
RO旧idunサーバー モロクギョルナリ前ギルド連合 ミカン食推進委員会 バイク部
(長いなぁw)
で、3人そろってでは初めてのツーリング!
草津に集合して、京都周山街道を若狭に抜け、敦賀から木之本まで北陸道、また琵琶湖岸に戻って草津までぐるっと一周してきました!
草津に8時集合…のはずが遅刻しました、ごめんなさいpq
メンバーはひなせっこCB400SB、うちのNinja250R、そして今回長距離発お目見え?のまるがりR6!
途中でも話したけど、まえひなせっこと一緒に月ヶ瀬ぐるぐるしてからもう一年以上になるのですね…
今回は奇跡的に、全員丸一日休みを同じ日にゲットできたのですよ!
草津から三千院→鞍馬とぬけて周山街道へ!
超いい天気です 冷たい空気の中、もみじ眺めて抜けていくのは最高!
二箇所の休憩を経て、いざ日本海!
きた! 快晴の日本海! ちょー気持ち良い!!
冬ジャケット思い切って買ってよかった!(笑
休憩で飲む缶コーヒーのおいしいことおいしいことb
途中からココアになってましたg
何処に寄ってもバイク・車・ローディさんの多いこと多いこと
この日が絶好の晴れだったことは本当にありがたかったです
もう気持ち良いこと気持ち良いこと
すぐ終わりそうな今年の秋だけど、この日だけで満喫できましたよ!
ところどころの濡れた路面に固まった落ち葉は怖かったですがw
お昼は海鮮丼専門店だけで5件くらい入ってるでっかい海鮮市場でw

シャケ イクラ イカでb
ついついへしこの半身をお土産に…w
タンクバッグ買ってよかった(*^ヮ^)
軽くあぶって今食べてますが、ワインとも合う?w
イイナコレ
さて、高速を木之本まで走って、再び琵琶湖岸へ
ちょうどサンセットの時間です
琵琶湖に沈む日を右手に眺めながらひたすら南下します
日陰の寒さと太陽の暖かさがダイレクト!
てか日が沈むと寒いぃいいいい!w
ガンガン走って、草津に戻るともうすっかり暗くなってましたw
まだまだ走っていたい休日やけど、…なごりおしいなぁ、本当に…
タイムアップなので、帰ります
栗東から草津JCTまではまだ一緒だけど、JCTでバイバーイ…
また逝こう! 暖かくなる時期には必ず!
つかもう冬のバイクは怖くない!ジャケット万歳!!w
…先にNinja250Rオイル交換だなд
サテ
今回R6に跨らせてもらったんですが…(免許がないので運転は出来ない)
これは… ヤバイ! 初めてジロンでエリーゼのシートにもぐりこんだ時、
初めて恵理子のアクセルを踏んだときの衝撃と同じくらいの衝撃が!!
コイツ、腰に吸い付いて左右に動くぞ…?! しかも軽いぞ…?!
いや実際にはNinjaの方が軽いのに、R6の方が軽く感じるんです
(跨って左右に傾けたり、足で前後に動かしただけ!)
それに尻と腹の下に、ギッシリと高精度のメカが詰まってる感触…それが自身の動きに吸い付く感触!これがメイドinJAPANか!!!(アホ
同じく跨ったひなせっこも何かを決意した様子でした(*^ヮ^)
やばいぞこれは…(*^ヮ^)
Posted at 2013/11/24 21:33:06 | |
トラックバック(0) | 日記