二日目 おはようございます
この日もいい天気です
普通なら旅先では5時半くらいに目覚めて辺りをぶらぶらするんですが、今回はぐっすり寝てましたд
朝ごはんはもずくそばが美味しかったですb
125ccのバイクがあったので、これを借りて午前中は島内をじっくり観光です
まず昨日も来た細崎、その海岸へ
静かです すぐそばの民家のエアコンの音以外、何も音がしません
波の音も無いんです
すぐそばのマンタを模った展望台
だいぶでかいです
細崎から中心の集落方面 丘のみちに立ち並ぶ電柱… トトロでてきそう!
廃墟のホテル跡 廃墟というよりモスボール? 地図には小浜島ビーチリゾートとありました
エントランスのつくりが超ゴージャスな感じ 客室棟も最低限の管理はなされている様子
民族資料館?が9時からだったので、覗きにいくも… 場所がよくわからない?
20分ほど探してやっと発見 地図と微妙に違う上に、普通の民家の一角でしたw
この迷ってる最中に道を聞いたお店が、ゴーヤーマンを販売していた大石商店さんでした
今ではもう商品を版権元がつくらなくなってしまったので、一個だけ残ったものを展示されてました
残ってたら買おうといってたので残念…
この後マングローブを見に行ったり、他の海岸を見に行ったりしてましたが、
お腹がすいたので昨日港で見つけたBOB's CAFEさんへ
ちょうどオープンしたところだったので入りますよ
タコライスと小浜バーガーを注文
石垣牛ハンバーグと小浜島の黒糖入り照り焼きソースだそうで!
ほんのり黒糖っぽいような香り? 美味しかったです
夜は居酒屋?BAR?になるようで 夜も来てみたいけど、ちょっと遠いなぁ
店の窓から見える風景はこんな感じ

お店から出たらウマがいましたb
ホテルに戻るとヤギがいました(笑
やたらと人なれしてるなー… と思ったらすぐそばにエサの自販機が
なるほど、この子も営業マンなのか(違
このバイクでぶらぶら、超楽しかったんですが… 奥様がこのとき超日焼けしてて、後日真っ赤っかにorz
水ぶくれまで行かなかったのは幸いでしたд
さてお待ちかね、海ですよ! 海!
うぉぉおおおおおお!!! 南の島よ、私は来た!!!!
堪能してやるうううううう
空いているチェアを占拠し、飲み物をセット!
イヤッホオオオオオウウウウウ!!!!!
二年越しの僕のトロピカルー!
寝そべってると、風が心地よくてすぐ眠りそうに…
…あかん、やっぱり麻薬でしたд
ビーチは遠浅で、満ちていても肩までいかなさそう?
私が行った時は浜辺からだいぶ離れてもひざ程度でした
浅いので海も冷たくないです
レンタルジェットスキーがある… 免許ちょっとほしくなりましたд
悔しかったのでバナナボート引っ張ってもらうロデオボート?で思いっきり跳ねてみました!
が、残念なことにひっくり返りませんでしたorz
で、晩御飯です
夕べのビュッフェにあった豚しゃぶが無くなってました;;
カレーに気をとられ見逃してたから狙ってたのに…
こっちの料理なのかな、牛肉と麩?のスープ、島豆腐の和え物もおいしかったです
三日目には西表に行くことにしてツアーを申し込み、終了!
牛車にのりますよー
Posted at 2013/08/30 12:10:31 | |
トラックバック(0) | 日記