• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょ―ちんのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

ウィポジ完了♪&ディーラーの対応……(*`Д´)

ウィポジ完了♪&ディーラーの対応……(*`Д´)ウィンカーポジション化しました
色々ありましたが、無事に完了です♪
(詳しくは整備手帳&ブログで)
YA100さんありがとうございました

……と、ここまではOK


その後、ディーラーで確認してもらいましたが、ヒューズBOX#16は通電してないそうです

すごーーく長いこと調べてもらった後
解答は、アイドリングストップ車以外では使ってるとか…超希少ですよね(笑)
そのために全てヒューズ付きで共用にしてるなんて、ここはコストカットしてないのね(^o^;)

そして、もう1つ…ラゲッジランプ!
配線の問題ではなく、より近くでも通電しない、でもヒューズにテスター当てても通電してる
……間には何も挟んでないハズなのに
⇒配線図が信用できないからディーラーで確認!

となりましたが、配線の問題ではなく、ヒューズが飛んでたとのこと
微細な切れ方だとテスターでは光るとか……

そして、『故障診断』で確認してくれたのは『ヒューズが飛んだ』という事実のみ!!
「スペアのヒューズをつけ直すとまた飛ぶといけないので、配線確認してから交換してください」
……って。。えー!?
そこまで確認して『診断』じゃないの?
(配線も確認したら追加料金だと……)
そして¥4,095なりー

そもそもヒューズを更に入念にチェックするだけなら自分でするし、それしかないんならヒューズ交換しても部品代はしれてる
わざわざ頼んだのは配線が信用できないからなのに((T_T))

チクッと確認してみましたが、皮肉的な言い方が伝わってないのか、言葉通りに受け取って返事されました

手間賃というなら、配線の間には何も入ってません!もう一度ヒューズを確認してください!!とキッパリ言ってくれれば済むことなのに

まぁ、ディーラーとケンカもしたくないので泣き寝入りですね
皆様もヒューズの確認にはご注意を
Posted at 2013/07/27 21:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リアゲートOKでした http://cvw.jp/b/1684224/30798397/
何シテル?   08/07 20:45
はじめまして、りょ―ちんです 納車して半年が過ぎましたが、クルマ弄りはまだまだ初心者です。これから色々していきたいと思っていますので、ご指導よろしくお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 45 6
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

スバル(純正) レヴォーグGT-S用サイドシルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 09:20:02
レヴォーグGT-S用MFDアッパーパネルの流用(Part1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 09:14:18
BRIGHTZ クロームメッキドアハンドルカバーノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 18:31:08

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GP7 ディープチェリーパールに乗ってます。 【主要装備】 HIDロービームランプ キ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation