• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月10日

交通博物館

交通博物館 今日は休みだったので、交通博物館に行ってきました。
ココ、今度の日曜で閉館になってしまうんですよね~(涙)
最後の記念にとカミサンと行ってきました。
平日だし小雨が降っていたので、すいていると思ってたら
凄い混雑でした。
そして、最も楽しみにしていたのが、旧万世橋駅跡の特別公開でした。
予約制なのですが、運良く予約できたので見ることができました。
昭和初期にタイムスリップしたような一時を過ごしました。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2006/05/10 17:55:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

この記事へのコメント

2006年5月10日 19:37
そうなんですか~

それはまた寂しくなりますねぇ...

大阪にも交通博科学物館っちゅーのがありますわ!
コメントへの返答
2006年5月10日 21:35
子供の頃の思い出の場所でしたからね~。
でもここに展示してある物は、今度新しく埼玉に出来る
鉄道博物館に展示されるそうです。
2006年5月14日 0:44
私も4月末に行ってきました。数年前に職場が九段にあった頃、よくチャリで出張に行くときにあそこを通りました。

それにしても、マー太郎さんって鉄道好きだったんですね。こないだBBQのときに聞いてはじめて知りました。
私も小学生のときは「カメラ小僧」でしたよ(笑)。当時TVでやってた石立鉄男主演の「鉄道公安官」は毎週見てました。確かオープニング曲はサーカスのホームタウンエクスプレスだったと・・・。マニアすぎたかな(笑)。

そういえば、交通博物館上の引込み線に先日廃止された「出雲」がDD51に繋がれて2両だけ止まってましたけど見ました?
コメントへの返答
2006年5月14日 1:06
ええっ!見なかったー・・・
私も中学生の頃、Nゲージにはまってました。
あとは首都圏の駅名を全部覚えるとか・・・
今でも小田急や中央線なんかは全部言えますね。

プロフィール

「サイドブレーキ延長 http://cvw.jp/b/168432/48634619/
何シテル?   09/03 15:26
改造車歴、35年以上 普段乗りはレクサスis500です。 サブは、JCG11プログレをゼロヨン仕様にしています。 161アリストの2JZ-GTEに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プログレ 施工完了で脇やランチも楽しんで御帰宅です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 05:06:04
Edieちゃん♪とオンエア〜v(^_^v)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 16:10:40
オフ会まであと3日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 21:19:03

愛車一覧

トヨタ プログレ マー太郎3号機 (トヨタ プログレ)
3rdカ-になりました。2JZ-GTEのVVT-i付エンジンに換装し、HKSのキットで3 ...
レクサス IS 新·マー太郎1号機 (レクサス IS)
最後になるかも知れないV8エンジンをゲットしました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1号車のカルディナが弄り過ぎのため、こいつが日頃の足です。 NAのATなので遅いですが、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
SR20DETを搭載したGTI-Rです。 3ナンバー化やシルバーにオールペンしたりと 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation