• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょ―ちんのブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

キャリパーとDラーと例のあれ

キャリパーとDラーと例のあれ昨日ですがリアのキャリパー塗装を完了させました

フロントで慣れてたので(特にメンタル。臆病者なので)簡単にできました。




アップだとこんな感じ


写真ではわかり難いですがムラもあります(^。^;)

翌日みたら黒くなってるところがありました。ゴシゴシしたんですが、上手く落ちないところがあったのでその汚れでしょうか?
それとも塗り方が薄かったから?
……気になってきたら重ね塗りします

もう1つ、翌朝気付いたこと
触ってみると、今回はかなり入念にドライヤーを当てたので完全硬化させれた感じでした。ちょっと驚きでした。ちゃんと学習してるじゃん♪
ただ、ドライヤーだけの効果か、キャリパー慣らし運転の効果かはわかりません

そして今日はディーラーに行って、例のXVのと、かなり前に少し上がってたレガシィのやつ(エンジンカバーじゃないです)を注文してきました
タワーバーとスプリングはまだ様子見


さらに、この前から気になっていた例の大物を衝動買いしてしまいました。


……そうです。ホイールです。
スタッドレスを高く売れたらと思って買い取りの見積もりをお願いしにいったら、掘り出し物があったので飛び付いちゃいました。

エンブレムはモザイクかけましたがわかっちゃいますかね(*‘ω‘ *)

プリウス用の展示品だったからハブリングとナットは別サイズで、必要なら購入してと言われ、渋々納得して購入したら、結局メーカーを説得してスバル用のと交換してもらえたようで、追加料金無しで済みました

スタッドレスは別のところで売ってきたので、また冬には17インチのタイヤを買わないと(;´д`)
Posted at 2013/08/20 00:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY(整備・作業) | クルマ
2013年08月07日 イイね!

リアゲートOKでした

リアゲート不灯の原因はやはりヒューズでした
No.15を交換すればバッチリ点きました!そして、ヒューズは完全に切れてました

この切れ方で、確認したけど気付いていないと思われたのだとしたら、むしろ心外です(*`Д´)
……まぁその話はもういいとして

分岐も問題なく、LEDも点きました☆
そして、色々考えてた構想が変更になりながらもなんとか取り付け完了しました
途中・完成後ともに全く写真が撮れていないので、整備手帳はまた後日

LEDは途中で抵抗が両面テープ側から見えてる部分があり、接触不良で点かない箇所がありますが、まぁいいでしょう('~`;)
Posted at 2013/08/07 20:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY(整備・作業) | クルマ

プロフィール

「リアゲートOKでした http://cvw.jp/b/1684224/30798397/
何シテル?   08/07 20:45
はじめまして、りょ―ちんです 納車して半年が過ぎましたが、クルマ弄りはまだまだ初心者です。これから色々していきたいと思っていますので、ご指導よろしくお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) レヴォーグGT-S用サイドシルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 09:20:02
レヴォーグGT-S用MFDアッパーパネルの流用(Part1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 09:14:18
BRIGHTZ クロームメッキドアハンドルカバーノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 18:31:08

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GP7 ディープチェリーパールに乗ってます。 【主要装備】 HIDロービームランプ キ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation