• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ 一 太 郎.のブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

W誕生祝い

W誕生祝い16日はカミさんが誕生日、そして明日は自分の誕生日なので、今日は近所でお肉を食べてきました。

神戸三田牛のカルビがおいしかったです^^

もちろん、オンザライスです。
Posted at 2009/10/28 21:53:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月21日 イイね!

10月度食事改 於 NK

10月度食事改 於 NK本日はYaHey!氏幹事による食事改が開催されました。

場所はNK流で名を轟かせた西川口。

鳥料理を堪能しました。

帰りは白まるさんに送っていただき(白まるさん、ありがとうございました!)、先ほど帰還しました。

恐らく残りの2名様はいまだNKの人かと・・・。^^;

皆さんお疲れ様でした~。
Posted at 2009/10/21 22:59:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月12日 イイね!

アムクレイドドラッグ全国大会

アムクレイドドラッグ全国大会昨日はハイランドにてアムクレイドドラッグの全国大会がありました。

ワタクシも応援のために(決して国分町のためではありません)前日から仙台へ乗り込みました。

日付が変わるくらいまで飲んで就寝。翌日は5時半にホテル前集合。

早い・美味い・安いでおなじみのオレンジの店で朝食をとっていざハイランドへ。

48号線をひた走り、長いトンネルを抜けると、そこは・・・

雨が降っていました。

とたんに皆の視線が何故か自分に・・・。*_*オレハアメオトコジャナイゼ

現地へ着けばそこは「ちゃんとした雨」が降っていました。こりゃ中止か!?ともかんがえましたが、

予報を見れば2時間で止むとの事。

ただ、ドラッグは路面が濡れていたら出来ないので、どうなるかと思っていましたが、予報通り

雨が止んでから、レース車でない車を走らせて路面を乾かして、何とかレース開始!

お世話になっているショップからは5台エントリーしました。

その中でもデモカー的存在の銀80は、惜しいところで2位でした。

帰りは8時間かけて帰ってきました。

いやあ、今日の仕事は眠かった~*_*
Posted at 2009/10/12 22:35:18 | コメント(8) | トラックバック(1) | | 日記
2009年10月12日 イイね!

乗車定員変更

乗車定員変更カルディナが車検から戻ってきました。

今回は乗車定員を5名→2名に変更した点が変更点です。

ミッション修理で期限ギリギリになりましたが、「プロ」にお願いして事なきを得ました^^

これで後部座席部分のレイアウトに自由度が増えます。
Posted at 2009/10/12 21:28:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | ST215 | クルマ

プロフィール

「サイドブレーキシュー交換 http://cvw.jp/b/168432/48688009/
何シテル?   10/01 12:06
改造車歴、35年以上 普段乗りはレクサスis500です。 サブは、JCG11プログレをゼロヨン仕様にしています。 161アリストの2JZ-GTEに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

プログレ 施工完了で脇やランチも楽しんで御帰宅です^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 05:06:04
Edieちゃん♪とオンエア〜v(^_^v)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 16:10:40
オフ会まであと3日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 21:19:03

愛車一覧

トヨタ プログレ マー太郎3号機 (トヨタ プログレ)
3rdカ-になりました。2JZ-GTEのVVT-i付エンジンに換装し、HKSのキットで3 ...
レクサス IS 新·マー太郎1号機 (レクサス IS)
最後になるかも知れないV8エンジンをゲットしました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1号車のカルディナが弄り過ぎのため、こいつが日頃の足です。 NAのATなので遅いですが、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
SR20DETを搭載したGTI-Rです。 3ナンバー化やシルバーにオールペンしたりと 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation