• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MK-Oのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

与那国島へ

与那国島へ日本の最果てのひとつ、与那国島へ行ってきました



 実は小さなころからここは憧れの場所でした
それはもちろん、世界最大の蛾
 「ヨナクニサン」
小さいころ、ご多分に漏れず昆虫大好き少年だった一人として、
「世界最大が日本にいる!」
というだけでドキドキもの

三年前の屋久島から火がついた「ぼくの南の島ブーム」
いよいよ憧れの地へ、というわけだったのです


…とは言うものの、直行便が無いので飛行機の手配は戸惑いました
石垣と与那国結ぶRAC、乗り継ぎ航空券売ってないんですね><
石垣までANA使ったので超不安でした…
終わってみればなんてこと無かったんですがpq


 石垣から与那国までは30分、プロペラ機DHC8-Q100
石垣までは観光客9割だったのに、こっちは半分が現地の人のようでした


 レンタカー借りて早速観光開始
一部でカルト的名所である、与那国の凱旋門を発見し、奥のピラミッドも
見てきました ここ、お墓です



…しかし飛んでるときから見えてたけど、海の色がまた違います
石垣は見事なエメラルドなら、こっちは宮古よりもさらに深い青 
サファイアみたいな色です 

 東の果てに来ると、馬がいました 牛もいました 道かまわず放牧されてます><




東から南に回り、Drコトーのロケ地いったり、体験ダイビングで海底遺跡見たり、
そして西に沈む夕陽を眺めてお宿に帰りました
初体験のダイビングはパニック起こしかけて大変でした><
インストラクターのKさんに大変お世話になりました
 そしてダイビングでお世話になった船の船長さん、なんと与那国出身・元海自
・現船長でした
もう、ちょっとそっち系の話しただけで色々出てくる出てくるw
この人と話するためだけにまた与那国来たくなりました 
今度はこのダイビングショップ併設の民宿泊まるか!


熱すぎてレンタカーのアンテナが曲がってます…

 晩はホテルでは食べずに外の居酒屋へ
どこかのゼミ旅行客とかぶってまぁやかましいやかましいw
でも喧騒を他所に地元のおっちゃんと苦笑いしながら飲む泡盛も
美味しかったです 
 ホテルに戻り、島での夜が更けていきました


 ホテルの朝食会場にはなぜかビリケンさんがいましたw
もちろんなでなでします
集落を見渡せる岩の展望台に行ったり、久部良バリという
悲劇の地を訪ねたり



どこに行っても荒涼たる空気が身を包む、国境の島・果ての島です
綺麗だけど、すごいところです



 そしていよいよヨナクニサンに会いに、
「アヤミハビル(ヨナクニサンの現地名)館」へ
お客さんはうちらだけでしたw

 紹介ビデオを見ている間に、スタッフの人が生ヨナクニサンをもって
来てくれました! わりと無造作に掴んでたぞwww

 蛾だけど、キレイなのです そしてやっぱりでかい!
網も何も無い、タダの棚につるされた枝?に掴まらされてました
昼間はほとんど動かないため、こんな風にどこかに掴まらせると
ずっとそこに居るらしいです

 すぐ近くに60度の泡盛「どなん」の蔵元があったので思わず買ってしまいました


  そして与那国島、食べ物が美味しかったです

・カレー 店名ユキさんち 
 野菜の甘さが際立つ美味しいカレーでした 辛いカレーじゃないです
・ロールケーキ 店名モイストロールカフェ
 超しっとりして美味しいロールケーキ 生地がプリンみたい
・居酒屋女酋長
 海産物が旨くてお安い とれたてのカジキにもずく天が美味しかった…

あまり観光地化されてないのに恐るべし旨さ&安さ
すごいぞ与那国! 


で、また石垣に戻り、小浜島に続きます!

Posted at 2014/08/31 23:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

日本のはて

日本のはて西のはてにきてます
Posted at 2014/08/26 07:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

空が高くなってきましたね

空が高くなってきましたねなんとかおわりましたよ!

気がつくと、8月も下旬
子供のころは「もう夏休みも終わっちゃうんだなぁ」って時期ですね

僕は夏が好きです
多分、暑さから帰ってきてからのここの夕陽が好きだから、なんでしょう



Posted at 2014/08/21 21:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

なんか今月遊んでばかりだ

なんか今月遊んでばかりだ何時ものとおり奈良公園を抜け、ヘリポート横を通り、布目を抜け、
そして山添村役場に
ここから名張・桔梗が丘に抜ける道も気持ち良かったです
名張まで来ると青山まですぐそこでした


思い出の地、青山高原
いいところです、眺めも、道も!
しかしここの最大の欠点が、、、頂上に、自販機一台すらなかったことд

なので麓のファミマでオニギリとから揚げだけ買って、頂上へ
ん?風車手前の三角点案内所に新しい看板が出てるような?
 


…気になりながらも先に頂上へ

頂上到着  が!風がやや強い上に休憩所閉鎖中pq
のんびりお外でランチって風情じゃな~い…
風を避けられる場所を選んでささっと食べてから、
登ってくるときに気になった案内所前へ


なんと!ここにカフェがオープンしてましたヽ(*^ヮ^)ノ~♪
Cafe Windy Hillさん 
以前は空き家だったところですが、居抜き?でオープンされたようです
知ってたらオニギリ買わなかったのにw


けれどさっきお昼食べたばかり 
なので入るか迷たあげく、
「この愛宕神社ってのにお参りして、運動してから行こう!」

…これが拙かった
距離はさほど無かったけれど最後100mは崖に無理やり作ったような階段д
下りるのも一苦労><
なおここに至る途中の道ではぴかぴかのショベルが山をがりがり削り、
お化けみたいな巨大ダンプが土砂を運んでました
風車増設工事らしいです

やっと着きました

なんと洪水?で休憩所が土台からずれてましたд
割と新しい建物なのになんてことだ…
本殿らしき小さなお社が御無事なのが救いです
ご挨拶だけして、再び道を戻る
 あぁ膝が笑ってる><

やっと戻ってきたらちょうど3時
オヤツにさっきのWindy Hillさんに入ります


ピーターラビットonステージ!


コーヒーゼリーとチョコバナナを注文
山歩きで火照った身体に効く!

マスターの奥さま?にお話伺うと、風車が5基増えるとの事 
おまけに将来的には追加で35基、合計40基追加されるんだそうで…ヒエ~
で、愛宕神社はなんと、去年流されたところだそうです
さすが豪雨地帯

カレーかオムライス頼んでみたかったなぁ また来ないと
貴重な青山高原の休憩スポットだ!お気に入りに登録でb


ちなみに外にあった公衆電話は見た事の無い形でした

こんなの


さて、帰りましょう
R165に戻るのが普通ですが、このままR165の南の保険休養所キャンプ地を抜けていけば、自衛隊基地の脇を抜けてメナード青山リゾートに抜けられるはず!

キャンプ地までは気持ちいい~
しかしキャンプ地を抜けると!
 …なんぞこの道д ヒエエエエエ
うちに入ってくる道に、わだちとうねりをつけて土砂をぶちまけた感じ?
やっと自衛隊基地まで着いたものの、基地から青山リゾートまでの道は
またしてもイヤ~な感じ…
青山高原からメナードリゾートへは、おとなしくR165を東に抜けて、
一本東の榊原温泉口から南に入った方がよさそうです


そしてメナードリゾート前に到着!
平日4時なのでがらーんとしてました

ここから上野方面に走っていると、見つけました広域農道!
伊賀コリドールロード!広域農道って見つけるとワクワクします><
これをR163伊勢街道まで北上して、名阪中瀬ICから帰りました

高速道路を使って距離だけ伸びていくのがスゲーもったいないこの頃です
Posted at 2014/04/23 23:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

布目は桜が満開です

お仕事が早くに終わったので、こんないい日は… 今でしょ!

といつもの布目へ




コンビニでお弁当買ってレッツゴー!

シェルから山超えてダムに降りていく道が舗装直されて、非常によい道になっています





桜も咲き乱れているので記念にパチリ ちょうどいま満開ですよ!


気温もちょうど、風もそこそこ
こんないい天気のお外は最高!


しかも布目、人が居ないからこのだだっ広い原っぱを貸切り!w


ベンチで少々ごろごろしてから、奈良公園に戻ってきました
鎌倉仏像展やってるらしい奈良美術館に…
…おーまいがー、休みorz 平日しか動けないからこれが辛いの…





なので一度も御参りしたことのない春日大社に行ってみる
…ホントに鹿まみれなのね… 今毛が生え変わる時期で、
みーんなオシリとか背中をしがんでました 痒いんだろうなー

恵理子さんは何時もの夢風広場に置いてきたわけですが、ここからだと拝殿結構遠いのね…

で、やっと拝殿へ
やったぁ!巫女さんいっぱいだ!ヽ(*^ヮ^)ノ神社はこうでなきゃ 
しかし外人さん多いなぁ… 観光客の6割は外人さんだったような


えっちらおっちら戻ってきて、TEN TEN CAFEへ
ワッフルとぜんざいで一休み… 運動の後は甘いものだね!
しかしいつも車で来るから焼酎ぜんざい頼めないんだよなあ いつか電車で来よう


そしてお買い物をして帰宅、車二台を一気に洗車!
恵理子さんにかまけてたらスイフトさんはざばっと洗いで終わってしまいました><


いい休日でした!
Posted at 2014/04/14 22:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい盆栽が生えました
枝とか折らないように気をつけます…

レインモード?にしてトラコン全開でも恐ろしや」
何シテル?   06/22 20:56
また戻ってきました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日本で一番F12を自由自在に操った男。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 14:47:57
さて、朝一でお客様の車庫証明を取りに都内警察署に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 13:06:07
BRP カンナム スパイダー第一陣が入荷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 12:50:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素晴らしいの一言です
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
赤から緑にッ アイソトープグリーンって色です

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation