は異常ありませんでしたが、

午後に使用しようとしたらタイヤがペタンこ。。。

だそうです。



仕事の時間なので、ここで切ります(^_^)
Posted at 2020/05/15 08:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2020年05月14日 イイね!

有給の過ごし方(1)

有給の過ごし方(1)本日、有給(誕生日休暇)でした。

朝から病院へ。

病院帰りのついでに自転車タイヤの空気を

充填してきました。
※街の自転車屋さんで誰でも利用可能(セルフ)


本格的なエアーコンプレッサーで圧力が高いので、

2-3秒で満充填する危険なヤツです(笑)

で、お昼前に、
自転車のサドル上げ + 空気充填 + 小メンテをしました。

こちらは、シガーソケットから充填するヤツで、

内圧計がついているので、指と針で確認しながら充填(^_^)


軽くメンテをした後、カインズへ日用品の買い物へ。

出入り口の所で、いちご大福の即売をしていました。

迷いましたが、買わずに店内へ。


物色していると、ペヤングが売られていました。

しかも珍しく大盛り版なのに縦長です。

新商品かな。と思って購入。

後で、帰ってから気がついたのですが、

ペヤングではありませんでした(^^;;

「ヨシモリ」と書いてありました。

パッチもんにしては、デザイン/カラーをパクりすぎだと思って調べてみたら。。。

まるか食品でした(笑)。
パクり品ではありません。

気になる方は、URLをどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=BIQdxQW9ZY4

・具なし
・500円分QUOカードの当たり付き ※10000名
・990kcal ※大盛りシリーズより低カロリー
・@198円(税込) ※カインズ価格

売り場近くに「ペヨング(Peyong)」も売っていました。
本家ペヤングは売っていませんでした(笑)


ついでに、テレワーク時のお昼インスタントラーメン用に鍋を購入。

四角い形の鍋が便利らしいのですが、無かったので丸型16cm深底を購入しました。

どんな風になるか楽しみです。



もう眠くなってきたので、ここで切ろう(^_^;;




Posted at 2020/05/15 00:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「@ハマ虎さん そうなんです♪有人レジでのみ引換なので1週間分を週末にまとめて回収しています。「半額と思えば...」と思いつつ...結構ぷちファミマ経済圏になっています(^^)ジハンピのCM見ましたが現物は見た事がありません。各ポイントが貯まるのは差別化してて意外に激戦なんですかね」
何シテル?   08/24 20:43
車好きです。 職業柄、平日の日中は、みんカラ見れません。 帰りも遅いので、夜中に徘徊し"イイね"等をします。 返信類は亀レスです。ゴメンなさい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7履歴 発注: 2019/01/29 納車: 2019/05/18 期間中、色々あ ...
ホンダ フィットハイブリッドRS フィットハイブリッドRSユーザー (ホンダ フィットハイブリッドRS)
■納車 2023/12/17(日) 11年6ヶ月 50180km ■中古車履歴 201 ...
その他 その他 その他 その他
オレンジの通勤チャリから、こちらに変更。 会社の方から譲って頂きました。 ・オートライ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
フィット君の前に乗っていた車です。 この画像は、まだ進化途中(中期)の段階です(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation